続・気ままに”ぱちり”

気ままに撮影した写真をアップ

アストリンゴゾール

2009年09月09日 00時46分39秒 | Weblog
このウイスキーのミニチュアボトルのようなガラス製の小瓶に入った液体、
実はうがい薬なのです。


それもかわいい小瓶とは似ても似つかないほど超強力なうがい薬です。

その名もアストリンゴゾール!!!  名前強そうですね・・・

その強力さといったら、メジャーうがい薬○ソジ○など足下に及ばないほど・・・

このアストリンゴゾール
口中・喉に炎症が有る場合は、5mlを45mlのぬるま湯に加えて、
口中・喉の洗浄の場合、2.5mlを45mlの水に加えてうがいします。
これを一日3~4回行います。

ぬるま湯(水を)加えると、この琥珀色の液体の色が白く変化します。
そして、何とも凶悪なアルコール系のにおいが漂います。

私の場合、引き初めの風邪(私の場合、喉が痛くなります)の時、
このうがい薬でうがいすると、ほとんど症状が緩和されます。

においから想像出来るとおり、うがいをすると炎症を起こした喉が
焼けるように痛みます。特に最初の一回目は本当につらいです。

でも、うがいし終わると今まで違和感のあった喉が
嘘のようにすっきりしますよ。

(個人差があるのでご利用は個人の責任で)

ただ、このうがい薬、なかなか薬屋さんで扱っていないようです。
大手ドラッグストアーでもほとんど見かけません。
私は、ネット通販で購入していますが、今ではもう手放せません。
家に1本、会社に1本、常備です。

当然、ちゃんとした第3類医薬品で、コンタック風邪薬等で有名な
グラクソ・スミスクラインが販売元です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪ひ~とつ~私もく~ださいな~ (実走車)
2009-09-10 00:28:05
私の風邪も、まず喉から来ます。なので、興味津々。今は、リステリンなどを使ってますが。。。えっ、それはうがい薬じゃないですって?? 確かに。ま、病は気から とも言いますし 汗)
いいですよー (Gravel)
2009-09-11 01:08:41
実は先週末からちょっと喉が痛く、
風邪気味だったのですが
月曜からこのうがい薬で朝昼晩
うがいしていたところ
何とか悪化せずに済みましたよ。

コメントを投稿