いつも心に太陽を

今日のできごと、好きなもの、気になること、
つれづれを綴ります。

明暗

2018-03-21 21:21:03 | 趣味~Hobby
大本命と言われたチームが、まさかの大失速。
責任を感じて、帰りの足取りが重い・・・。

このチームの明暗は 【大前の1本目】 にあったのだと思う。
私の不用意な1本で、みんなを硬くさせてしまった。

力強く押し手が効いて、狙いが下に入ったので
会で伸びあう中で微調整をしたはずだけど。
裏目に出たのか、勢いがよすぎたのか、12時に抜けてしまった。
もっと、もっと慎重に付けるべきだった。

大前の1本は、自分だけのものじゃない。
これだけのことが起こるのだから。

チームの顔としての防波堤と牽引役、
2つが果たせる存在でありたいと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれなブラン

2018-03-20 23:21:00 | 健康~Healthy
“穴場” と分かり、職場の売店をのぞくようになりました。
すると、今度は新作を発見です。



クリーム玄米ブラン
豆乳カスタード
豆乳アサイーベリー


豆乳ベースのクリーム味が2種類も。
デザインも一新、おしゃれな雰囲気になっています
働く女性をターゲットにしていそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全巻一気読み

2018-03-19 22:17:01 | 日記~Diary
昔ハマっていた漫画を 【どーしても読みたいスイッチ】 が入ってます。

ネットカフェに行くか、思い切って古本屋で買うか。
保管場所のことを思えばネットカフェですが、
手元に置いて何度も読み返したい気もする。
全巻一気読みとか、贅沢な時間を過ごしてみたい!

うーん、悩ましい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バブルが弾けて

2018-03-18 19:29:03 | 趣味~Hobby
新体制で、スタートの号砲が鳴りました。

1~3位に高得点が与えられ、かなり優遇された過去のポイント
制度からすると、バブルが弾けっちゃったかのような低配分。
それでも、一度きりの好調で大筋が決まるのではなく、
コンスタントな成果と射の安定感を求めるのなら、
これでいいのかなと思う。
岐阜から始まった5年間の黄金時代が昨年潰えてしまって、
新しい挑戦と強い集団づくりを目指す上でも。
それでもきっと、力のある人は必ず。

駐車場でFさんの車を見かけて、身体が軽くなる。
戻ってきてくれた、そのことに勇気をもらう。

今日、ここから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち人

2018-03-17 14:22:26 | 趣味~Hobby
いよいよ明日から選考会が始まります。
前日とあって、エントリー予定者が続々と練習に来ました。

最近、強化選手と一緒に練習していなかったので、
周りが中る状況に身を置いて引くのはかなりのご無沙汰。
のまれちゃうかな?と思ったけれど、楽しい雰囲気に
つられたのか、ポンポンと勢いのよい離れが出ました。

会でじっくり整えて、大きく魅せる射を。
初心に返って、自分の長所2つを体現することが当面の課題です。

そして。
やっぱり第一人者様はさすがの実力でした。
それでも、「3人そろってこそ」と思うのは、見ている側も
当事者たちもそうなんだろうとうかがい知れた。
復帰を待っているし、期待している。
今年こそきっと。歯車がかみあいますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出迎え

2018-03-16 22:31:54 | 日記~Diary
玄関付近に窓がないと、どうしても暗い空間になる。

靴を脱ぎ履きするとき、部屋のカギを手に取るとき、
イチイチ電気をつけるのも面倒だったので、
感知式のセンサーライトを買ってきました。



音に反応して、ネコちゃんが浮かび上がる。
お見送り&お出迎えに寄り添ってくれる感じで可愛い。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレーバー付き

2018-03-15 22:54:03 | 健康~Healthy
職場健診を受けました。

これまで受けていたのと違う医療機関で受けたので、
手順や方法が微妙に異なっている。
所変われば・・・・と新鮮な気持ちでした。

一番衝撃的だったのが、胃がん検診。
いわゆる バリウム の検査です。

前医では、紙コップ直のみでしたが。
今回はコップにストローが差してあった。
おかげで口の周りが白くならずに済んだし、
(幼子が牛乳を飲んだ後みたいなアレね。
口当たりがやさしく、重くないのでスルスル飲める。

しかもそのバリウム、フレーバー付だったんです!
事前に 【コーヒー】【青りんご】【グレープフルーツ】【香りなし】 から選択できて、
ほんのりした風味が加わっていました。
さすがに美味しいとは言えませんが、精神的負担は減ったかな。

「だったらいいな」をカタチにするって、すごいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4メートルの違い

2018-03-14 21:32:55 | 趣味~Hobby
道場が工事期間に入ったので、射場が使用禁止になりました。

とはいえ、目前に本番が差し迫っているので
練習をしないワケにもいかず・・・・。
イレギュラーではありますが、試しに芝生に降りてみて、
少し手前から引いてみることにしました。

定められた距離の、4mほど手前に立つ。
近くなった分、適当に狙いを下げてみる。
それでも、ある程度は上に飛んでくだろうなーとは予想していましたが。
あわやというような上方に吹っ飛んでいく。
何よりも、矢が到達するまでの時間が圧倒的に短い 

この矢飛び、なんて爽快なんでしょう。
慣れ過ぎて型を崩したくないので、ホドホドに抑えたけれど。
離れが気持ちいいという感覚を得られるのは悪いことじゃない。

【鋭い離れ】の疑似体験、ヒントにできたらいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトメタニューモウイルス

2018-03-13 22:18:34 | 健康~Healthy
同僚のお子様たちが軒並み罹っているという感染症です。

何度聞き返しても、【ヒトメタ】までしか覚えられない・・・・。
なじみのないカタカナの名称を聴きとるのって難しいですね。

寒暖の差が激しくて、体調を崩しやすいとき。
でも、春の訪れがすぐそこまで近づいている。
今年こそは、体調万全で臨みたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼れる近医

2018-03-12 22:44:04 | 健康~Healthy
先週、階段ウォーク (下り) 中に考え事をしていて
階段を踏み外して転げ落ち、右足首を捻挫してしまいました。

すぐに冷やしたおかげか、たいした腫れもなく。
痛みがあったら週明けに受診するよう言われていましたが、
どうやら経過観察でよさそうです。

身体に異変があったとき、すぐに病院に罹れるというのは
ありがたいことだな思う。
病院へのハードルが下がったことで、安心して頑張れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする