続・気ままに”ぱちり”

気ままに撮影した写真をアップ

首都圏近郊大回りの旅

2011年08月21日 00時10分00秒 | 鉄道

さて、昨日の140円きっぷを使って首都圏近郊大回りの旅に行ってきました。

最初に行っておきますが、列車に乗ることが好きな人以外おすすめできません。

 

さて、この旅は大都市近郊区間のルールを逆手に取った合法的な遠回りルートです。

大都市近郊では、色んな列車があり出発地と到着駅間で複数ルートが存在する場合

実際に乗車する列車や経路を利用者の利便性を考慮して自由に選択できるというものです。

つまりは、私が立てたルートでは、橋本から南橋本に向かうためのきっぷ(140円)

を購入し、出発駅から到着駅間を乗り継ぐ経路を自由に選択したわけです。

 

ただし、この自由に選択する経路にもルールがあります。

主なルールは以下の通りです。

1,駅構内から出ることができない(途中で改札から外へ出るとそこまでの通常料金となります)

  (例外として浜川崎駅と武蔵小杉駅は同名の駅が離れているため乗り継ぎのため外へ出ることが可能)

2,同じ駅を2度通ることができない(例経路中に東京駅を2度通過するとこができない)

3,日にちをまたぐことができない(始発から終電までに目的地に着かなくてはいけない)

 

さて、私の今回組み立て経路は以下の経路です。

橋本→(横浜線)→八王子→(八高線)→高麗川→(八高線気動車区間)→高崎

高崎→(両毛線)→小山→(水戸線)→友部→(常磐線)→我孫子→(成田線)→成田

成田→(総武本線)→佐倉→(総武本線)→成東→(東金線)→大網→(外房線)→蘇我

蘇我→(京葉線)→東京→(東海道本線)→川崎→(南武線)→尻手→(南武線支線)→浜川崎

浜川崎→(鶴見線支線)→鶴見→(京浜東北線)→大船→(東海道本線)→茅ヶ崎→(相模線)→南橋本

線路の通る位置を除けば最外回りルート所要はおよそ17時間となります。

 

さて、スタート駅の橋本から始発の八王子行きの205系電車に乗って長い旅のスタートです!

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい・・・ (黎明)
2011-08-27 20:18:34
前に青森行ったときは15時間(しかも数人で)とかだったと思いますが、結構疲れた記憶があります。

立ってても疲れるし座ってても疲れるし。乗り継ぎで一旦車外に出られるのが気分転換になったり。

そういえば車を所有するようになってからは電車で長距離移動することがなくなりました。いつかgravelさんのようなことをしてみたいですね。
返信する
黎明さん (Gravel)
2011-08-28 23:50:15
首都圏大回りは、駅ナカが充実した駅を活用すると
意外とグルメ旅行もできるので、おすすめです。
なんて言ったって100円台で
これだけ回れるのですから・・・
是非今度、自分なりの大回りの旅を
組み立ててみてください。

返信する

コメントを投稿