続・気ままに”ぱちり”

気ままに撮影した写真をアップ

ほぼ固まったオーディオのセッティング

2012年02月15日 00時38分44秒 | オーディオ

ここのところ1ヶ月間で家の中の不要品の処分と家具の大々的におこなっていました。

 

それは、このオーディオルームをまとめるためでしたが

やっと自分の納得いくセッティングになりました。

(同じ写真に見えますが少し少し動かしています)

 

最終的にはスピーカーの下のボードの振動を床に伝えないようにソルボセインで防振した

というのが一番効果があったと思われます。

トールボーイのスピーカーのスパイクをインシュレーターで受けて

サウンドクリエイトボードに載せてボードと床の間に

ソルボセイン(ソフト5mm厚100×1004枚/1SP)という感じです。

この対策をした後、音の分離が良くなり、マスクされていた楽器や音が聞こえるようになりました。

(多分床を伝わって部屋全体が鳴って(共振)するのが軽減したからでしょう)

とりあえずこのセッティングでしばらく鳴らしてみることにしました。

(バカ高いへんてこなアクセサリーを導入してちょっとだけ改善させるくらいならお金貯めて

部屋自体をなんとかするほうが絶対いいにきまってるので・・・)

 

いろいろな意見はありますが、音質改善の優先順位は

1,電気屋なので当然ハード(もちろん電気回路重視)

3,でかい音で聞ける環境(これが一番かも)

2,セッティング(今までないがしろにしていて損してました)

3,再生するソフトの録音(選べないのである程度仕方ないです)

3,筐体(電気回路よりは微々たる影響ですよ)

4,ケーブルやアクセサリー(これは一番最後でいいです)

 

反論はあると思いますが私はこの順番です。

まあ、なんにしたってオーディオは音楽を聴く道具なんですから

機器の入れ替えでお金を浪費するならソフトをたくさん買って

ばんばん聞かないと本末転倒です。

音を楽しむから音楽なんですから・・・