サングラス 2007-03-26 | 健康 加齢の所為か 年々 太陽の輝きが 辛くなり、 何時も 目を細めていることが、多くなりました。 白内障も心配です。 古い眼鏡枠を 見つけたので、レンズだけ 新調しました。 何時も作る眼鏡より、濃い色にして 度付きの 眼鏡にしました。 此れなら 眩しくありません。早速愛用してます。 でも 一寸恐い人に、なったみたいで 心配です。 加齢現象を少しでも遅らす方法は、生活環境を 楽しく 明るく 面白くし、心をポジティヴに、して暮らす事だそうです。やってみましょう。
ついに・・・かも 2007-03-02 | 健康 家に帰ったら、何時もいる夫がいない。あれ~何処に と思っていたら、 電話です。掛かり付けのクリニックの先生からでした。 「血圧下がってないけど、薬の飲み忘れがあるんじゃない。」 (あるかもしれません。) 「物忘れが酷くはないですか」 (最近ないない騒ぎが多いかも) だんだん心臓がパクパクしてきました。 貰ってきた薬は、1種類増えていました。
ジムでエアロビ 2006-12-27 | 健康 スタジオは 今日が 本年最後の日です。今日もたっぷりの汗をかきました。一日一時間のこのレッスンで、今年も元気に過ごせた気がしています。音楽と仲間がいるから 続きます。又来年も楽しく動けたら最高です。
朝粥 2006-12-26 | 健康 昨日の イタリアンが少々重かったので、今朝は頂き物の永平寺のお粥で済ませました。最近食べ過ぎは、翌日まで尾を引きます。早々に御札も届きました。お世話をかけました。Eさん有難う。
転倒 2006-12-22 | 健康 エアロビの最中 ジム友で私と同年齢の彼女が、扱けました。病院で診て貰ってみたら手首を骨折してました。運動中に扱けるのを見たのは初めての経験です。滅多に無い事です。滑ったのか、足が絡んだのか、本人にも解らなかったようです。こんな時ジムの保険は利くのでしょうか。私も無理せぬよう気を付けねば。 金子みすゞの歌思いだしました。 きのふは 子供を ころばせて けふはお馬を つまづかす。 あしたは誰が とほるやら。 田舎のみちの 石ころは 赤い夕日に けろりかん。 余り関係なかったですね。 Mさん、直ったら 又一緒に今度は 歩きましょう。
元気の源 2006-12-21 | 健康 他人から わりとよく言われます。貴女歳の割りに元気ね~ と お世辞も半分でしょうが、私自身痛いところも無く、毎日快適に過ごしてますので、まあまあかなと思っています。元気の源 真面目に考えました。1・・よく食べる。 2・・よく寝る。 3・・よく体を使う。 4・・好きな事で気分を良くする様に勤める。皆さん実行済みですよね。取り立てて言う程の事は無い、普通なんです。でも 後一つ有りました。 最近始めた事 それは 紫芋紅酢とグレープシード・オイルを補助食品の1部に加えました。 毎年 風邪はひきやすく、なかなか治りませんでした。喉の器官が弱いせいです。オリーブ・オイルをスプーン1杯喉に流し込み始めてから風邪を引かなくなりました。此れで大分体力の消耗が、減りました。オリーブオイルは、活性酸素も除去し、血管も強くすると聞きました。これからも続け様と思っています。
インフルエンザ予防接種 2006-12-15 | 健康 今日は 地球温暖化を 切に感じるほどの温かさです。風も無くまるで春が来た感じです。前から気になっていた予防接種を受けに、病院に行ってきました。血圧は130~78 理想的と医師に言われました。薬無しでこの数値なら良いんだけど。
アロマ・ストレッチ 2006-12-02 | 健康 今日のジムは 香料の利いた静かな部屋での、ストレッチでした。何時ものリズムに合わせた 激しいランニング・エアロと違って、体の各部分を 確り感じることができました。 こんなのも 偶にはいいなあ~ お陰さまで腰痛・肩こりしらずです。
有難う 2006-11-25 | 健康 この辺りの風景もすっかり冬準備に入りました。こうして季節は繰り返すんですね。なのに 私は余り変わっていない。いえ 体の 老化は確り進んでますが。気持ちは 若い時のままです。むしろ今のほうが、心が開放されてる感じなんです。今があるのも、周辺の人たちのお陰です。皆さんに有難うです。
山茶花梅雨 2006-11-20 | 健康 気象用語で山茶花梅雨と言う言葉があるそうですが、今日はぴったりです。 今日は 友人の旦那様が、手術の日です。成功して、再起されるようお祈りしてます。私は未だ体にメスを入れたことが無いので、手術と聞くとほんとに怖いです。でも今は珍しい事では なくなっているし、結果 健康体になってる人が、殆どだし、大丈夫・大丈夫・と自分に言い聞かせています。 日常の中で、くよくよしない・明るく・良い方に考えていると、体にいいと聞きました。これからもっと努めて履行し、暮らしていきたいと思います。
介護 2006-09-08 | 健康 私の周りにも、身内の介護に疲れきった人がいます。乳幼児は日1日と、成長しますが、老人は日1日と、諸機能が衰えていきます。先に光が見えません。 預けた病院の不誠実さに、役場に相談しても解決にならない。と言って悩んでいる人。 痴呆が進み、夜間徘徊が始まって、疲れきった人。 通いで介護する人。 彼女たちも、今日は 2時間 ダンスで、解放され 元気を貰って帰宅しました。 彼女たちに、もっと元気をあげたい気分です アビニオンにあるローマ法王庁宮殿です。14~15世紀に7人の法王が此処で過ごしました。
血圧 2006-09-07 | 健康 最近ちよっと血圧高い。・・頭痛がある。心配だ~。明日病院に行ってみるか。 私はストレスに弱いのかな~。 自分では上手くかわしてる心算だけれど。 故グレーケリーと国王との結婚式も此処でありました。モナコの 大聖堂です。
ブルーベリー 2006-07-25 | 健康 H先生から ご自宅で取れた、摘みたての ブルーベリー頂きました。早速グラニュー糖を まぶして、冷凍庫に。シャーベット状にして頂きます。楽しみにしています。最近 眼がショボショボしてるので、眼の為にも良いかな。効果期待してます。 ご馳走様でした。