18日のさぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は0.0度から8.4度、湿度は78%から50%、風は1mから2mの西南西の風が少しばかり。乾燥注意報が発令中。明日の19日は、低気圧や湿った空気の影響で昼前から雨となり、標高の高い所では朝に雪が降る見込み。
収縮期105mmhg、拡張期68mmhg、脈拍78bpm、体温36.5c/酸素濃度99%/体重65.2Kg 室内気温20.5c/室内湿度33%/気圧1032hPa 体調に変化はない。今日の日の出は06:46分、日の入りは17:50分 月齢は16.9の大潮。
朝の間は、農業の姿の民俗調査。これは田植え前の「苗代(なわしろ)」にお供えする「水口(みなくち)まつり」の様子。こういう風習もついぞ見かけなくなってしまった。最近は田植え用の苗は「農協」さんで買う時代になった。
だから、手植えの田植えなどというものは機械の入らない山奥の棚田とかになってしまった。そういうことをレポートしていた訳である。
で、朝ドラが終われば、今日の日課になる。会社員時代から、そういうくせになっているのかも知れなかった。いや、別に朝ドラを見ている訳ではないのだが、そういう時間になれば、「さぁ、お仕事だ」というふうに体が動く。で、昨日に地図をスキャンしておいたので、そこに走った経路や、行った先の地名番号を振ったりしていた。
そのために、四台のデスクトップPCがフル稼働。正面右が旅行記の記事。真ん中の地図の部分で、地図に番号を振ったり経路図を記入したりしている。左のマシンは、その正確なお店の位置図である。
さらに右側のマシンでは、ファイル内に格納されている画像ファイルを参照しているわけだ。これらの四台のマシンはクラウドに接続されているから、いわゆる「LAN(ラン)」で結ばれているのと同じ事。
ああだこうだと繰り返して、旅行記らしい体裁になってきた。まだまだ、試作段階である。
本文はカラーの両面印刷で仕上げてみた。最終版では、もっと上等の用紙を使う予定。
ガンツウの話も詳しく載せてみた。ガンツウとはいかなる船なのか・・・。
それと、メインイベントであったスライド上映のパワポ原稿も載せておいた。当日の30分ばかりで消えてしまうのはもったいないじゃないか。などと、あれやこれやのてんこ盛りである。
最後のシーンもしっかりと載せてある。それに、この感謝状本体も末尾の付録に付いている。
今日はまたまたの「TKG」。それにチキンラーメンの「お椀で食べる」版を追加してみた。
こういうものだけれど、これはこれでいいかも知れない。
今日の玉子かけご飯にはひじき+明太子+イカナゴのくぎ煮+カニカマ+大葉+ダイコンおろし+ゆず胡椒+マヨネーズ+玉子かけ用醤油とてんこ盛り。複雑な味が混ぜ合わされて、しっかりとした昼食になった。
今日の掲示板はこれ。「二度とない人生 一日一日が宝です」というもの。未来のために現在があるのではないし、現在のために過去があったのでもない。明日のために今日があるのではない。老後のために青春があるのではなく、大人になるために子どもがいるわけではないのである。それぞれが初めての今日、私の今日を生きているのである。かけがえのない今日を生きているのである。悔いることのない、輝ける今日でありたいと思うばかりの昨今である。
じゃぁ、また、明日、逢えたら、いいね。