カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

「ちょっと~へ行ってくる」

2018年08月15日 15時39分46秒 | 社会

同じ行政区分なのに「ちょっと」だけ違和感が・・・・・・。

  • 自らの地域を「陸の孤島」と呼ぶ千葉県の房総半島最南端。東西に続く鋸山(のこりやま)山脈を南へくだると少し気温があがるからでもあります。そんな最南端から80kmほど北にある千葉駅の(旧)そごうへいくとき、「ちょっと千葉へ行ってくる」と言う人がいます。それを聞くと「同じ千葉ではないか」と笑います。:その1 その2
  • ここ石垣島は小さすぎることも大きすぎることもない人口5万人程度の孤島ですが、沖縄県最高峰の於茂登岳(おもとだけ:525m)がある島国です。そんな石垣から海を隔てた沖縄本島の那覇へ行くときに「ちょっと沖縄へ行ってくると言う人がいて、「同じ沖縄ではないか」と笑うものなのですが、本人たちは決して笑いません(笑)。交流が盛んになり変わってきつつあるとは思いますが、海を隔てているため言葉や社会制度や細かく言えば人種さえかなり違っていたので、その名残が見られるのでしょう。
  • 聞いたところでは、ここ石垣島が属する八重山(やえやま:与那国島~石垣島あたり)地区では、同じ八重山に属するさらに西の与那国島(よなぐにじま)から石垣島へ行く時に「ちょっと八重山へ行ってくる」と言うようです。これもまた「同じ八重山ではないか」と笑いそうです。:その3

きっと

その昔、陸の孤島でも海の孤島でも「ちょっと」では済まなかったはずで、命がけの旅だったのでしょうが、今では鉄道やバスや飛行機が使える時代となりました。 

現代で

なぜ「同じ都道府県名などの行政区分」で「ちょっと行ってくる」としたかについての私の見解ですが・・・・・・

同じ都道府県でも、人が多いところでは「ちょっと新宿へ行ってくる」ちょっと四条河原町へ行ってくる」ちょっとなんばへ行ってくる」と、具体的な場所で言うため、より大きな行政区分が入ってくる余地がそれほどなさそうです。

これに対して陸や海の孤島では、あまり同化していないからでしょうか、地域の中心へ行く時「ちょっと~へ行ってくる」と自分が住んでいる同じ行政区分を使うのではないでしょうか。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。