第92回箱根駅伝。
青山学院大学、優勝おめでとう!
\(^o^)/
ちょうど1年前に、「母校が優勝するってこんなに嬉しいものなんだ」と初めて気づかせてくれた後輩たちが、今年もまたやってくれました。
前年度優勝校というプレッシャーに負けることなく、持てる力を存分に発揮して勝ち取った2連覇。
本当に価値のある、素晴らしい勝利だと思います。
フレッシュグリーンのたすきをつないで、新春の箱根路を軽やかに駆け抜ける彼らの姿は、日本中のお茶の間に、明るく爽やかで、あったかい感動を届けてくれたのではないでしょうか。 (*^^*)
大会前に原監督が掲げていた「ハッピー大作戦」は大成功!!!
しかしその「ハッピー」の陰で、選手たちは間違いなく、血のにじむような努力を重ねてきたはずです。
苦しい練習を、苦しいと感じさせない、いやそれどころか、楽しいと感じさせてしまうような魔法を使える人、それが原監督なのかもしれません。
2016年のお正月。
レース後の監督の言葉を借りると、
「ハッピー指数が300%に上がりました」
愛すべき後輩たちに、心から「おめでとう」と「ありがとう」を伝えたいです。 (^^)v
・・・青学出身の皆さん、今夜は祝杯を酌み交わしましょう!
青山学院大学、優勝おめでとう!
\(^o^)/
ちょうど1年前に、「母校が優勝するってこんなに嬉しいものなんだ」と初めて気づかせてくれた後輩たちが、今年もまたやってくれました。
前年度優勝校というプレッシャーに負けることなく、持てる力を存分に発揮して勝ち取った2連覇。
本当に価値のある、素晴らしい勝利だと思います。
フレッシュグリーンのたすきをつないで、新春の箱根路を軽やかに駆け抜ける彼らの姿は、日本中のお茶の間に、明るく爽やかで、あったかい感動を届けてくれたのではないでしょうか。 (*^^*)
大会前に原監督が掲げていた「ハッピー大作戦」は大成功!!!
しかしその「ハッピー」の陰で、選手たちは間違いなく、血のにじむような努力を重ねてきたはずです。
苦しい練習を、苦しいと感じさせない、いやそれどころか、楽しいと感じさせてしまうような魔法を使える人、それが原監督なのかもしれません。
2016年のお正月。
レース後の監督の言葉を借りると、
「ハッピー指数が300%に上がりました」
愛すべき後輩たちに、心から「おめでとう」と「ありがとう」を伝えたいです。 (^^)v
・・・青学出身の皆さん、今夜は祝杯を酌み交わしましょう!