さて・・・お年寄りは早くに起きて早くに寝る・・・というのだが、私は・・・夜遅くに寝て・・・それでも・・朝早くに起きる・・・。それも・・空が明るくなり出した・・・午前五時過ぎには目が覚める・・・。
で、朝の六時からは・・一応・・・朝食は作って食べる・・。お味噌汁とか・・・。でも・・、それを片付けて、生ゴミを処分したら・・・居場所がないっていうか・・、動けばゴミが出る・・・みたいな雰囲気になって・・・。
それだし、明日には所属寺院の「春季永代経」のご法事ということもあって、早々に帰宅準備をしたこともあった・・・。
昨日だかに登った・・・「王頭山」にもお別れを告げて・・・。
ま、やりたいことはいくらもあるのだけれど、仕方なく・・・今朝は八時半のフェリーに乗って島を出た・・。ノートパソコンの調子も悪いし、どこもの通信アダプタもすねているみたい(週末は携帯端末が込み合うのかね)だし・・。そういう・・私の気分がすぐれないのかもしれないし・・。
ま、今回のさぬき広島訪問では大いに成果もあったし、けっこう・・いろんなところにも行ったし、見たし・・・。これからは、そのレポート作成が主な仕事になるね・・・。仕事というと語弊があるかも知れないけれど・・。まったくのボランティアは・・「お仕事」だとはいわないのかも知れないな。
で・・・九時過ぎには丸亀港に着いて・・・。すっかりと・・あたりは初夏というか夏の雰囲気になっている・・・。
で、久々に・・おうどんタイム。今日のお昼はここになった・・。香川県高松市香南町岡199
高松空港の入り口近くにある・・「空海房」というセルフのお店・・・。ここは酒屋さんがやってるみたいなお店・・・。確かな確証はないんやけれど、ここはもともとは酒屋さんのお店。すぐ裏手では酒屋さんのお店がある・・。ま、それはどうでもええことなんやけれど・・。
で・・、注文したのは・・「肉うどん」小だけで・・350円。それも・・かけうどんの上に・・・、牛肉がおまけで乗ってくるみたいなもんか・・。これはこれで・・おもしろいかもしれないと思った・・。
午後からは・・山の家で・・・島四国のマップのスキャニングとかの下準備・・・。いろいろとやることばかりがてんこ盛りだな・・。
夕方は・・・散歩を兼ねて・・・町内の中学校の体育講演会の会費募集のための・・・案内書を配って歩いた・・・。集金は・・・この二十日の・・・自治会費と一緒に集めるのだけれど、その心準備をしておいて、手戻りのないように・・・あらかじめのアナウンス・・・。それでも・・・一時間10分も歩いたのだから・・・4キロか5キロかは歩いたと思う・・・。毎日ねぇ・・・。
そして・・夕食後は・・・私のおつむのクリーニング。丸坊主に刈り上げて、明日のお寺のご法事のために・・・くりくり坊主にしてもらった・・・。
そんなんで、今日こそは早くにお休みするね・・。
じゃぁ、また、明日、きっと会えるといいね。