goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

休日の呟き-新指標-HbA1c (ヘモグロビンエーワンシー)と甘味処♪

2010年10月30日 21時53分41秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:近所の駐車場脇にて「カラスウリ」
今年はカラスウリの実が大豊作のようです。あちこちで、赤い実を見つけてしまいます。

今日は、台風の影響で生憎の雨。午前中に、検査結果を聞きに、病院にでかけ、それ以外は、どこにもいかずに家でまったりと過ごしてしまいました。しかしながら、現在(20時27分)は、外は風もなく、穏やかで、雨も小降りです。台風は、海側に大きく流れたのでしょうか?

------------------

検査の結果は、HbA1cが、8月に比べ、(+)0.1ポイントアップでした。8月に第一線を退き、この2か月は、ほとんど何もせずに、主夫してました。主夫と言っても日々の買出しがメインでしたが。。。

この二か月は、会社で受けるストレスが無くなり、自由気ままな二か月で、精神的に落ち着いたのか、ゆったり、まったり、一部過食に走って、食生活が乱れていましたので、数値にどのような結果がでるか不安でした。

ただ、この二か月で気をつけた点は、日々、万歩計が会社時代と同等のカウントを刻む事。
まぁ~!なるべく、外に出かけようと言うのが趣旨ですが。。。 

基本的には、刻んでいましたね。だから、上昇率が、プラス0.1ポントで抑えられたのかも。日々歩くことは本当に有効な手段だと改めて認識しました。

私の場合、病院で採血し、検査は外注に回すのですが、その外注先の検査機関がわかりました。
SRL/エス・アール・エル」でした。SRLのHbA1C検査は、日本基準であった「JDS」に準拠するようです。新基準になった場合は、0.4ポイントをプラスするのでしょうか?

ヘモグロビンA1c(HbA1c) [2607-7]
http://www.srl.info/srlinfo/kensa_ref_CD/KENSA/SRL2607.htm

日本基準のJDS値の場合、(優秀)は5.8%以下、国際基準のNGSP値の場合、優秀は6.2%以下だっけな。。。私の値は、新基準ではどう解釈されるのか先生に尋ねました。結論は、先生の持ち帰り=宿題・・・何たることか!次回までに調べて教えてくれるとさ。。。先生、もうちょっと勉強しようよ。。。

まっ!それはそれとして、0.1%アップで済んだので、安心して、休日と言えば甘味処♪ですよね。

今日は「蓼科高原チーズケーキ工房」から名前に誘惑された「カマンベールチーズどら焼き」と引き続き、fmさんから頂いた≪たいよう≫のどら焼きでも。。。

蓼科高原チーズケーキ工房
http://local.goo.ne.jp/nagano/shopID_nttbis-20-24402/



生地にカマンベールチーズを練りこんだどら焼きだそうです。食べるとしっとり外皮生地に香るカマンベールチーズ風味と程よい甘さのクリーム餡の相性がぴったり。何個でも行けそう。。。これ、ほんまに美味しいっすよ。




たいよう
http://www.geocities.jp/okashinotaiyou/rinen.html

どら焼き



どら焼きの本道を歩むどら焼きです。適度な甘さのどら生地と美味しい餡子の相性がぴったり。どら焼きと言えば、これっ!日本のどらの風景…♪ 美味しいですね。



天気:雨
気温:最低温度:10.1℃ / 最高温度:13.7℃
今日の歩数:17575歩 / 消費カロリー:454.0Kcal
歩行距離:約11.4km

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fmama)
2010-11-01 09:42:44
こんにちは
大雨 庭全部濡れていました
雨が多いなあと実感しています
ヘモグロビン変わって世界基準になったね
おいしそうに食べるのもたまにはいいと思ってる今^^です
返信する
そんなに影響を受けず (栗吉)
2010-11-01 20:13:50
fmamaさん こんにちは、

今回の台風は雨だけでした。昨日の夜は雷と強い雨で目が覚めたけど、今日の朝は上がってました。結局、大きな影響はなかったようです。
日中はバタバタ動いているので、塀の上に鉢を戻すのは3日かな。

HbA1cも早くJSDを捨てて統一してほしい。情報だけ流れて、混乱するだけですわ。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。