はらじゅく86のブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「あなたに、全力」

2013-07-27 01:29:32 | 日記

このところずっと、とても暑かったりそうでもなかったりと、何ともいえない毎日が続いています。
暑さが嫌いではないぼくは、相変わらずテニス道に精進させていただいています。

ところで、久しぶりに稲沢先生のツイッターに寄ってみたところ、下記のお知らせがありました。
以前、法政で開いた学習会の時に、先生が仰っていた窪田先生の書物の出版に関するイベントです。
出版されたことについては、ぼくもこのブログで書いたことがあったと思います。

 【拡散希望】窪田暁子先生が『福祉援助の臨床-共感する他者として』(誠信書房)を出版されました。
  これを記念して、8月10日法政大学市ヶ谷キャンパスにて、シンポジウムおよび講演会を開催いたします。
  kubota-syuppankinen-event.jimdo.com 是非ご参加ください。

 シンポジスト・司会者について(上記URLに記載)

☆ 伊藤正子先生(法政大)
 ・専門領域・研究テーマ
  社会福祉方法論、医療福祉論、異なる民族・文化的背景をもつ人々への社会福祉援助
 ・主な業績・著書
  『生活支援の福祉学』(共著、有斐閣)/『現代社会と福祉 社会福祉原論-新・社会福祉士養成講座4』(共著、中央法規)
  /『相談援助実習・相談援助実習指導-社会福祉士シリーズ第22巻』(共著、弘文堂)
 ・所属学会などの学外活動
  日本社会福祉学会、日本ソーシャルワーク学会、医療社会福祉協会、日本移民政策学会

☆ 門屋充郎理事長(psw協会初代会長) http://p.tl/Q3My

☆ 稲沢先生のブログ http://gomukh85.jimdo.com/

☆ 司会・吉浦先生(東洋大) http://p.tl/kC98
       吉浦先生の論文 『現代福祉研究』所載 http://p.tl/2iri (画面上の3枠の左端、赤字のpdfの枠をクリックで表示されます)

ぼくは先ほど、申し込みました。
申し込みは、上記、稲沢先生のツイートのURLから申し込めます。

まだ、間に合いました!(満員の場合は申し込み不能になると思いますから)

ぼくは、記入欄の所属は「なし(福祉職在籍経験あり)」。
感想は書かなくてもよかったみたいなのですが、後で気がつきました。
「先生ご自身の「魂の質」に感銘を受けました…」確か、そのようなことを書いたと思うのですが?
あまりよく考えずに送信してしまいました。(考えてみても仕方ないという……) 

最近、イワサキサンの書かれたものを読ませていただきました。
どこで、どの様に知ったのか忘れてしまったのですけど。
しかし、分りやすいのでビックリです。
もちろん、ぼくの理解の範囲というかレベルは、まったく異次元のお粗末な事態なのですが。 

放送大学大学院講座で3回講義されたようで、僕が読んだのはそのテキストです。
当地の図書館には置いてなかったので、どうしてないのですかとお聞きしたら、即座に
「取り寄せることが可能です」ということで驚いてしまいました。

県内の他館から借りるのではなく、即刻、購入して頂けるということなのでした。
手元にコピーがあります。 
「社会福祉理論の動向と課題」
「社会福祉思想に関する諸問題」
「研究者の立場」

そして、少し前の専門誌に書かれた難しい、「学界回顧と展望」(社会福祉理論・思想部門)なども。

表題の「あなたに、全力」なのですが、なんだかハッとする言葉だと思いませんか?
近くのイオンで拾ってきた、団扇の裏側に書かれていた言葉なのです。

この言葉の脇に小さく、「xxぎん 未来を育む宣言」と旗の中に書かれているのです。
つまり、当県内の大手地方銀行が作った団扇なのでした。

この団扇の表側は、大きな青空にいくつもの雲が浮かんでいて、
その下には、一面が向日葵の畑の画像なのです。
………
でも、なんだか、銀行さんが育むのは、お金なのでは、などとと、どうなんでしょうか?
お金も大事なことは間違いないわけですけど。 

でも、「あなたに、全力!」という言葉には、なんだか魅かれてしまうのですけど?

そういえば、「あなたとわたし」ならぬ、『我と汝』などといった…想いだすのですが…

きょうは、久しぶりに、もう少しなにかを書こうと思っていたのですが、上記の出版記念イベントの
シンポジストについて調べたりしていたら遅くなってしまいました。 

  


夏合宿

2013-07-08 17:24:58 | 日記

せーじさん。合宿のお知らせありがとうございます。

幹事さんは毎回ご苦労なので、報いるためにも沢山参加をお願いします。

毎年場所を変えるのも大変なので、2,3箇所に決めて定期的に回したり、交通費を払ったと思って横浜中華街で宴会をして、近隣のホテルに泊まってみるのも楽しいのではないでしょうか。(近隣の人はわざわざ泊まらなくてもと思うかもしれませんが・・・)

当日がお天気に恵まれますよう