日日是好日

退職後の日々を写真で記録

契約アンペアの変更

2022-12-01 07:46:58 | 日記
今日から師走。早速、政府から節電の要請が出された。
東北電力は来年の4月から家庭向けの電気料金を平均で32.94%値上げすることを経済産業省に申請したと発表した。
3割の値上げとなると結構大きい値上げである。
食品も値上げラッシュであり、既に多くの食品が値上げされている。
さらにガスも値上げを予定しているようである。
値下げをすると発表されたものは聞かない。

先日、何のテレビ番組だったか忘れたが、「二人暮らしでは電気の契約アンペア数は30A で十分」と言っていた。我が家も二人暮らしである。
現在、我が家の契約アンペアは40A。



早速、先日東北電力に電話して、30Aに変更を申し込んだところ、昨日の午前中に「電気屋です」と言って新潟から来てくれた。
作業は15分ほどで済んだ。作業費は無料であった。


さて、この変更でどうなるか分からないが、もしブレーカーが落ちるようであれば、毎年の夏冬に節電が叫ばれているのであるから節電すれば良い。
節電のきっかけにもなり、電気料金の低減にもつながる。


「値上げラッシュに年金は含まれず」


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンマは何処へ | トップ | 綾子舞がユネスコ無形遺産に »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (里の山河)
2022-12-01 11:52:22
日日是好日さん、こんにちは。

夫婦二人です。見直し必要ですよね!。我が家も40Aで、一度もブレーカーが落ちた事がありません。30Aで充分かも?検討したいと思います。
Unknown (ジョー)
2022-12-01 12:29:23
節電のために契約アンペアの変更とは素晴らしいアイデアだと思います。
今各国で節電が呼びかけられている中、
近所で新しく建てられた小学校は夜通し毎日体育館?や他の場所で灯りが煌々と点いているんです。
防犯?ということかもしれませんが、ちょっと理解しかねています。
Unknown (gosen-sugi-jun)
2022-12-01 13:06:00
里の山河さん
ずいぶん前のことですが、娘二人の家族が集まり大人数でホットプレートを
使って食事をしたときにブレーカーが落ちたので30Aから40Aに変更しました。
特別な場合を除けば普段の二人であれば30Aで問題ない思います。
Unknown (gosen-sugi-jun)
2022-12-01 13:53:25
ジョーさん
そうですね。電気は原発、CO2問題などに絡み各国の、地球の問題に
繋がってます。
こちらでも、何万個もの電球をつけたイルミネーション点灯が問題視
されていました。
節電は自分の財布にも地球にも優しいと考えて実施することにします。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事