goo blog サービス終了のお知らせ 

せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

イワシの煮付け缶詰+イタリアンパセリ

2022年06月24日 | 食べる・飲む

 実家に2020年に賞味期限の切れた缶詰があったので食った。缶詰は賞味期限が切れたあたりからが1番うまいということだ。
 イタリアンパセリが雑草の間でがんばって茂っている。バサッと切って採り、ざくざくあらみじん切りにして1時間漬けたが1時間くらいでは生のままパリパリしている。もっと刻めば良かった。

愛知クラフトジン キヨス

2022年06月17日 | 食べる・飲む
 酒は弱いのでジンなんて飲まなかったが「もやしもん」で気になっていたボンベイサファイアを買って、香りに魅せられた。ジントニックは夏の飲み物だなあ。「愛知クラフトジン キヨス」もジンだからジンの香りだが良い香りだ。

チキンラーメンまんじゅう

2022年05月21日 | 食べる・飲む
 同僚がお土産にチキンラーメンまんじゅうを持ってきてくれたというのだ。チキンラーメンまんじゅう?ってどんな味だ?チキンラーメン味か?と思ったらこれだった。普通の甘いおまんじゅうだった。おいしかったです。ごちそうさま。

微アルコールビール

2022年04月23日 | 食べる・飲む
 「骨挫傷」 と言われると、重症な気がしてなんだか痛いし、やる気が出ない、なんてやつだ(→自分)。でも昨日は暖かかったせいか、痛みはすこしやわらいだだろうか。肋骨は折れてるのかどうかわからないと言うが、そういわれると確かに折れてると思う。ディック・フランシスに何度も何度も出てきてそうかあと思っていた「肋骨が折れてもたいしたことない、なにもなかったようにまた馬に乗る」ようなことはできないが、しょうがないとは思う。アルコールは体内の代謝を促進する(体温がちょっと上がるという意味に過ぎない)だろうから、悪くないはずだ。妻はそう思ってないらしく、なんとなく拒否されたので、0.5%。もうコロナ以来、いや歳とったからかすっかり弱くなっているが、0.5%でもごくごく飲むとちょっとアルコールを感じるのね。絶対運転しちゃダメ!。味の問題で、0.5%なんて全然ダメだと思っていたのだが、昨夜は香りも感じられてうまかった。

ヒューガルデン 白ビール

2022年04月17日 | 食べる・飲む
 白ビールが好きだ。たいていフルーツ臭がして、味わいがある。これはコリアンダーシード、オレンジピールを使っているらしく、確かにそういう香りでうまかった。
 転倒した腕は良くならない、くそ!
 昨日は大学の時のアンサンブル仲間とリモートお茶会した。もう何度もやっていて、ろくに新しい話題もなく、コロナの事くらいしかない。でもそれは昔しょっちゅう会っていた頃の回帰でなんだか日常を取り戻した気もする。

担々麺に庭のニラとパクチーを

2022年04月08日 | 食べる・飲む

 庭のパクチー(種がこぼれて大量に発生)とニラ(農家の畑の隅にはたいていはえている。でも農家がそれを取って食べるのをあまり見ないんだよなあ。)を刻んで、できあいの汁なし担々麺に加えて食った。



今朝はオムレツ

2022年03月26日 | 食べる・飲む
 妻はぎっくり腰というかひどい腰痛というか、ここ二日寝たきりである。(-_-;)
 昨日は僕が仕事を休んでまでして世話した。ま、ただ寝てるだけだけど。
 次女はかーちゃんが良いのだ、荒れている。荒れ方が上品だけれど。
 今朝は起き抜けに「オムレツ」。オムレツは僕の得意なのだ。だが、最近はちゃんと食わず、表面だけこそげ食うので、作ってなかった。今日はちゃんと全部食ってくれて、うれしい。また作るよ。
 写真を撮っておけば良かったのだけれど、あっと言う間に食っちまった。写真ははっきりひっくり返しておけと言うケチャップなのだが、妻は運動神経がない、どうしてもフタを上にしないと気が済まないらしい。そういえば、バターナイフの使い方がどうしても逆で、ミネの方でバターを取るのだ、運動神経がない。(^^;)

ど辛 純米生原酒 山本酒造店

2022年03月19日 | 食べる・飲む
 近所にがんばってる酒屋があって、そこで購入した。

 日本酒度+15
 蔵付き分離
 セクスィー山本酵母

 とある。セクスィーと言えばサラリーマンneoのセクスィー部長としか思えない。すごい。
 香り高く、僕には酢酸エチルに近い、エステル臭としか思えないのがきんきんしている。微炭酸を想像させるところがある。酒屋には芳醇とか端麗とか書いてあったらしい(妻が買ってきたので僕は見てない)が、ちょっと違うと思う。辛口かもしれないが、うまみとか香りとかが強くてむしろ甘いというかうまみを感じてしまう。だが、とがっている。

ウクライナ料理

2022年03月13日 | 食べる・飲む

 昨夜はウクライナ料理だそうで、チキンのバターソースタマネギ添えという感じか、妻はかってにジャガイモを足して、良い感じだ。それでもバター!の感じで、しばらくしたら脂っこいものはダメだと言って風呂も入らずダウンしてしまった。
 こっちはこっちで昼寝のしすぎで夜眠れず、起きてきて居間でグズグズして、酒飲んで寝た。まいった。

 それにしてもロシアというかプーチンは何を考えているんだ?いや、アメリカだっていつもあまりにも自己中心的だが、今回の戦争はひどすぎる。せめてアメリカくらいには自己正当化する気はないのか?ただ気に入らないから攻撃する、ではどこにも通用しない。自己正当化したって戦争はイカンが、証拠出して自己弁護すれば、たとえばアメリカのイラクは大量破壊兵器がどうのと言ったウソ八百が浮き彫りになるだろうに。
 ロシア人をいじめてもしょうがない。ロシア人を応援するからプーチンにやめさせろ。そんなこと言っても無理なのか。

コンポートじゃなくてゼリー寄せ

2022年03月10日 | 食べる・飲む

 漫画を貸したお礼にりっぱな、美しい「コンポート」をもらったが、コンポートじゃなくてゼリー寄せだと思う。こんなお礼なんていらないのに。

 別の同僚に、返って来た漫画を押しつけたら、あっと言う間に読んでくれた。萩尾望都の「半神」と「訪問者」。
 感想は「おも!」(^^;) たしかにねえ、でもすごいでしょう?「すごいです。でも、おもっ!」「はい」


 一昨日(16時)ワクチンを打ち、昨日の午前中から発熱。夕方には38.8℃。今朝もまだ38.0℃。だるい。起きていると頭が重い。息苦しいとか、そんなことはなく、発熱だけだが、38℃を超えるとちょっとね。

イチゴプリン

2022年02月18日 | 食べる・飲む
 なんだかイチゴが評判の店のものらしいが、プリンになってしまうとただおいしいだけだなあ。おいしい。

 来年度の仕事のことがどうなるか気を揉んでいる。まだ二月だ。気になって実に良くない精神状態だなあ。それほどでもないか。ともかく得意分野で能力を発揮させてもらいたいものだ。
 気に病んでいるせいか、ただの老人だからなのか、ますます早起きになっている。それはまあいいか。ひとと生活時間がずれているというほどでもないのだが、楽器触る時間がなくてまいる。いや、テレビ見たり、ネットで碁を打ったりしている。いかんなあ。

昨夜は餃子を作った

2022年02月06日 | 食べる・飲む
 昨日は手作り餃子。いつものとおりなのだが、いちおう確認、と思ってレシピ本を見たらなんと!もう30年くらい作っているレシピが違っていた!びっくり!
 まあといっても、お湯を3回に分けて注いでいたのだが、いっぺん注げと書いてある。

 たいして変わらないのだろう、いつもと同じようにできた。冬だと思って、ほんの少し水(湯)を多めにしたらゆるかった。こんなことはいつもの変動幅の中だ。

 たらふく食って、でも、意外に今日になって測った体重は増えてなかった。ろくに運動してない。
 子供もたらふく食ったのだろう、寝坊だった。これでいいのだ。

薄切り肉を丸めて煮る

2022年01月10日 | 食べる・飲む
 昨日は妻が次女の昼食についていったので、ひとり。キャベツと薄切り肉を丸めたものを煮て、インスタントラーメンの汁の残り(!)を加えて、中華麺80円だったかを煮てラーメンにして食った。薄切り肉を丸めると歯ごたえがあってなかなかうまい。見た目はミノムシみたいだけれど。(^^;)


 所属する市民オケの初練習。やっぱりできやしない。みんなでラフマニノフの悪口大会になった。s^^;)休み時間に隣のKさんが持ってきたクンマーがとても楽しかった。やさしくて、音楽が「見える」んだもん。