おぐち自給農園、2反百姓の日記

-都市の貧困と農村の貧しさをつなぐ、「生き方」としての有機農業を目指して-

いつ玉ねぎを植えつけようか。

2010年11月10日 20時34分21秒 | 雑感
 最近はよく東京とアパートを行ったり来たりしています。日記のように書き留めます。

 11月2日はPARC自由学校の社会的企業講座を単発受講し、ワーカーズコレクティブについて学び、これまで名前だけは聞いていましたが、実態を知ることができ、とっかかりができました。

 11月3日は『有機農業の技術と考え方』(コモンズ)の出版記念シンポジウム。その名も「生命(いのち)を紡ぐ農の技(わざ)」。知っている顔があちこちにいて、参加者も100名ほど。なんとも盛況でした。若い人は少ない感じで、僕が一番若そうでした。こういうのも慣れましたね。

 福岡県の有機農家・むすび庵の八尋幸隆さん、福島県の有機農家・チャルジョウ農場の小川光さんが本に対して現場からの批評と講評。茨城大学の中島紀一先生の基調報告、師匠である金子美登さん、有機農業技術会議の西村和雄さんの話、なんとも豪華でした。

 八尋さんの話は興味深かったです。今回のシンポジウムは技術の話がメインですが、八尋さんは「有機農業の社会に向けた発信が必要」と仰いました。技術だけではなく、食べる人に向けても、有機農業の多面的価値を発信が必要ではないかと。バランスのとれた意見です。
 
 以前、「土と健康」に生産者は消費者という小さなパイを奪い合う時代になるというようなことを八尋さんが書いていたのを思い出しました。育てる人がいて、そして食べる人がいることで農業は成り立ちます。有機農業は、まさしくその部分を意識してきた農業です。

 よく、技術的な部分であれば研究者は現場に貢献できるけど、社会科学的な研究は何が貢献できるだろうかと考えます。社会的に発信していくこと、しかもイメージだけで語られやすい有機農業の実態をきちんと伝えていくことが研究者の仕事でもあると。

 そして、懇親会も盛り上がりました。隣には、霜里農場の研修終了後、北海道に短期研修にいったときお世話になった興農ファームの本田廣一さんです。久々の再会です。来年に向けた壮大な計画を聞き、「そんとき来いよ」と誘われ、なんかワクワクし、そして「農家の食卓は世界一豊かでなければならないんだ」という本田さんの熱い言葉を聞き、感動です。僕にとっては、大先輩の方々があちらこちらにいて感動でした。

 11月5日は農水省の消費者の部屋で「有機農業が目指す世界」があったので、少し立ち寄り、友子さんや研修生と話し、おにぎりやスープなどをいただき、レタスとナスとジュースを持たせてくれました、何しに行ったんだという感じですが、全国の動きがわかる様々な資料が揃っていたので、きちんと収集し、しかも、ここでは言えませんが、サプライズのゲストにも会うことができ、ナイスタイミングでした。
 
 11月6日は再びPARC自由学校へ行き、アフリカクラスのゲストがいつもいつもお世話になっている写真家であり映画監督の本橋成一さんだったので、クラスの手伝いがてら会ってきました。『バオバブの記憶』の上映でしたが、僕はずうずうしく、その写真集をいただき、こちらからはジャガイモを渡しました。物々交換です。

 そして9日は、映画『祝の島』のポスターとチラシをPARCに届けるために、ポレポレタイムス社の事務所へ。本橋さんをはじめ、スタッフの方々とランチをいただきました。久々にポレポレ東中野で映画が見たいですね。

 そして、今週末は山形県高畠町に行ってきます。そして学会準備。。。来週末は長野で学会発表です。それが終わったら、国際有機農業映画祭の前日企画と本番、小川町、12月に入り、有機農業学会に向けた発表準備。学会は三重です。どうせなら、三重の有機農業について知りたいです。

 そう言えば、今度初めて高尾山に登ります。ミーハーですが、なんかすごく人気あるようです。

 てな感じで、玉ねぎをいつ植えつけましょうか。今月中にやらなきゃせっかくの苗が台無しです。暇を見つけて、1日でもいいから弾丸ツアー組みますか。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
じゃが芋 (さくらだ)
2010-11-18 23:16:42
先日PARCに韃靼蕎麦を届けに行った際に、小口さんの差し入れのじゃが芋をおすそ分けして頂いて来ました。皮つきのまま圧力鍋でふかし皮をむいたら栗の香りがしました。とても美味しかったです~。小口さんの野菜がもっと食べたくなりましたよ~
返信する
じゃが芋 (さくらだ)
2010-11-18 23:16:53
先日PARCに韃靼蕎麦を届けに行った際に、小口さんの差し入れのじゃが芋をおすそ分けして頂いて来ました。皮つきのまま圧力鍋でふかし皮をむいたら栗の香りがしました。とても美味しかったです~。小口さんの野菜がもっと食べたくなりましたよ~
返信する
じゃが芋 (さくらだ)
2010-11-18 23:17:04
先日PARCに韃靼蕎麦を届けに行った際に、小口さんの差し入れのじゃが芋をおすそ分けして頂いて来ました。皮つきのまま圧力鍋でふかし皮をむいたら栗の香りがしました。とても美味しかったです~。小口さんの野菜がもっと食べたくなりましたよ~
返信する

コメントを投稿