「TOHO映画祭」今週はあのイギリス冒険活劇の傑作「ナバロンの要塞」!!
1961年公開で2時間40分の戦争スペクタクルの大作です。J・リー・トンプソン監督の代表作ですね。
(昔のチラシ)
原作はアリスティア・マクリーンの同名の小説なんですが、この作家のもう一つの傑作「荒鷲の要塞」も映画化されていますよね。
(ストーリー)
第2次世界大戦下の1943年。エーゲ海に浮かぶナバロン島に造られたドイツ軍の難攻不落の要塞を爆破すべく、連合軍から登山家のマロリー大尉(グレゴリー・ペック)や爆破専門のミラー伍長(デヴィッド・ニブン)、レジスタンスのスタブロス大佐(アンソニー・クイン)などの一行が特別部隊として島へ潜入していく…。
この「ナバロンの要塞」には2問の巨砲があり、イギリス海軍はここで何隻も艦船を沈められているわけ。しかも、空爆でもびくともしないというまさに難攻不落の要塞。
(ナバロンの巨砲)
んで、絶壁の120mの崖をプロフェッショナルチームが登って行って爆破するというワクワクするお話し。
(要塞爆破特別部隊)
小生、この登山のプロたちが作戦を決行するタイプのお話しが特に好きで、例えばボブ・ラングレーの「北壁の死闘」なんて傑作もあります。↓↓↓
http://pub.ne.jp/gwnhy613/?daily_id=20111022
さて、本映画の主役グレコリー・ペック扮するマロリー大尉は登山の専門家にしてドイツ語等数ヶ国語を操るイギリス軍人という役どころ。
G・ペックは「ローマの休日」の新聞記者役や「アラバマ物語」の誠実な弁護士役などいろいろやってますが、やっぱこの無口な不屈の英国軍人役が一番かっこいいです!!
ユーモアセンスあふれる英国紳士の見本みたいな、デヴィッド・ニブンもいい味出してます。
(左:G・ペック、中央:D・ニブン)
そして、大御所アンソニー・クイン。いいですねぇ、この人がスクリーンに出るだけで大作!!って感じがします。
マロリー大尉の部隊に居ながら、彼に個人的な恨みがあり、作戦が終わったらマロリー大尉を殺害しようとしているという複雑な事情を持ったレジスタンス大佐役を重厚な役作りで演じています。
(左:アンソニー・クイン)
まぁ、この映画は戦争スペクタクルというよりは、この特殊部隊の隊員たちのハラハラする(内部に裏切り者がいたり)、サスペンス性の方が強いドラマと言えるでしょう。
ナチスの軍人に変装し、潜入するあたりは最高です。
(映画1シーン)
</object>(予告編)
来週は「ゴッドファーザーPARTⅡ」!!
クーっ!!たまらねー!
1961年公開で2時間40分の戦争スペクタクルの大作です。J・リー・トンプソン監督の代表作ですね。

原作はアリスティア・マクリーンの同名の小説なんですが、この作家のもう一つの傑作「荒鷲の要塞」も映画化されていますよね。
(ストーリー)
第2次世界大戦下の1943年。エーゲ海に浮かぶナバロン島に造られたドイツ軍の難攻不落の要塞を爆破すべく、連合軍から登山家のマロリー大尉(グレゴリー・ペック)や爆破専門のミラー伍長(デヴィッド・ニブン)、レジスタンスのスタブロス大佐(アンソニー・クイン)などの一行が特別部隊として島へ潜入していく…。
この「ナバロンの要塞」には2問の巨砲があり、イギリス海軍はここで何隻も艦船を沈められているわけ。しかも、空爆でもびくともしないというまさに難攻不落の要塞。

んで、絶壁の120mの崖をプロフェッショナルチームが登って行って爆破するというワクワクするお話し。

小生、この登山のプロたちが作戦を決行するタイプのお話しが特に好きで、例えばボブ・ラングレーの「北壁の死闘」なんて傑作もあります。↓↓↓
http://pub.ne.jp/gwnhy613/?daily_id=20111022
さて、本映画の主役グレコリー・ペック扮するマロリー大尉は登山の専門家にしてドイツ語等数ヶ国語を操るイギリス軍人という役どころ。
G・ペックは「ローマの休日」の新聞記者役や「アラバマ物語」の誠実な弁護士役などいろいろやってますが、やっぱこの無口な不屈の英国軍人役が一番かっこいいです!!
ユーモアセンスあふれる英国紳士の見本みたいな、デヴィッド・ニブンもいい味出してます。

そして、大御所アンソニー・クイン。いいですねぇ、この人がスクリーンに出るだけで大作!!って感じがします。
マロリー大尉の部隊に居ながら、彼に個人的な恨みがあり、作戦が終わったらマロリー大尉を殺害しようとしているという複雑な事情を持ったレジスタンス大佐役を重厚な役作りで演じています。

まぁ、この映画は戦争スペクタクルというよりは、この特殊部隊の隊員たちのハラハラする(内部に裏切り者がいたり)、サスペンス性の方が強いドラマと言えるでしょう。
ナチスの軍人に変装し、潜入するあたりは最高です。

</object>(予告編)
来週は「ゴッドファーザーPARTⅡ」!!
クーっ!!たまらねー!