
昨日紹介した田中原大元神社のすぐ近くに田中原3号、4号古墳があった。
看板表示によると直径10mの円墳のようで、片袖式の横穴式石室のようであるが天井石は失われており、出土品などから6世紀後半に築造されたものとみられているようです。
今日も元気で徘徊。。。。~~~
昨日紹介した田中原大元神社のすぐ近くに田中原3号、4号古墳があった。
看板表示によると直径10mの円墳のようで、片袖式の横穴式石室のようであるが天井石は失われており、出土品などから6世紀後半に築造されたものとみられているようです。
今日も元気で徘徊。。。。~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます