まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

漫然と晴れ間見ている雨蛙

2022年06月04日 | 時には日々是日

 4日のさぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は18.5度から26.8度、湿度は78%から50%、風は1mから3mの東北東の風が少しばかり。明日の5日のさぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で曇り、夕方から雨が降る見込み。

 

 収縮期95mmhg、拡張期58mmhg、脈拍80bpm、体温36.3c/酸素濃度97%/体重63.0Kg 室内気温22.3c/室内湿度56.7%/気圧1014hPa 体調に変化はない。今日の日の出は04:52分、日の入りは19:12分 月齢は4.6の中潮。

 

 今朝も4時起きで「遍路墓学」の資料作り。お墓の位置とその番号を地図上にプロットしていく作業。苦労して数字を丸の中に入れたけれど、印刷してみたらベタベタで読みにくいしわかりにくい。骨を折った割に報われなかった。

 

 かと言って作り直す元気はない。ま、雰囲気だけでよろしかろうわいと。そこまで真剣に読むほどのものではない。

 

 これがスマートウォッチからiPhoneに転送されるデーター。よく実測と違うやないかい・・と言われるのだけれど、時間差というものもあるし、体だって生きて動いているから数値なんぞ安定しないものだ。それだし、同じ機械で、同じ時刻に計っていれば、自分的には安定しているとわかるもの。

 

 こちらがブルーツースからiPhoneに転送されるデーター。自分で自分の数値を見ていると、変化があれば「おかしいぞ」と思うものだ。ちなみに、今朝、起きたときの体重は、65.1Kg。「ありゃりゃ・・」と思ったけれど、それからトイレに何度か通っていると、お昼前には63.0Kgになった。夕方には62.6Kgくらいにはなりそうな予感。私の場合は水分管理の問題だけだ。

 

 で、データー修正なんぞをやりながら試験印刷。ページあわせをしながら部分校正。編集上のチェックもしながらの作業が続く。

 

 奥方はお休みだから朝早くから畑仕事に余念が無い。亭主が呼んでも返事もせん・・・。だから、私も今日は休養日。家の周囲の草刈りや庭木の剪定も一段落。ゴミ出しに出かけようとすると、「どこに行くの?」というのだから、家からは出られない。

 

 ここがサルの監視台。ここから双眼鏡で監視する。正面に大きなクワの木がある。そこに今頃はクワの若芽や桑の実がついているらしい。それを狙ってサルの軍団がやって来る。しかしのかかし、ここにはカラスの巣もあるものだから、サルとカラスの争奪戦が繰り広げられるとうるさくて騒がしくて・・・。

 

 これがサル撃退セット。このピストルは音でサルやカラスを追い払うもの。あんまし役には立たない。

 

 これが新兵器のロケット花火発射装置。ロケット花火を3本セットする。

 

 で、下からライターで着火して桑の木を狙い撃ちする。三連発を連射したらサルもカラスもいなくなる。しばらくだけれど。

 

 こういう花火はおもちゃ屋やスーパーでは売っていない。ホームセンターの害獣対策コーナーにある。だから、これはおもちゃではない。先のピストルだって同じ事。ホームセンターの園芸コーナーなんぞにあったもの。

 

 今日のお昼はおそば。先日の「自然薯そば」である。今日はつめたくしていただいたが、室外は30度近いのに、我が家の台所は北向きの西側だから日当たりは悪いし北風の通り道で肌寒くて肌寒くて・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。町内の善楽寺さんにあったもの。「その人の都合でよい雨 わるい雨」というもの。昔、「泣きばばあ」という話があった。そのおばあさんには、二人の子供がいた。一方は、傘の職人になった。もう一方は、帽子の職人になった。そのおばあさんは、晴れると、「ああ、傘職人の息子の商売が悪い、、、」と嘆き、雨が降ると、「ああ、帽子職人の息子の商売がだめに、、、」と、嘆くのだった。真逆に考えれば、人生は楽しいのに。しかも、悪い環境からは、改良や改善が生まれるのに。物事には、良い悪いどちらもない。起こったことに、「良し悪し」や「幸・不幸」といった感情をつけるのは、いつもその人自身なのだ。という話だった。人生、「笑いばばあ」、「笑いじじい」でいきたいものだ。

 

じゃぁ、また、明日、逢えたら、いいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。