せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

冷凍うどんだってうまい

2023年09月05日 | 食べる・飲む

タモリ倶楽部 ヴィンテージ製麺機って何!? 第1回『製麺の主張』開催!! 2017/11/17 - 動画 Dailymotion

ヴィンテージ製麺機って何!? 第1回『製麺の主張』開催!!

Dailymotion

 
 タモリ倶楽部の製麺機の時、とても心引かれて、中古は安くないのかとネットで検索したくらいなのだが、録画したはずなのに見つからない、くそ。でもネットにあげられていた。うれしく見返した。
 近くのうどん屋が気になって、昨日は行ってみようかと思ったが、ネットで見たら、高いし、いやそこが特別高いわけではなく、外食は高い。
 冷凍うどんをチンして、タモリ倶楽部でやっていたようにニラ(庭のをとった。トウが立ってたが、こまかく刻めば充分じゃないか)とごま油とラー油と醤油じゃなくてうどんつゆで食った。充分うまい。これじゃあ老人にとってもタンパク質も食物繊維も足りないぞ。写真を撮るんだった。

ニラ畑になっている

2023年08月27日 | 
 ともかく怠け者なので、畑は畑じゃなくなってしまっている。ここんところ雨があり、そのせいか雑草がさらに元気だ。
 ふと見ると畑のきわがニラ畑になっている! 雑草をぬくときにそれでも気にしてニラ は残しておいたかいがあるというものだ。とてもうれしい。採って食うぞ。

折れてなくてよかった

2022年04月14日 | 健康
 医者に行った。折れてなくてよかった。 痛みも軽くなっている。だが、今日になったら肩まで痛くなり、足の付け根というか太ももの裏の辺りも筋肉痛っぽい。まいる。今日は楽器がいじれるだろうか?健康で痛みがなくてはじめていろいろやる気が出るのだが、これからほんとうに老人なので、痛みがあってもそれが日常にならないといけないのだろうか?まあ、そうかもしれないが、まあどうしてもやらなければならないことも減ってくる。ゆっくり無理せず暮らせればまあいいか。

 写真はほっとらかしの実家で咲いているハナニラらしい。まわりはドクダミなのだ。

担々麺に庭のニラとパクチーを

2022年04月08日 | 食べる・飲む

 庭のパクチー(種がこぼれて大量に発生)とニラ(農家の畑の隅にはたいていはえている。でも農家がそれを取って食べるのをあまり見ないんだよなあ。)を刻んで、できあいの汁なし担々麺に加えて食った。



汁なし担々麺に菜の花とニラ

2021年05月13日 | 食べる・飲む
 汁なし担々麺がはやりらしくて、昨日スーパーで見かけて買ったら、もうすでにインスタント麺でよく似たのを買って持っていた。(^^;)
 冷凍しておいた菜の花と庭でニラを採って入れた。これだけ野菜が多いともっと味を濃くしないと物足りない。でも僕は草食なのだ、いや肉を食わないという意味ではなく、食物繊維が多量に必要なのだ。

 キヌサヤとタマネギの収穫。キヌサヤはもう終わりっぽい。もう終わりか、ことしは手を失敗したなあ。タマネギは豊作。自然農だといって放りっぱなしの方はほぼダメ。やっぱりダメらしいが、最近少し玉が大きくなっているような気がするのだ。もう少し抜かずにおいておこうと思う。オレンジピーマンを植えた。タマネギのマルチを穴だらけだが流用してみた。どうかな。
 草むしりはもう完敗。どうしようもない。秋に剪定した枝を少し燃やした。これがもう少しなくならないと、どうにもならない。

餃子の日

2021年05月05日 | 食べる・飲む

  昨日は餃子の日。ニラが採れたので、活用できてうれしい。次女は失敗をおそれるので、ここんところ餃子を包むことをしていなかった。こちらはそう思ってなくても、前にやったときに思い通りにならなかったんだろうなあ。昨日は妻がうまく誘導したのだ、手を出し、ヒダはつけられないが、いいじゃないか。いいじゃないかが伝わって何個も包んでくれた。とてもうれしい。


粉遊びのバイブル

2018年03月02日 | 食べる・飲む

 僕の粉遊びのバイブルがこちら。去年から休んでいて心配なこちらも粉料理はやはりウー・ウェンさんとのこと。餃子の餡ではいきなりフェンネルの餃子。そのほかに、白菜(と挽肉以下同じ)、香菜、レンコン、大根、インゲン、トマトとラム、シメジとピーマンと鶏挽肉、セロリと炒り卵なんてのが載っていて、作ってみたいのだが、つい、普通のニラとキャベツのを作ってしまう。それでもフェンネル(と言ってもフェンネルと挽肉だけではなく、フェンネルちょっとでキャベツ大部分のを作ったのだが、それでも香り高かった!)と、白菜、インゲンのは作ったことがある。トマトとラムを作りたいが、ラムとのタイミングが難しくてまだだ。