まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

読み飽きた 雑誌積み上げ 初すずめ

2012年01月17日 | たまには真剣な研究なども

 今日はまた・・・晴れ渡って風もなく・・・まるで春がやってきたかのような一日だった・・・。

 

 だから・・・家中の窓からガラス戸からお風呂場からトイレから・・・全てを開け放して大掃除をやった。お布団も干しておいた・・・。だから・・・きれいになったはずなんだが・・・いつの間にか・・・草の切れ端とか、蜘蛛の死骸とかが・・・外から運び込まれて来るようで・・・窓を開け放したのが悪かったのか・・・。

 

 午前中は・・・あいかわらずの「レキ墓研究」だ。来月七日に広島町内の九自治会の自治会長さんを集めての席に、お大師まいり霊場百周年記念法要実行委員会からのお願いなりをするのだが、その席に・・・笠井さんという丸亀市の幹部の方がおいでになるらしい。この人が・・・レキ墓研究会の幹事さんでもある。だから、それまでに、一応の「レキ墓研究結果」を作って目を通していただくことになった。だから・・・それまでの三週間ほどの間に、仕上げておかねば・・・とやってる訳だ。あっちも、こっちもと大忙しだな。

 

  そんなことで、今日のお昼はさっぱりとした・・・自作のかけうどん。何もなかった訳ではないが、たまにはうどんの基本の何もない簡素なかけうどんもいいものかと。ま、横には・・・野菜サラダとか缶ビールだとかが並んでいたのだけれど。

 

 これが・・・我が家の玄関にある「暁光庵」の額。千葉の「無邪鬼」師匠の彫ったもの。ちっとはそれらしくなったかなぁ・・・。

 食後の運動で・・・デジタル一眼を肩に掛けて散歩・・・。天気がいいが、やはり・・風は冷たいなぁと思ったけれど、東日本とか北海道とかとはレベルが違うのだけれど・・・。

 

 12月28日に丸亀市は「しわく丸」を引き取ったはずだが、未だに「習熟運転」をやってるもんだか、壊れそうな・・・「びさん2」での運行をやっている。昨日もエンジントラブルで到着時間が15分も遅れたし・・。

 

 3月末に行われる記念法要では広島にある五か寺で法要が行われるが、ここ神光寺と、正福寺とは客殿がない。つまり・・・この二間(約四メートル)四方の本堂しかない。しかも・・その半分は須弥壇(仏壇)が占めている。そこに六人の僧侶が入るとそれだけでいっぱいになる。その僧侶の座る位置はどうなるのか・・・みたいなことの下調べだった。

 

 これは・・・島の文化財みたいなもので、「灯台油倉庫」。広島沖にある「羽節岩灯台」が灯油で点灯されていたときの「油倉庫」だったもの。昭和初期まではそういう灯台であったようだ。戦後、電化されて今は資材倉庫になっているらしい・・・。石積みの灯台と同じ設計者の手によるものらしい。

 

 今日の佐柳島はぼんやりとした春霞みたいではっきりとは見えなかった。かろうじて、乗蓮寺の屋根が見える程度だったか・・・。もちろん、小中学校跡も霞んではいるが見えていた・・・。

 

 今日の掲示板は・・・朝のお掃除と同じ。掃いても掃いても・・・ゴミはたまる。落ち葉は降り積む。ほこりもまた舞い込んでくる。それと同じように、神社やお寺でこころを清めても清めても、煩悩のこころはわき上がってきて積もってしまうことよ・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (無邪鬼)
2012-01-18 08:33:44
相変わらず朝です。

煩悩だらけの朝です。

しかし、気が付けば涅槃寂静の朝ももしかするとあるのかもですね。

もっとも、そんな朝は気が付かないでしょうが。

今朝も自転車で通勤ですが、今朝は寒かった。

草原や畑は一面真っ白。

耳やあごは千切れんばかり。

鼻水をすすり上げながら頭はクラクラ。

もう少しすると煩悩も消えるかもね。

返信する
re:涅槃寂静 (まほろば)
2012-01-18 18:59:22
おせわさまです。

 はるか昔の、吉永小百合の「寒い朝」を歌っていた。「北風吹きぬく 寒い朝も こころ一つで あたたかくなる・・・」

 もはや、こころ一つでは暖かくはならんね~。

 うむ、そうやね。涅槃寂静も、煩悩皆無も、明日かも知れぬ、今夜かも知れぬ・・・の「極楽浄土へ超特急・・・」の今宵ですわ・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。