まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

あれもこれも いらぬ考え 蓮の花

2010年09月15日 | 自然

 今朝も肌寒くなって思わずに窓を閉めてしまった・・・。最近は夜明けが遅くなったし、暗くなるのも速くなったが、朝の五時半でもまだ薄暗くて、六時前でもまだ薄暗いと思った・・・。

 六時前に起きて・・・顔を洗うと・・水道の水が冷たい・・・と思った。

 

 昼間はまだまだ・・・暑いのだけれど、朝夕はめっきりと涼しくなった。ふっと気がつくと・・すっかりと秋らしくなったかなぁと思う朝だった。今日は珍しく曇って涼しかったけれど。

 朝の間は・・・今月に予定されている講演会の資料の確認やら追加やらをやっていた。与えられた演題は「咸臨丸の水主(かこ)たち」というものだけれど、来月には地元の郷土史家の大御所、入江先生が「咸臨丸と塩飽」という演題で講演されるらしいので、そういう話題は避けて・・・、切り口を変えて資料を作り替えることになった。

 

 後半部分は・・・塩飽出身の水主(水夫)たちの素顔とかお墓とかを整理してみた。文字通りの・・「咸臨丸の水主たち・・・だ。これは少し前に塩飽史談会総会に使った「咸臨丸乗組水夫手鏡」を映像化したもの・・・。

 で、十時過ぎからお出かけだ。先日に動かなくなった、デスクトップPCを修理に出すのと、我が家のリビングの壁掛けテレビが調子が悪いので、その修理依頼をするために、高松市内の大型電気店に行ったわけだ・・。

 

 37型の大型壁掛けテレビが、地上デジタル番組を見ていると、突然に、こうした画面が出て映像が停止する。壁掛けテレビだから・・・簡単にはカードを抜き差しはできない・・。そこで、電源コードを抜いたり、コンセントを入れ替えたりすると、しばらくは映るんだけれど、すぐにまた、こうした画面が出る。

 だから・・・、アナログに切り替えて番組を見るのだけれど、上下に・・「アナログテレビは・・・・」というメッセージが流れて・・うっとおしい・・・。我慢の限界で・・・・クレーム発動・・。

 

 電話会社にいる時に、提携している電気店ということで・・・あれもこれも・・とお世話になった電気店だったけれど、退職すると、なかなか・・足が向かない・・。近くに大型電気量販店が開店したしね。

 で、今日のお昼はここになった。香川県高松市東山崎町、長尾街道沿にあるセルフのお店、「やすべえ」だった。

 

 で・・・今日こそは趣向を変えてみよう・・と思って、「肉ぶっかけ小・冷や」を注文した。普通の麺を温めもせずに冷やしもせずに、甘辛く煮たお肉を乗せて、付け出しをぶっかけたもの・・。それにトッピングとしてネギだのおろしショウガだの、スリごまを乗せただけ・・。これで・・350円だ。

 

 お店の中は・・・お値段表が・・。小(1玉)、中(2玉)、大(3玉)・・・の三段表示の明朗会計・・・。ふっと、気がつくと・・・「ひやかけ小・180円」のメニューが・・・。しまった、しまった、島倉千代子・・・。近く、また、リベンジしなくては・・。

 

 で、午後からも・・・咸臨丸の資料の追加だの修正だの入れ替えだのと・・・。

 そうそう・・・。テレビの修理は・・17日の金曜日に来てくれることになった。パソコンの修理は・・・三週間後にならないとわからないとか・・・。ま、パソコンはゆっくりでも不自由はしないのだけれど・・。でも、メール専用マシンだったから・・・メールを送るメルアドとかが行方不明になったから・・・。それだし、住所録ソフトもそのマシン専用だったから・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

 


コスモスの 花に癒されて 今日も暮れ

2010年09月14日 | 自然
 昨夜、塩飽本島の吉井和尚から電話があって、「いよいよ・・十日になりましたな・・」という、講演会の事前確認の電話だった・・。確かに・・・今月23日の休日だから、昨日13日は・・「あと、十日」という計算になる。これまた・・先の話だなぁと想っていたのだが・・・講演会も目前になってきた・・。

 

 塩飽本島の「塩飽勤番所」が講演会の会場なんだけれど、ご存じかも知れないけれど、勤番所の中は畳敷きの20畳程度かなぁ・・。うまく詰め合わせても・・・70人から80人ほどしか座れない・・・と想う。あとは・・屋外とか建物周辺で立っているような具合らしい・・。

 講演会は・・13時から14時半程度の1時間半を予定しているらしい・・。興味のある方はお早めにお出かけくださいますように・・・。

 

 講演会の予約や受講料は不要。勤番所も通常は入館料が200円だが、当日は無料になるらしい。ただ、フェリーボート代は必要で、往復でおとな1010円らしい・・。ただ・・お食事は予約が必要らしいので、お弁当とかを持参する方がいいかも知れない・・。飲み物とかも・・。

 実行委員会へは、プロジェクター用のスクリーンや演台、マイクなどは準備してもらうことにした。あとは・・私の資料の追加やら修正やら・・調整やらだな。機材とかは準備OK。

 

 さて、その後、母のさっちゃんを歯医者さんに連れて行ったあと、「草創の会」の事務局の方がおいでになった・・・。今年の秋・・というても、間もなくなんだけれど、「讃岐の島の歴史と物語」というシリーズ第三弾を予定している。その取材のお手伝いしたこともあるし、この中に、「咸臨丸と塩飽諸島」という・・私の記事も入ってるようらしい・・。そういう最終段階の打ち合わせがあったりして・・。

 

 この後継誌になるらしい・・。刊行されたら・・また、お知らせするけんね・・・・。

 で、今日のお昼はどこにしようかと迷ったのだけれど、「割引券50円」というサービス券があったもので、さぬき市長尾の「さぬき笠堂や」に行った・・。安易と言えば安易だし、手軽と言えば手軽だったし。

 

 ここも開店してから三度目になる。で、毎度・・おなじみの・・でもつまらないと想って、今日は「きつねうどん」を注文した・・・。「なんだ・・、毎度おなじみじゃないか・・・」と想われると想うけれど、ここのお店では初めてのオーダーになる。きつねうどん小で280円。それにおいなりさん二個150円をつけて、430円。そこから・・50円を差し引いて・・380円。このサービスも九月いっぱいまでとか。

 

 

 なんとなく・・ほっとするおうどんだな。おなかにもやさしいし、お財布にもやさしいお店かなぁと思った。ただね・・。この黒いお盆だけれど、コップとかどんぶりが滑るんだわ・・。とくにおつゆがこぼれたり、お水がこぼれたりすると、どんぶりが走って・・お盆を超えてしまうらしい・・。これには少しクレームをつけた。

 

 これがその・・・店内。あっさりとしたお店ではあるけれど・・。

 夕方からは・・・自治会内での「山の神神社」の秋の例祭。昔は山仕事をしていた関係で、どこの集落にも「山の神さん」という「大山積神社」とか「大山祇神社」というものがあったが、最近は山で木を切ったり、燃料を集めたりしなくなったもので、山の神さんもあんまり大切にされなくなって久しい・・。

 

 だから・・拝殿も倒壊して復旧もされず、本殿もささやかにおまつりされていて。それは素朴な村人の信仰心なんだろうけれど、おまつりという「儀式」の姿はうすれてしまうし、神々の尊さも失われているようで・・。

  

 宮司さんも呼ばず、集落内の人で御神酒をいただき、お洗米をいただき・・・一応・・・「直会:なおらい」の形で簡単な食事をするんだけれど、それが・・お茶とパン・・というのも時代だなぁと思った。いや、どういう形がいいのかと言われると困るのだけれど・・。

 そんなこんなで、慌ただしい・・・一日になったことだった・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

夜明けごと ゴミ燃やすなり 萩の赤

2010年09月13日 | 自然
 さて・・・、またも蒸し暑い朝で目が覚めた・・・。どうやら雨が降ったらしい・・・。六時前にはけいこばぁ・・ともどもに起き出して・・・朝の支度・・。私は燃えるyごみは燃やし、生ゴミはコンポストへ投げ込み・・、空き缶は集会場へ運んで・・・。

 朝一番のフェリーで・・同じ職場の・・三好さんが来るというのでお出迎え。七時前に港に着く・・。

 

 そのお客さんをお迎えして朝食・・・。朝から宴会みたいなものだ・・。子供ら・・・小五のおねえちゃんと小四のぼっちゃんを連れて・・プライベートビーチへ・・。最近のお子は泳げないみたいだし、プールでないと・・足が汚れるとか・・身体が汚れるとかで浮き輪から足を離さない・・・。それじゃダメじゃん・・。

 

 けいこばぁはさすがに疲れたものか・・「家で用事があるので先に帰るよ・・」と帰宅準備。お客さんはまだまだ・・遊び足りない様子だし・・。だから、お客さんを置いて、私ら夫婦と、西川さんの三人は・・10時45分の高速艇で一足先に島を出た・・・。

 こういうことも、まま、あるケースだし、他人さまにおうちを任したこともあるし・・。

 

 高速艇は・・11時過ぎに丸亀港に着く・・・。やれやれだわ・・・。島に来るのも楽しいんだけれど、遊び疲れ、飲み疲れ、食べ疲れて・・・数日で・・・お疲れモード限界になる・・。

 途中・・、その西川さんが「うちの親戚がうどん屋をやってるので、そこに行こう・・」というので・・ついて行った・・。宇多津町にある・・「讃岐の里」というセルフのお店だ・・。ここも何度か来たことがある。

 

 まぁ、ずいぶんと飲んで食べたあとだから・・・と想ったのだけれど、さすがにおうどんは食べられた・・。

 

 この日も奥方のおごりだからということで、思い切りのメニューだ。これでも思い切りなんだぞ。「かけの大(320)」+「きつねの揚げ(100)」+「生玉子(50)」・・・。これでも・・・470円だった。思い切った割には安いね・・・。

 

 お店の中はこういう感じ・・。ま、普通と言えば普通・・・。

 我が家についたのが・・・14時過ぎ・・・。愕然とした・・・。デスクトップPC 1台が動かない・・。いや、動かないというても歩き回ったりはしないんだ・・。起動してくれないってことだ。電灯はつくし、マシン室のPC二台はちゃんと動くし、持って帰ったノートPCもなんといううこともなく立ち上がったのに、デスクトップがうんともすんとも言わない・・・。昨夜の雷で焼けたんだろうか・・・。

 ま、PCが4台もあるものだから、一台が動かなくても不自由はしないんだけれど、修理費がなぁ・・・という心配だ・・。

 忙しいから・・というて、戻ってきたけいこばぁだが、帰るなり・・・布団を敷いて寝てしまった。それじゃダメじゃん・・春風亭昇太。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

露の世に 大酒飲んで 飲んでおり

2010年09月12日 | 自然
 昨夜もぐっすりと寝たせいか・・・物音は覚えていない・・。というよりも、隣の夫婦が、「もう、我慢ならん・・」と、サツマイモ畑に、笹竹を立て、網を張り巡らせてしまった・・・。イノシシは・・・鼻に障害物があると嫌う・・・と、私なりのアドバイスを参考にしたものらしい・・・。おかげで、イノシシは近寄らなくなったそうだ・・。

 

 さてだ・・・。午前九時過ぎあたりから、奥方から携帯電話へ連絡が入る・・・。「今、職場から。もう少ししたら出る・・・」「今、集合場所。まもなく出発・・・」「今、高速に上がったところ・・」「今、高松中央を通過。すごく速いの・・・」

 それじゃ、だめじゃん。急がなきゃ遅れるわ・・・。とは言うても、一人では出航準備はできない。エンジンルーム施錠解除。バッテリ・・オン。ドライブ降下。エンジンスタート。表ロープ解放。後部係留ロープ解放・・・。港を出るまでに・・・10分以上・・。ここまでで大汗だらだら・・・。

 

 「今、坂出インター通過・・・」「今、明治城到着。ビールと梅酒を買う予定・・・」・・・・。私の方もようやくに丸亀港到着」・・・。

 11時前にようやく・・丸亀市魚市場で合流・・。そこの船着き場でみんなを乗せて・・・さぬき広島へGo!・・・。

 秋川さんご一家四人と、西川さん、それにけいこばぁの6人がやってきた。

 

 これが・・私の「あかつき2」の中黒長旗・・。これをなびかせて・・・瀬戸内海をクルージング・・・。

 昼食後は・・軽トラで島一周のドライブ。島の名所案内観光・・・。

 
   
 

 島をぐるっと回ってみても・・・30分か一時間程度・・・。小さな島だからね。

 あと・・、子供たちを連れて・・・・自称・・プライベートビーチでの海水浴。さすがに海水浴のお客さんはいない・・・。だから正真正銘の・・「プライベートビーチ」。本当に・・・お盆を過ぎたら・・・人っ子一人いない海になるんですわ・・。それでも・・海は・・お風呂みたいにいいお湯加減・・・。

 

 夜はいつもの宴会モード・・。夕方から始まって・・・10時過ぎまで・・・。あとはバタンQ~やね。夜中に雷だ・・・風雨だ、嵐だと大騒ぎしたらしいが・・・私はすっかりと熟睡モード・・・。

 お疲れ様・・・やね。

じゃぁ、また。

 

 

魚釣りは 片想いに似て 萩の花

2010年09月11日 | 自然

 昨夜は早くから寝たものだから・・夜中に何度も起きた・・・。十一時半過ぎには・・「カサ・・・・カサ・・・」と何かが歩く音で目が覚めた・・・。こっそりと外に出たが、懐中電灯のあかりをみたのか、足音は消えた・・・。なになんだろうか・・・。その後は・・・・物音がしなかったものか、私が眠り込んでしまったものか・・・ついに、その姿を見ることはなかった・・・・。

 

 で、九時過ぎに自治会長さんがやってきて、「釣りに行くけど、一緒にどうや?」というので連れて行ってもらうことにした・・・。

 

 向かったのは・・・佐柳島だった・・。海は凪いで・・・おだやかだった・・・。絶好の釣り日和だった・・・。

 

 こちらは・・・さぬき広島・・・。採石で削り取られた山肌が痛々しい・・・。この朝も・・・このあたりで竿を出してみたのだけれど、ぴくりともしないのでは面白くもない・・・。今日は土曜日ともあって、岡山あたりからの釣り人が渡船でやって来るようになったけれど、少しばかり暑くて・・・日中は釣りなんぞにはなりそうもない・・。

 

 これが・・・佐柳島の簡易地図・・・。少し前だったかに大騒ぎになった場所だ・・・。詳しくは述べないけれど・・・。今は、この海域には・・・あの大騒ぎがウソだったみたいに静寂そのもの・・・。

 

 これが・・小島(おしま)だと思う・・・。しかし・・、送電線は依然として見えない・・・。早くも海底電線が敷設されたんだろうか・・・。送電用の鉄塔も見えなっかたけれど。あれを早くも撤去したとは思えないし・・。角度的に鉄塔が見えなかっただけなんだろうか・・。

 

 佐柳島の乗蓮寺さんを横目に見て・・・、島の裏側に回って釣り・・・。「魚との格闘がすごいで・・」というのだけれど、格闘どころか・・フグばかり・・・。

 

 まだまだ・・海水温度が高いのだろうか・・・。小さなキスゴとかタイゴとか・・・ベラの小さい物とか・・・。そういう言い方ならば・・・ベラゴとか、ベラコとか言うんだろうか・・・。タイゴは鯛の小さいものだし・・。

 

 これは・・佐柳の八幡さまだ・・。お昼過ぎには撤収・・・。汗まみれだったもので、家に戻るなりシャワーを浴びて・・・。おそうめんをゆがいたのだけれど、少し太めの束だったのだが、讃岐の小豆島そうめん風に二束を湯がいたら・・・ナベいっぱいになってしまって・・・。もったいないからと・・全部食べたら・・・完全に食べ過ぎ・・・。夕食が入らなくなった・・・。

 冷蔵庫の中身、冷凍庫の中身を奥方のけいこばぁに報告して、明日のお友達訪問の食材の準備・・・。

 夜は・・・自治会長さんに・・プロジェクターを使って・・・サンフランシスコの報告・・・。自分がおなかもすかないし、ビールも欲しくないものだから・・全くのお愛想なしで失礼してしまった・・・。お話に夢中になってしまったし・・・・。

じゃぁ、また。


残暑にも 太助灯籠は すまし顔

2010年09月10日 | 自然
 十日の金曜日もまたまた暑い一日・・・。九時過ぎに我が家を出て丸亀に向かった・・。我が家のパソコンの前にいてもなかなかにお仕事がはかどらないし、気分的にものらないし・・・。気分転換でもすべぇやぁ・・・と思って島に向かった・・。ノートPCやらプロジェクターやらを詰め込んで・・・。

 

 丸亀港近くのスーパーで食材を買って・・・段ボールの空き箱をもらってそこに食材を詰め込み、手押しカートにPCやらプロジェクターやら食材やら缶ビールやらを乗せて・・。

 で、これまた・・港近くの「太助」という・・一般店のおうどん屋さんでお昼を食べた。

 

 今まで、なんの気にもとめずに・・十年余りもここでおうどんを食べていたのだが、ふっと気がついた・・・。

  

 お店から少し歩いた港近くにある灯籠・・・「太助灯籠」にちなんだお店の名前なんじゃなかろうかと。これは江戸の豪商「塩原太助」が勧進元になって資金を集めて寄進された灯籠らしい。それで、塩原太助から・・「太助灯籠」と呼ばれているらしい・・・。

 多分・・・この灯籠から・・お店の名前を借りたのだと思ったわけだ・・。

 

 で、ここでは・・昔からのみかんやきんしたまごなんどの乗った冷やしうどんが出てくると思って注文したのだが、やはりここでも・・なにも乗っていないおうどんが出てきた・・。あの・・・ひやしうどんはどこに消えたんだろうか・・・。これで・・350円。

 

 で、11時15分発だかの高速艇に乗って・・ほぼ一ヶ月ぶりのさぬき広島だ・・。しかしのかかし・・・、いつまでも暑いわねぇ・・・。

 お昼過ぎに自治会長さんがやってきて、「広島支所へ行こう」という・・。例の・・「咸臨丸入港百周年記念の碑」の写真額の件だ・・。それはそれとして、我が家のよこにある畑に・・「何ものかが・・・さつまいもを掘りに来るらしい・・。それの正体を調べてくれという・・・。いもを掘るのならば「イノシシ」なのだろうが、このあたりの島で・・・イノシシの話は聞かないと言うし、ほかの地域でもイノシシの害が話題にのぼったこともないという・・・。サルはツルを引っ張って抜き出すが、掘ってまでは食べない・・・。

 で、私のことを「イノシシ対策のオーソリティー」だという・・。え?「咸臨丸研究家」も怪しいもんだけれど、今度は・・・「イノシシ対策のオーソリティ・・」・・???どこまでいくんじゃろうか・・。やがてに名刺一枚には書き切れなくなるぞ・・・。

 

 はてさて・・・、どんなものが・・サツマイモを掘って食べたのだろうか・・・。

 暑いさなかだったけれど、マイボートの燃料を確かめて、ポリタンク二つの40リットルの軽油を買って・・・船に燃料を満タンにした・・。

 

 天気が良ければ・・・みんなで釣りにも行くだろうし・・・ということで。島で唯一のガソリンスタンドで燃料補給・・・。40リットルで・・・5000円弱・・・。しっかりとしたお値段だわ・・・。

 夕方になって・・・釣りに出てみたけれど・・・この暑さではさかなも出てこないらしい・・。元気なのは・・・ふぐばかりだ・・。

 

 なんか・・・夕食を食べたら・・・無性に眠たくなって・・・七時過ぎから寝てしまった・・・・。お疲れ気味かもねぇ・・・。

 その後、青木石のお世話になった・・「三野石材」さんちへサンフランシスコのおみやげを持参して・・・、これでおみやげは・・・ほぼ完了・・・。ほぼ・・・は、ほぼってことだ。少しだけお土産が残ったので、どなたにあげようかな・・・と。

じゃぁ、また。


 

山里に 大演奏会だな 虫の声

2010年09月09日 | 自然
 今朝はようやくに涼しくなったし、夕方にはエアコンがいらなくなった。いつもは夕食時には二台のエアコンを動かさないと・・リビング兼ダイニング兼キッチンの食事だから・・・窓を閉める、開けるだけでも大変だった・・・。

 それが今日は・・・エアコンがいらない涼しさだから・・・楽だったし、気分的にも気楽だったし・・・。

 

 これは・・・朝の散歩で見つけた雑草の花なのだと思う・・・。よく・・「名もない花」とか、「名もない雑草」っていうのだけれど、実は・・「名のない花」も「名もない草」もないのだそうで、ほとんど全てに名前がつけられているそうだ。ただ、知らないだけなことらしい・・。

 しかしのかかし・・・、朝の十時を過ぎると・・・やはり、気温はうなぎのぼり・・・。ぐんぐんと気温は上がって・・・34度まで上昇した。湿度は56%と、やや過ごしやすくなった。木陰とか家の陰に入ると風が流れて気持ちよくなった・・・。

 さて、ようやくに、一緒にサンフランシスコに行ったたつや君ママに頼まれていたスクラップブック「旅の思い出集」ができたもので、それを郵便屋さんに持って行って送ってもらった。宅配便にすれば安いとかというんだけれど、あの・・送付票を書くのが面倒でね・・・。何か知らん・・・面倒がり屋にはなったね。

 

 あとは・・・さぬき広島の人に旅の報告と少しばかりのお土産を届ければ・・・今回の旅はすっかりとおしまいの筈。明日から島に行ってきますね・・。

 おみやげというほどのものではないのだけれど、気分的なもの。コルマの墓地に献納した「ふるさとの石」のお世話やコーディネートしてくれた人たちにお礼をすればおしまい。おみやげというても、墓地の墓石や石碑の写真ばかりなんだけれど、なにせ、石を世話してくれたのは石屋さんだからね。

 

 暑い・・暑いを連発するんだけれど、周りを見渡せば・・・曼珠沙華が咲いてきたし、ハギの花が咲いているし、コスモスも咲き出したし、アキアカネも群がって飛ぶようになった・・・。秋は確かに・・すぐそこにやってきているのだ。それが証拠に・・・セミの声が全く・・・絶えた。夕方からは・・・虫の声が賑やかに鳴くようになった・・・。

 

 稲刈りの終わったあとの田んぼには・・・こうした案山子(かかし)が残されている・・・。確かに風景は・・秋なんだけれど・・・。

 さて、今日のお昼は・・・木田郡三木町の「滝音:たきね」になった。けいこばぁが、ホームセンターで「牛糞」を買ってきて欲しい」というもので、そのホームセンターに行く途中にあるお店に入っただけのこと。

 

 今日は11時過ぎなのに、ほとんど車が見えない・・・。ここも・・味が落ちてお客が少なくなったのかなぁと思ったのだけれど、少しばかりしたらば・・・どんどんと・・いつも通りにお客が押し寄せてきた。グッド・タイミングだったんだなぁと思った・・。

 

 これがここの評判のメニューの「まかないぶっかけ小・冷や」で、500円。牛肉・大根おろし・わかめ・あげ・ネギ・かまぼこ・レモン+温泉タマゴ・・・の八種類のトッピングが売り・・・。なんというても、麺が細くて上品でまろやか・・・。これに・・つい、癖で、おいなりさんを二個、追加したらば・・・夕食が入らなくなった・・・。

 

 これが店内の様子・・・。メニューはこんなもの・・・。

 

 お店は・・・倉庫風な建物・・・。その真ん中部分が入り口・・・。手前側の左部分が厨房になる。奥手の右側が・・お座敷やトイレなどになっているらしい・・・。

 そういうことで・・・夕方の七時を過ぎると・・・肌寒くなって窓を閉めなければ・・・というほどになってきた。昨日は・・九時過ぎまで冷房を動かしていたんだけれどね・・。

 けいこばぁの・・職場のお友達が・・さぬき広島に行きたいというので、私が先発で明日から島に入り、お掃除やら食材の確認やらをやって、土曜・日曜・月曜と・・・島で夏を堪能するのだとか・・・。

 そういうことで・・また、しばらく・・留守にしますね。月曜日には戻る予定だから・・・。

 

じゃぁ、また、来週、会えるといいね。

はっとして もうそういう時期か 曼珠沙華

2010年09月08日 | 自然
 今朝は曇っていたせいもあってか・・・午前五時半というても、まだまだ薄暗く・・・六時を過ぎてもすっきりとはしなかった・・。でも・・、夜から朝方にかけて雨が降ったものか、ベランダはずぶ濡れだった・・。

 それだし、昨夜は蒸し暑かったようで、けいこばぁが・・・冷房をかけて寝ておった・・・。さすがに・・寒くなって・・・冷房を消したのが・・・午前二時過ぎだった・・・。それを消したのが・・・しゃくに障ったものか、けいこばぁは起き出して・・・お勉強を始めたが、私はつきあいきれないので・・そのまんま・・・六時前まで寝てしまった・・・。

 

 いやぁ、暑いだの寒いだのと言うことには元気なんだが・・・、蒸し暑いのだけは我慢がならん・・私なんだ。蒸し暑いと・・・汗が噴き出すし、呼吸困難になってしまう・・・。すっきりと暑いとか、すっきりと寒いというのは大歓迎なんだけれど・・・六月なんぞの蒸し暑さが耐えられないのだけれど、それが今頃になっても蒸し暑いというのは・・・心臓によくないなぁ・・とかと。

 

 だから・・・書斎は朝から冷房が効いていて・・それも夜遅くまでだろうと思う・・。来月分かの電気代の請求書で奥方のけいこばぁは・・目を回すんじゃなかろうか・・。でも・・、ほぼ、同類だからね・・。

 さて、庭の・・・ミニ・ビオトープに、ホテイアオイの花が思い出したように咲いている・・。これが一斉に咲くときれいなんだろうけれど、温度差なのか、栄養分の差なんだろうか・・・、思い出したように咲いては消え、咲いては消えするんだけれど・・。

 

  さてだ・・・。サンフランシスコに咸臨丸に乗り組んだ水夫のお墓があるっていうことは、旅行記でご存じだと思うのだけれど・・。その・・お墓にも紆余曲折っていうか・・・、いろんなことがあったらしい。

 例えば・・・。

 これが・・、有名なっていうか、讃岐に残されている・・・咸臨丸乗組員のお墓の絵図で、貴重なものとされている・・。上側が・・塩飽広島の青木浦の源之助のお墓。下が佐柳島の富蔵さんのお墓なんだけれど、これが・・今のコルマのお墓とはまるきる違うもの・・。お墓のお話で恐縮なんだけれど・・。

 で、明治31年に発掘されたという源之助さんのお墓がこれ・・。

 

 ここまでで・・、お墓がまるきり違うでしょ。絵は四角い日本式のお墓だけれど、この見つかったお墓は平板なお墓・・・。いや、これが本物のお墓なんだわ・・。

 で、明治31年に整備されたお墓というのがこれ・・。

 

 先に見つかった・・佐柳の富蔵さんと、長崎の峯吉さんは黒い台座の上に乗っているけれど、後から見つかった源之助さんは・・付け足しのように・・・左側に置かれている・・。お墓は・・・四角い日本式のお墓ではないのがおわかりのことと思う・・。

 あとのお話は・・・九月23日の塩飽本島での講演会でお話しますからおいでてくださいな・・。いや、もったいをつけるわけではないのだけれど、説明するのが・・・面倒になっただけのこと。いやな性格やね・・。

 で、今日のお昼は・・迷ったあげく・・いつものここになった・・。東かがわ市伊座になるんだろうか。白鳥病院の近くにある一般店の・・「陣内うどん」

 

 ま、一般店だから・・年中・・同じような味で、同じような量で、同じような料金で食べさせてくれるものだから、安心してお店に入れる・・・。普通は・・そうなんだろうと思うけれど・・。

 で・・・。いきなり・・フェイントかなぁ・・「カレーうどん」を注文したりして。私のほうがびっくりしたようで・・、とにかく・・・熱い・・・熱い・・・。

 

 ぶくぶくと・・泡がたっているんだもの・・・。これには・・注文した私がびっくらこいた・・・。「なんじゃ、これは!・・・」 注文した側が驚くなんて・・・非常識かね・・。でも、この暑い時期に・・・、こんな・・・熱いものを注文するなんてね・・。

 「心頭滅却すれば火もまたすずし!・・・」というのは・・やせ我慢・・。こんな・・熱いものは・・もう、ごめん・・・みたいな気もちで食べてしまったけれど・・。やけどするかと思った・・というのは・・オーバーな表現。でも、おいしかった・・・。

 

 お店の中はこんな感じ・・。このおねえさんがいる場所に・・おでんがあるし、その向こうに・・おにぎりだのおいなりさんが置いてある・・・。これが讃岐の標準的なお店やね・・。

 

 これが・・メニューの一部・・。カレーうどんは・・・うーんと・・・、450円やね。お値段が少しばかり高いのは・・・一般店だからで、人件費とか、サービス料が込みされているみたい・・。

 

 そそ・・。我が家の近くにはもう、この花・・・。まんじゅしゃげ・・彼岸花が咲いていたなぁ・・・。数輪なんだけれど・・。いつもながらの・・・この身の怠惰を諭される・・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。 

 
 

白露だと 今日は今日なり 窓を閉め

2010年09月07日 | 自然

 昨夜は・・というか、今日の朝方というかには、蒸し暑い空気が流れて・・・けいこばぁは・・・4時過ぎには起きてお勉強・・・。私は・・・あいにくと・・五時半過ぎまで寝てしまっていた・・・。母のさっちゃんも・・六時前には・・・近くのお不動さんにお参りに行った・・・。

 

 で、朝方は・・・たつや(この前にサンフランシスコに行った子)ママの注文の・・・「旅のスクラップブック」を作っていたんだけれど、それよか・・・「おみやげを早くに渡さないと・・・」ということで、丸亀市役所の部長さんとか、石材屋の「しわくさん」とかに行かなくてはと・・。

 で、途中で・・・おうどんを食べて・・。

 

  高松市西植田街にある「麺通堂西植田店」によって、「きつねうどん小」をお願いした。あんまり、意味はないのだけれど、プチマイブームかなぁと思ったりして・・・。

 

 いや・・・・やはり・・ふるさとの食べ物はおいしいよ・・。安心して食べられるもの・・。私はやはり・・、日本がいいわ・・。外国の食べものは似合わない・・・。

 で・・だ。

 ま、皆さん・・「サンフランシスコの写真を・・」と言われていたもので、写真は事前に準備をしていたのだけれど、急遽・・・「CD-ROM」化がいいかなぁと思いついて・・。これだと、好きな写真を大きくしたり、小さくしたり、自分で編集できるでしょ・・。丸亀市役所に・・・「一メートルもある咸臨丸入港記念の碑」とかあればいいだろうし・・・みたいなことで。

 

 丸亀に向かったんだわ・・。さぬき市から丸亀市までは・・およそ・・1時間半・・。着いたのはお昼前だわ・・・。すると・・部長さんは「議会中です」ということで、お会いできず・・・。受付のおねえさんに写真とか・・CD-ROMを預けて・・・。仕方がないね・・。
 

 その後は・・・暇つぶしで市内を散策・・。散策たって、この暑さだからね、自分の足で歩いて・・・みたいな散策はできない・・。車であちらこちらを走ってみたり、休んでみたり・・・。

 

 丸亀港なんぞをぶらぶらしたり・・。全く・・・所在ない時間帯だわ・・・。

 午後からは・・・コルマの墓地にお供えした「石」でお世話になった・・塩飽石材さんにお礼の報告・・。

 

 その後・・・は・・・我が家に戻って・・・またまた・・資料のお片付け・・・。スクラップブックとか、ファイリングなんぞを片付けて・・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


いつまでも エアコンがうなる 青い空

2010年09月06日 | 自然
 時差ぼけが未だに続いているものか、老化現象が進むものか、夜の八時を過ぎると眠たくなる。で、九時だの十時だのに目が覚めて、朝の五時前から起きだしてしまう・・・。ま、家族みんながそうなんだから、別に早起きしても誰も文句は言わない・・・。けいこばぁは・・・朝の四時過ぎから起きだして・・・ケアマネのお勉強だし、さっちゃんも早くから起きだして・・・野菜に水やりをやっているし・・。

 

 今朝も朝から道路脇の温度計が32度を表示していた。朝からやで・・・。

 で、今日は・・・県立病院での定期診察日・・・。心臓のお薬・・血圧抑制剤を一生飲み続けないといけないと若い頃から言われていて・・、30代後半から・・・こうした診察は「月一」で、当たり前の日常になっている。

 

 ここはまだ・・工事中で、旧の病棟を撤去して駐車場を作っているみたい・・。新の病院はできているみたい。詳しいことは知らないのだけれど・・。

 

 「はくちょう病院」っていうと動物病院みたいだけれど、「しろとり病院」と読む。このあたりの旧の町名だ。今は「東かがわ市」になっている。

 

 九時過ぎに病院に入って受付・・・。診察券を「再診受付機」に通すと・・指示カードが印刷されて出る。それを持って指定された部屋の前で待っていると・・・「119番さぁん、お入り下さい・・」というアナウンスがあるので、採血をし、続いて、この生理検査室」へ・・。心電図とこの日は「腹部エコー検査」があった。

 その後、内科のドクターの検診を受ける。それもドクターが、「119番さん、三診へお入り下さい」というアナウンスで。患者さんの氏名を呼ばないという・・・個人情報を知らさない配慮だと思うが、なんだか・・刑務所みたい・・。いや、刑務所に入ったことはないし、刑務所で番号管理されているのかどうかは知らないのだけれど、昔、映画で胸に番号を書いてあるのを見たことがあるもので。

 

 ま、名前を大きな声で呼ばれるのはこういう場所ではいやなもので、先輩とかご近所の人に顔を合わすのも面倒だしね。「どうしたん?」「なんか、あったん?」とかと質問攻めになるし・・。ま、何かあるから・・ここに来ているんだけれど。健康な人はこんな場所でたむろはしないと思うけれど・・・。

 で、聴診器を前胸に当て、背中に当てておしまい。あとは血圧測定すれば診察はおしまい・・。

 「肝臓が少しお疲れみたい・・。来月は四日。」でおしまい・・・。

 あと、処方箋をFAXコーナーで送信。その場合にも、薬局カードというものがあって、町内の「ひだまり」さんという薬局のカードをもらってるもんで、それを通し、処方箋をFAXに乗せて、「確認」ボタンを押せば、指定の薬局に送信されて、帰りに薬局に行けばお薬がもらえる・・・。

 その後、診察券を精算機に通すと・・診察料が表示されるので、お札を機械に乗せると・・おつりが出て・・明細書というか領収書が印刷されて出る。それで一連の作業はおしまい・・。

 

 車の上に・・・落ち葉が一枚・・・。秋やね・・・。

 お昼はけいこばぁのおごりで、さぬき市長尾の「うどん亭いわせ」に行った。ここは一般店。

 

 で、「サンフランシスコ、お疲れさん」ということで・・天ぷらうどん」これが・・700円もするんだ・・。

 

 けいこばぁはいつものかけうどん・・。あと・・おでんを少し・・。

 午後からは・・本屋さんで旅の本を買って・・・18日からけいこばぁのお友達を訪ねて・・・高知県宿毛へ行くんだそうだ。一泊二日のプチ旅行・・・。でも、宿毛って遠いね・・・。

 

 あとは・・お昼寝をしたり、資料の整理で日が暮れた・・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

野良猫に 声かけている 残暑かな

2010年09月05日 | 自然

 今朝は・・・久々に・・二日酔いの朝だった・・。ビールで二日酔いになるのはよほどのことだ。日本酒とかウィスキィーとかをちゃんぽんにしたりすると二日酔いにはなるのだけれど、ビールだけで二日酔いというのは珍しい・・・。それだけお疲れモードだったのかも知れない・・。

 

 朝のポチの散歩をする時にはTシャツを上に羽織らないといけないような涼しさになった。もう、朝から・・セミが鳴くことはなくなったし、昼間になってもセミの声は聞こえない・・・。

 確かに昼間は32度を超える暑さなんだけれど、次第に・・・しのぎやすくなったのかも知れない。

 

 怠惰な私たちとは違って、自然の生物は純真だ・・。時期をみて、温度を知って、それなりの生き方を繰り返す。自然は・・私らの偉大な先生たちだ・・。

 さて、今日は、母のさっちゃんのお友達が入院しているというので、そのお見舞いに行った。行ったら・・・、あの人も、この人も、お隣の人も・・その足下のおばさんも・・・ということで、四人だか、五人だかのお見舞いになって、一時間以上もかかってしまった・・・。そういう世代・・・ていうか、年代の巡り合わせなんだね・・。

 

 元気なうちには病院にはお世話にもならないし、病院に近寄ることもないのだけれど、病室の全員が顔なじみ・・・っていう時代が、私らにもやがて来るんだろうね・・。そういうことって、自分たちがどんなに頑張っても逃れない時代になるんだろうね。

 

 さて、少しばかり、お詫びと訂正なんだけれど・・・、

 

 このおばさんのことを、「ジェイスさん」と書いたように思うのだけれど、「ジョイスさん」だと、さらに、バレイホの海軍博物館の館長さんは・・「館長のジムさん」、さらに、市内観光の案内をしてくれた人を、「ケリーさん」と書いたけれど、「ヒルズボローさん」に訂正してお詫びしておきます。なかなかに人の名前は覚えられなくて・・・。

 

 で、今日のお昼は・・こういうお店になった。私はおうどんのお店をお願いしたのだけれど、ここは和食のお店。「うさぎと三日月」って書いてあるんだろうかね。よくわからない・・。一名・・「菊水」も書いてある。昼間と夜の名前が違うのかも知れない・・。

 

 私ら家族三人と、昨夜の弟夫婦二人の五人で・・・ゆったりとした和室で、昼御膳いただいて・・・。なんだか・・のほほん・・とした一日。

 

 さぁ、明日には県立病院での定期診察・・。この状況では・・・再手術もあり得るかなぁ・・・みたいな明日・・・。またまた・・不整脈が多発してるのだとか・・・。

 ま、生まれてきた以上・・・、余命というのがつきまとうものだから覚悟はできているのだけれど、まだ・・今年いっぱいは・・やりたいことがあるもので、もう少しは頑張らねば・・・みたいなわがままか、この場に及んで・・・。

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。
 


いつまでも 残暑がきついね さるすべり

2010年09月04日 | 自然

 朝方は涼しくなった。水道の水も少し冷たいなぁと感じられた。少しずつ・・・季節は動いているなぁと思った。

 今日は土曜日なもので、弟家族を招いて「帰朝報告」の幻灯会(?)をするというのだ・・・。なに?それ?・・・。

 というので、写真の整理・・・。三台のカメラで撮った写真を・・撮影時間でソートして並べ替えて順番通りに整列させたり、不要な写真は削除したり・・・。一連の旅行の状況に整理する・・。

 

 で、神戸のたつやママが、今回の旅行の記録を・・・スクラップブック風にまとめて欲しいという。旅行をすると、チケットだのパンフレットだのが残る・・・。それらを集めて・・・旅の記録帳を作って欲しいというのだ。

 ところが・・、今回は・・・そんなパンフレットだの入場券だの・・・切符だのという素材がほとんどない。日本だと、博物館に行けば入場券だのパンフレットだのをくれるのだが、今回の博物館にはそんなものはなくて、なにの資料もパンフもない・・・。入場のチケットすらないのだ・・。

 

 で、どうすべぇ・・みたいなことで、私のこのブログを「コピペ:コピー&ペースト」して、ワードに落として整理した。それを・・・印刷してみたら・・・。

 実にA4番で46ページにもなった。皆さんも・・それを一瞬のうちに読んでしまっているんだ・・・。まぁ、写真がでかいといえばでかいのだけれど。だから、途中で・・インクがなくなって・・電気屋さんに駆け込んだり・・、用紙がなくなってホームセンターに走ったりと・・・。

 たかだか・・数日の旅なのに・・・こんな・・ミニ雑誌みたいなものになっているんだ・・・。こういうメディアはすごいなぁと思った・・。皆さんも・・・自分史みたいに一ヶ月分くらいをコピペしてみてごらんない。たいした量になると思うよ・・・。

 

 で、プリンターのトナーだのインクだのを買いに出たついでに、今日のお昼はここにした。ここは・・セルフのお店なんだが・・・やさしくて、おいしい・・・。

 

 セルフうどん「元匠:げんしょう」湊店っていうたかしらん、「白鳥店」というたかしらん・・。どこにも書いてないみたいやね・・。

 で、ここにはいったら・・「アメリカはどうやったん??」と店員さんが・・・。「なんで、そんなこと知ってるん?」て聞くと・・「情報は早いわよ~」だって。なんで?なんで?・・・。

 

 おお、久々のさぬきうどんだ・・。「冷やかけ小」。つめたいおうどんに、冷やしたかけ汁をかけた、冷たいおうどん。それにお揚げを乗せて・・350円。おいなりさん二つをつけて・・・500円少し・・。これぞ、ふるさとの味・・・っていう感じ・・・。

 ようやくに日常に戻った・・・て、感じやだわ・・。

 

 午後からは引き続いて・・・印刷作業・・・。たかだか・・40ページあまりのドキュメントなのに、インクジェットのインクがあっという間になくなって、またも電気屋さんへ走ったり・・・。このプリンターも寿命かなぁ・・。印刷面に横筋が入ったり・・・色むらが出たり・・・。

 

 夕食後は・・・プロジェクターを使っての、サンフランシスコ旅行の映写会・・・。およそ・・800枚の写真をスライドショー形式で映し出して、私が弁士よろしく説明して・・・。時間的には・・3時間近くもかかって。

 あとは・・みんな、ばたんキュー・・・でおやすみしてしまった・・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。
 


猿だって 運動会だな くり林

2010年09月03日 | 自然
 朝方は肌寒いくらいだし、水道の水が冷たいなぁと感じられたが、8時の朝ドラが始まる頃には気温が急上昇して、昼間には34度を室内で超えていた・・・。それでも・・蒸し暑さは幾分かは少なくなったような気がしたけれど・・・。

 

 さて・・・、今日は・・コルマの墓地にお供えした石をお世話してくれた人へのお礼と報告のお手紙やら写真やらの印刷などで日が暮れた・・・。

 石は・・・佐柳の富蔵さん、長崎の峯吉さん、広島青木浦の源之助さんの三人にお供えしたものだけれど、それぞれに二人ずつほどの関係者がいるもので、六人分のお礼状やら写真印刷やらになった。

 

 それはそれとしてだ・・。一緒にサンフランシスコに行った孫たちとの反省会の模様をお話しておこうと思う・・・。

 孫のはやてくんとたつやくんに聞いてみた・・・。

 ①楽しかったところはどこですか?

   ○ フォートポイント
   ○ メア・アイランドの博物館
   ○ バレホの海軍博物館

 ②良かったことは何ですか?

   ○ 勝海舟の子孫の人と名刺交換ができたこと
   ○ ジョン万次郎の子孫の人に会えたこと
   ○ スリに遭わなかったこと。

 ③困ったことはなんですか?

   ○ ひげおじさんにバッグを取られそうになったこと
   ○ 覚醒剤を飲んだような人に出会ったこと
   ○ 英語がわからなかったこと

 

 ④つらかったことは何ですか?

   ○ 夜、おなかがすいても食べるものがなかったこと
   ○ 時差ぼけで頭が痛かったこと
   ○ 水が買えなかったこと(自動販売機がない・英語がわからない・お店がわからない)
   ○ 入国審査がこわかったこと
   ○ 大声でどなる人やヒトリゴトをつぶやく人が大勢いたこと
   ○ 銃声がする
   ○ パトロールカーが走り回る
   ○ 機内食がまずかったこと

 ⑤うれしかったことはなんですか?

   ○ 飛行機の中でゲームや映画が見られたこと
   ○ アザラシを生で見られたこと
   ○ 子孫の会の旗本(旗を持つ役目)ができたこと
   ○ プレゼントを渡す役目ができたこと
   ○ 一人でも買い物ができるようになったこと
   ○ ドル札が使えるようになったこと

 

 ⑥また、アメリカに行きたいですか?

   No!(たつや)
    ○ 時間がかかりすぎて遠い
    ○ 変な人が多くいる
    ○ 機内食がまずい

   No!(はやて)
    ○ 気候が合わなくて寒い!
    ○ 街に変な人がうろついている
    ○ 大声でどなりながら歩く人がいる
    ○ 日本からの距離が遠い

   No!(ついでに私も・・・)
    ○ 英語がわからない
    ○ 食べたくても食べられない(辛い・硬い・メニューを読んでもわからない)
    ○ メニューがわからないから、ビールも注文できない(日本語版がない)
      (写真入りだとわかるが文字ばかりだと読んでも意味がわからない)
    ○ 自販機やコンビニがないから何もできない

 

 今更・・・英語を勉強する元気もないしなぁ・・・。とにかく・・英語を耳で聞く機会も習慣も文化もないものだから、相手が何を言うてるのかがわからない・・・。それが大問題だったなぁ・・。

 アメリカ人などは日本に来ても日本語を使わずに英語で押し通すのだから、日本人だって、日本語で押し通せたらいいんだろうけれどねぇ・・・。通じるのは・・「アリガト」とか「サヨナラ」とかかね・・・。

 で、今日のお昼は・・先月だかに開店した・・「さぬき笠堂や」というセルフのお店。開店したんだけれど、どうかなぁ・・・なんて、おせっかいで行ってみたんだけれど・・。お昼前だったからか、誰もいなかった・・・。

 

 これらの車は従業員の車らしい・・・。おお、たくさん入ってるなぁ・・と入ってみたら・・・誰もいないのだ。12時を過ぎたら・・・お客さんがはいるのかも知れないね。このあたりにおうどん屋さんがないものだから・・・。

 

 で、思い切って(思い切るほどのお値段でもないんだけど・・)「肉おんたまぶっかけ:肉温泉玉子ぶっかけ冷や」を注文した。360円。それにおいなりさん一個で80円。合計440円。50円券を持っていたのでマイナス50円で390円になった・・・。

 味はお世辞にもおいしいとは思えないが、田舎風のなつかしいおうどんに新しい感覚の出汁とかで、それなりには食べられた・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。
 

   

この茄子は 防災の日を 過ぎている

2010年09月02日 | 自然
 朝方は肌寒い・・・と思ったけれど、「ゲゲゲ・・」が始まる頃にはやはりエアコンが欲しくなる・・・。全く・・・暑いことだ。「暑さ、寒さも彼岸まで・・」とはいううのだけれど、こう、暑いと・・何もしたくなくなる。

 そうは言いながら・・・サンフランシスコ旅行についてのブログ整理・更新作業で午前中が消えた。

 

 さて・・、今日のお昼は久々の・・さぬきうどんにした。サンフランシスコのホテル近くにも「大阪うどん」というお店もあったのだけれど、「ここまで来て・・・おうどんを食べなくても・・」というポリシーのもと、さぬき以外のおうどんは食べていない・・・。

 

 で、町内の「手打ちうどん杉本」に久々に寄ってみた・・。でも、うどん中毒だとかうどん・シンドロームとかというようなものではない・・・。ただ、少しばかり懐かしく思っただけなんだけれど。

 

 で、きつねうどん(180円+100円)の280円に、90円のおいなりさんを二個で180円。合計460円。でも・・、特別な感情とか味の感覚とか・・・感激とかは何もない・・。普通の日常の延長線上・・。

 

 お店には・・・明日から来週の月曜日まで臨時休業のお知らせが・・・。へ・・・、富士山登山か・・。パワーあるなぁ・・。私は当分・・・経済的にも肉体的にも精神的にもバテバテだな・・。

 そうそう・・・。

 

 ドル札がしっかりと残った・・・。残ったというよりも、買い方がわからない・・。ハワイのように、もっと日本語が通じるのかと思ったら・・・全く・・通じない。「アメリカに来たら英語をしゃべれ!」みたいな印象かな。だから・・買い物をしないから・・・ドル札がほとんど・・残った。レートが変わってからチェンジしないと、ドル安では損をするような気がして・・・。

 

 ま、お洗濯だの・・写真の整理だの、ブログの更新だので・・今日もあっという間に終わった。今夜も早くに寝てしまいそう・・・。たいしたこともやってはいないのにね。

 でも・・、ほぼ・・一週間近く不在になっても、郵便物が届くでなし、メールが山盛りになるでなし、コメントがつくでもなし・・・。あ、そんな長期の旅でもなかったのかなぁ・・などという・・・一抹のさみしさも。

 

 時期的には秋なんだけれど、ここ数日はまだまだ・・暑いことらしい・・・。農作業も大変だなぁ・・などと他人事。でも、じっくりと見渡せば・・・少しずつ秋が忍び寄っているのは確か。

 コオロギや鈴虫が、近くの草むらで大合唱・・。さすがに・・セミの声は少なくなった・・・。


 じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


来てみれば 残暑厳しき 森があり

2010年09月01日 | 自然
 初冬の西海岸から戻れば・・33度の日本の残暑はことさらに蒸し暑く感じられる。

 神戸で一泊させてもらったが朝方になると気温がぐんぐんと上昇する・・・。で、朝から写真の整理。三台のデジカメで撮った写真を整理。ぼけた写真や重複した写真、縦横を回転させたりするが・・・千枚ほどの写真を整理するだけで半日がかりだった・・・。

 

 本当は孫たちはきょうから学校なんだけれど、旅行疲れだとか時差ぼけだとかで、学校に行く様子もない。ゲームなしで旅行した反動なのか、二人はゲームに夢中・・。ま、飛行機の中ではそれなりにゲームも楽しんだのだが、愛用のゲームがないとやはり手持ちぶさただったのかも知れなくて、戻ってきたらゲーム三昧なのfだ。

 

 ま、今日は始業式だけだし、学校には事前に休むと連絡してあるのだからと大手を振っておやすみ。

 デジカメのデータは、デジカメの日時までもは変更をしないものだから、日本時間のまま記録されている。だから、日本時間の夜中を通過して朝方とか、0時を超えて記録されているので、ブログ用になると、二日分にまたがってしまうこともあって・・・。

 結局・・・お昼ご飯をいただいてから帰宅することになった。

 

 はやてちゃんもゲームをあきらめて帰宅・・。二人で高速を走って四国へ・・。そうなるとさみしさと疲れが出たものか、はやてちゃんはおやすみモード・・・。楽しい夏休みが終わったさみしさもあったのかな。

 

 13時過ぎに神戸を出て・・15時前に帰宅。すると、娘が我が家で待っている。はやてちゃんを乗せて・・・テニスの練習があるからと早々に帰って行った・・・。明日からは学校だからね。

 で、私は今度はブログ用にサイズダウンしてから整理・・・。不要なものは削除し、縦横変更をしたりするのに・・・夜の20時過ぎまでかかってしまった・・・。

 

 夕食どきには家族にサンフランシスコのおみやげ話・・・。コルマの墓地で鈴木さんがハーモニカを吹いている写真入りの新聞記事を見せられて、こちらのほうが早いんだ・・・。

 しかし・・・このいつまでも暑いのはかなわない・・。それだし、蒸し暑いのが息苦しくなってきて・・・。

 

 そんなんで、無事にお役目を果たして戻ってきたので、また、これからもよろしくです。

じゃぁ、また。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>