学ぶ喜びを生きる力に☆奥田塾

三重県桑名市にある小さな英語塾・奥田塾のブログです。テーマは、学ぶ!楽しむ!分かち合う!

ミニ・ギターがやってきた~!

2015年10月25日 | 音楽の愉しみ
「ミニ・アコースティックギター」がやってきた~!
S・ヤイリのYМ-17です。
桑名市内のブックオフで見つけました。
中古品ではありますが、新品同様の掘り出し物で~す!



大きさがよく分かるように、普通サイズのギターもいっしょに並べてみました。
右側が今回購入したYМ-17です。
ミニ・ギターの中ではやや大きめの部類に入ると思います。

これまでミニ・ギターというと、ボディーが小さい分、音の響きがもうひとつなのと、音程がやや不安定というイメージがありました。
でもこのYМ-17は、作りもかなりしっかりしているし、このサイズにしては結構よく鳴ってくれるんです。
ネックの幅やフレット間の距離も普通のギターとほとんど変わらず、弾きにくさを感じることはありません。
思わずニヤニヤしてしまいますねぇ。(*^^*)

S・ヤイリは日本のメーカーですが、中国の工場で作られた製品のようなので、早速北京在住の中国人の知り合いに、
「声音比较洪亮,我很满意。非常感谢!」
(音もなかなかよく響くし、すごく気に入っています。本当にありがとう!)
とメールしました。(^^)/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿