はらじゅく86のブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

参院選、賢い選択でありますように!

2016-07-09 23:06:46 | 日記


今日、期日前投票をしてきました。
雨が降っていたせいか、投票所のなかは閑散としていました。
投票所は大きなショッピングセンターのなかに設置されているのです。
ショッピングセンターのなかは買い物客などで大変なにぎわいでした。
また、投票所のすぐ前のスタンド式のケーキ売場は10人以上の列なのです。 

それで、投票した後でそのセンターのなかを歩きながらおもったのです。 
「どうして、店内で期日前投票ができることについて、アナウンスがないのだろう」。 
また、「そういえば、市民への”投票をしましょう”といった街宣カ―での広報活動は
一度も聞かなかった」。
これって、自治体の怠慢なのではないでしょうか!
いまネットでみたら、 都道府県選挙管理委員会、市区町村選挙管理委員会などは
その職務として「選挙の啓発活動」を課せられているみたいですね。

しかし、投票については、どの党とひとにしようか迷いました。
選挙区については、ほとんど迷うことはなかったのです。でも比例区では、党とひと
の選択肢がいろいろとあって、一人で3票くらいあったらいいなと思いましたですね。

投票した内容については、プライバシーなので書けないのです。がこれはウソですね。
少し前にSNSをうろついてみたら、東浩紀(作家・思想家)さんが自分のHPで昨日、
その冒頭、「ぼくは民進党に入れる」とあったのでびっくりしました。

そして続けて、
参院選で、だれに、あるいはどこに入れるか。いままでぼくはこういうとき、いつも言葉
を濁してきた。そして棄権を匂わせてきた。だから今回も同じだろうと思うかもしれない。
けれどもじつは今回は違う。ぼくは棄権はしない。白票も入れない。ぼくは民進党に入れる。
選挙区も比例区も民進党に入れる。
なぜか。理由は消去法だが、はっきりしている。……」

じぶんの支持政党をハッキリとした形で公言しているひとはいても、投票した内容に
ついて政党名を活字で明らかにした人については、ぼくは初めて目にしたと思うのです。
ある人がある政党に投票するだろうな、ということについて予測が出来て、その予測が
多分間違っていないであろうといったはよくあるわけです。でも、東さんのこの発言には
おどろきました。 

東さんが今年初めてそうした発言をしたということは、僕の憶測のぶぶんでは、東さんは
東大・東工大・早稲田などの客員教授などを歴任したり、今でもネットや自身の会社で
若者たちと思想活動を活発にしているので、そこで身近に接する若者たちへの影響を
考えられてしたことなのではないかとおもうのです。18歳以上は今年からですしね。
そして、東さんのこうした(上記した東さんの発言では、その後に東さんの民進党支持の
理由なども書かれています)意見に対する僕の考えは賛否相半ばするといったところです。

話題は変わるのですが、現在国立大学の先生方は(当然私立大学も)選挙活動をして
もよいわけなのですよね。公務員ではなくなっているということなのでしょうね。
「国立大学法人の職員の身分は非公務員型であり、国家公務員法、人事院規則等の
国家公務員に適用されている規定が適用されなくなり(非公務員化)、労働基準法、
労働安全衛生法等に基づいて各国立大学法人が自主的に就業規則を定めることと
なった」ウイキペディア
もっと調べたほうがよさそうですけど、時間がないので。 

明日は久しぶりに、テニスをするコートがないのです。 ホームコートは学生の大会です。
そうした場合にいつも使う代替コートも、大会で使用するのです。
壁打ちだったらいつでもできるのです。