カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

カナダの動物園

2020年12月08日 20時23分17秒 | 海外

コロナで竹不足 カナダの動物園、パンダを中国に返還へ:afp 2020年5月13日 22:28


カルガリー動物園では

新型禍で、餌となる竹の入手が困難になり、竹が容易に手に入る中国へ返されることになったらしい。 

カナダのカルガリーは 

アメリカのシアトルの北東700㎞にあり、冬季五輪の地として知られています。

またカナダは、バンク-バー空港で、ファーウェイ(華為)副社長孟をアメリカの要請で「イラン制裁違反」で逮捕し、米中に続いて加中の対立が目立ちます(中国は独特のうぬぼれから、国内はもちろんのこと国外の多くと対立しています)。

冬季五輪開催地(1968年からに絞りました)

10 1968 フランス       グルノーブル
11 1972 日本          札幌
12 1976 オーストリア  インスブルック
13 1980 アメリカ      レークプラシッド
14 1984 ユーゴスラビア サラエボ
15 1988 カナダ        カルガリー
16 1992 フランス      アルベールビル
17 1994 ノルウェー    リレハンメル
18 1998 日本          長野 
19 2002 アメリカ      ソルトレークシティ
20 2006 イタリア      トリノ 
21 2010 カナダ        バンクーバー
22 2014 ロシア        ソチ
23 2018 大韓民国      平昌
24 2022 中国          北京
25 2026 イタリア      ミラノ
26 2030 未定 

赤字は、未来の予定です。

それぞれにみなさま方の思い出があることでしょう。

共通の話題もありますね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。