まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

侘び助が 明日の予定を のぞき込む

2014年03月13日 | 時にはぼぉっ~とする時

 さぬき市地方は前線を伴った低気圧の影響で雨となり、しっとりとした雨の一日になった。気温は9度から18度と暖かめ。湿度は87%から84%。風は1mから4mの西南西の風が少し。明日の14日も気圧の谷や寒気の影響で、雲が広がりやすい予報。

 

 と言うことで、今日もデスクワーク三昧。来週に迫った「報告会」のためのリハーサルと、パワーポイントのスライドの修正と追加。今日はとうとう「薩英戦争」を追加した。あの、広島で亡くなった「Lake」さんは、アーガス号という戦艦に乗って、薩摩藩攻撃に参加していたと云うのだ・・・。

 

  赤の④番、アーガス号に乗っていたというのだから、この攻撃に参加していたことは確か。この戦いでどちらが勝ったのかは別として、この頃の英国海軍はやりたい放題だったような・・・。

 

 こういうことをやっていると時の過ぎるのを忘れていて、今日もお昼を食べ逃してしまった。ま、おなかが空くような仕事でもないので、お茶でも飲みながらのコツコツ作業。

 

 お昼過ぎからは雨が強くなったが、それでもしとしとと静かに落ちてくる細い雨だから全く気にはならない。この二階のバルコニーはこのように床板と床板の間に鉄板が挟んであって、水滴が一階部分に垂れないように作られている。一枚一枚、鉄板をコの字に折り曲げて、溝を切ってはめ込んであるという手間の込んだ作品になっている。

 

 ちなみに、「ベランダ」というのは屋根と床があるものを「ベランダ」。二階以上にあって屋根がなくて手すりや壁があるもので仕切られていて、床のあるものを「バルコニー」と云う・・らしい。ちなみに「テラス」というのは平らな床のある場所で屋根のないものでリビングやダイニングに連結する屋外フロアのこと。

 

 だから、我が家の場合も、一階はベランダで洗濯物を干す場所になっていて、二階がバルコニーと云うことで、布団を干したり気分転換をする場所とか、最近は「野猿」の監視所とか「ジェット花火の打ち上げ場所」になっている。たまにはエアガンも発射される・・・。

 

 野の花も少しずつ少しずつ花開いてきている。私たちも少しずつ少しずつ歩んでいかないといけない。昨日より今日、昨日より今日を繰り返していけば、少しずつだけれど成長してゆけるのではあるまいか。

 

 そそ、「おへんろつかさの会」から行事の案内が来たが、徳島から高知に至る「おへんろバスツアー」も魅力的なのだが、時間的に無理。5月の中旬に行われる「つかさの会総会と懇親会」には是非とも行かねば・・・と思ったのだが、あいにくと、所属寺院の「春の永代経法要」とぶつかった。

 

 暇なときには暇なのだけれど、行事があるときにはぶつかってしまう。あれ、今日は「流水灌頂」の日ではなかったのか・・・。しまった、しまった、島倉千代子・・・。貴重な行事だったのだけれど、あの雨の中でも法要は行われたのだろうなぁ・・・。

 

 例年、この時期には気候の変動で、肺炎になったり心不全になったりして入院することが多かったのだが、今年は精神的にも安定しているのか、そういう病気にもならずに済んでいる。五年前には、入院したまま・・・退職してしまったということもあったし・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。「何千ものろうそくは、一本のろうそくで灯すことができる。それでろうそくの命が短くなることはない。幸福も分かち合って減ることはない」という仏陀のことばらしい。何千ものろうそくも、一本のろうそくより火を得ることができる。それでいて、最初のろうそくの命が短くなることはない。(厳密にはそのろうそくが働いている間、ろうそくは短くなっているのだが)。幸福は共有して分け合っても、その幸福が損なわれることはない。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。