EMクラブ「GX湘南」のホームブログ

EMによる健康管理、有機栽培、住環境改善や河川浄化、等の体験を共有化しています。

秋の野良仕事

2017年10月29日 | EM

今年の野良仕事は夏の酷暑、秋の長雨、台風と散々でした。
台風に因る潮害は様々な被害をもたらしています。成長過程にあった葉物は、ほとんど全滅でした。
その他にも玉ねぎ、サツマイモ、ハクサイにも被害。

しかし、台風22号一過で秋モードに突入しそうです。
朝晩は冷え込みますが、昼間は清々しい空気と日差しで絶好の野良仕事ができます。
スナックエンドウ、ソラマメ、タマネギ、イチゴ等の越冬野菜の仕込時期。

空いている畑では来春に備えて「土造り」をします。

材料はEMボカシ、EM活性液、籾殻、燻炭、EM燻炭団子、落ち葉、等。
作り方は以下。
1)EM燻炭団子を畝下約30cmに50~100cm間隔で1個づつ敷設。
2)EMボカシ、籾殻(燻炭)、落ち葉を土壌と混ぜ合わせ、畝をフラットにする。
3)EM活性液の10倍希釈液を均等に散布。
  (土壌が乾燥気味であれば水を散布した後にEM活性液の10倍希釈液を散布)
4)黒色ビニールマルチで覆う。(来春まで)
この他に、貝殻粉を混ぜればベストです。

皆さん、試して見て下さい。


第39回EM勉強会

2017年10月22日 | EM

昨日、10月21(土)午後1時から約2時間の第39回EM勉強会は、台風の影響が出始める中開催されました。

今回の内容は、
1)腸内環境整備が全ての健康を決める
2)腸内には善玉菌、悪玉菌、日和見菌がいる。圧倒的多数の日和見菌を味方にする事が健康に繋がる
3)その為に、植物性乳酸菌を用いた豆乳ヨーグルトの勧め
4)豆乳ヨーグルトの作り方、注意点
5)究極の簡単インフルエンザ予防方法
についてのものでした。

EMクラブ「GX湘南」ではこれまでに2回、この豆乳ヨーグルトの製法について勉強してきました。
今回で3回目です。
参加されたメンバーはそれぞれに豆乳ヨーグルト生活をされているので皆健康。

製造後に表面が薄いピンクになったり、泡状になる、少しピリッとした感じがする等の質問があり、
その後は特別に作った豆乳ヨーグルトの試食会をして締めくくり。

クリーミーな豆乳ヨーグルトに舌鼓。
種菌として持ち帰る人もいたり、健康生活を維持管理向上させる事が全てと言う方もいる。
同感です。

朝昼2回の豆乳ヨーグルト(各150g)を食べ、朝食前にEMX-Gold(20cc)をお茶に混ぜて飲む生活を
するのが理想的だと話すメンバー。
 「愛と微生物のすべて」購読の勧め、不思議な「原子転換」の話は、私達の生活全てが微生物に委ねられている事を証明している。
 そんなバカな!と思うかも知れません。
でも、微生物との共生無くして生活は成り立たないのです。


シニア層の多いEMクラブ「GX湘南」の勉強会は、まだまだ続きます。
でも、11月は休講です。会場の都合がつかないのです。

従って第40回EM勉強会は、12月16日(土)午後1時より、いつもの寒川シルバー人材センターで開催。
テーマは
1)EMを使った健康野菜作りに最適な「自然農法」
2)2018年のEM歳時記
3)忘年会(お酒は出ません)
となります。
ここで2018年度の年会費(1000円)を集めます。
多くの方々の参加をお待ちしております。
自然エネルギ―豊富な野菜作りや健康について共に考え、共に活動しませんか。