
写真:近所の庭先から:「斑入りだいだい」
この前、園芸店で「斑入りだいだい」と言う名前で売られてました。
「地球柑、シマダイダイ」とも呼ばれるんですね。
だいだいって・・・実は冬を過ぎても木から落ちず、そのまま置いておくと二・三年は枝についているので、ここから「だいだい(代々)」と呼ばれるようになったらしいです。←『ウィキペディア(Wikipedia)』より・・・・でも、1年で落下するような・・・
----------------
ちょこっと目の前の書類から現実逃避気味で・・・
ふと気になったのですが、今日は生まれてから何日目だろうと思ったことはありませんか?以前だったら、電卓片手にって、感じなんだけど、今はネットの世界・・・
「誕生日から何日目」で、検索すると、一発でひかかってくれました。。。
って、計算するのは私だけ・・・暇人の独り言でした♪
≪誕生日から何日目?≫
http://homepage1.nifty.com/5600/game3.files/birth.html
≪あれから何日目≫
http://www1.cnc.jp/aisaikaen/012-zatugaku/keisan.html
ふ?む!生まれてからそんなになるのか・・・
結婚してから、5836日目だって・・・そんなになるんですねぃ・・・
今年は記念に高いものを買うとか・・・
天気:晴れ夜一時雷雨
気温:最低温度:12.8℃ / 最高温度:23.1℃
今日の歩数:15294歩 / 消費カロリー:474.40Kcal
歩行距離:約9.94km
この前、園芸店で「斑入りだいだい」と言う名前で売られてました。
「地球柑、シマダイダイ」とも呼ばれるんですね。
だいだいって・・・実は冬を過ぎても木から落ちず、そのまま置いておくと二・三年は枝についているので、ここから「だいだい(代々)」と呼ばれるようになったらしいです。←『ウィキペディア(Wikipedia)』より・・・・でも、1年で落下するような・・・
----------------
ちょこっと目の前の書類から現実逃避気味で・・・
ふと気になったのですが、今日は生まれてから何日目だろうと思ったことはありませんか?以前だったら、電卓片手にって、感じなんだけど、今はネットの世界・・・
「誕生日から何日目」で、検索すると、一発でひかかってくれました。。。
って、計算するのは私だけ・・・暇人の独り言でした♪
≪誕生日から何日目?≫
http://homepage1.nifty.com/5600/game3.files/birth.html
≪あれから何日目≫
http://www1.cnc.jp/aisaikaen/012-zatugaku/keisan.html
ふ?む!生まれてからそんなになるのか・・・
結婚してから、5836日目だって・・・そんなになるんですねぃ・・・
今年は記念に高いものを買うとか・・・
天気:晴れ夜一時雷雨
気温:最低温度:12.8℃ / 最高温度:23.1℃
今日の歩数:15294歩 / 消費カロリー:474.40Kcal
歩行距離:約9.94km
朝晩は寒いほどなのに、日中は日差しの下だと暑く感じますね。
寒暖の差が激しいのでお風邪など召しませんように。
年齢を日数に変換するのは、エクセルの関数にもありますね。
DATEDIFだったかしらん。
これでいろいろ計算できるはずです。
でも、ずっと使っていないのでできないかも(滝汗
夜間は本当に冷え込む寒さになりましたね。日中の暖かさとのギャップは確かに風邪を密かに進行させているようです。会社でも風邪で休む人が多くなりました。幸いにも新型はいませんが・・・ブィーさんもご自愛くださいね。
エクセルを使いこなすのは永遠の課題かも・・・ DATEDIFですか?こんな関数もあるんですね。なるほど。。。簡単に数字が出るじゃないですか!基本的に簡単なSUMくらいしか使わないからなぁ?!
その他検索してみると・・・色々便利な関数が目白押しですね。
日付の関数
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/kansu/today.htm
奥が深い。これは、もう生涯学習の一つのテーマに加えるしかないですね。でも、ネットって本当に便利かも。お金を払って、コースに行かなくても、時間があれば十分に勉強できますもんね。
ずいぶんと長持ちしているなぁ・・・
2月には満26年です、うそみたい
しかし、、、早いなぁ~
ウチは上娘は結婚だからね。
私達夫婦は約16年だから、今まで何にもしてこなかったから、一年遅れの15周年記念で、光物をと相方は呟いております。でも決めるのに悩み続けるんだろうな。。。自分が探して本当に気に入ったものしか手に出さないから、悩み続けるかも・・・どうなることやら。。。掛け声で終る可能性大かな。