goro's 花 Diary

東京の街を彩る花たちを追っかけています。

やりたいのは、だ~~れだ?

2006年08月31日 | つぶやき…


8月も終りますね。
気持ち悪い暑さだったという思いはあるけど、夏を過ごしたって実感が希薄だな。
子供たちは違うんだろうな。
夏を満喫して、明日からの新学期を迎えるのかな。
年をとるということは、こんなところでも違ってくるのかな。
今日も暑い一日ではありました。

関東地方に地震があったんだってね。
マイカーでプラプラしてたおじさん、ちっとも気が付きませんでしたよ。

東京に決まりましたね、オリンピックの開催地候補が。
正確に言うと、2016年に開催される夏季五輪の国内候補都市が、東京に決定したってことです。
一面紙上で満面の笑みを浮かべた石原知事の写真が掲載されていたんだけど、そんなに喜んでいいの?
国内候補都市に選ばれたってことでさ、五輪開催が決まったことじゃないんだよ。もちろんわかってるだろうけどさ。
ここ1年だっけ、国内候補地の話題が言われてたけどさ、おじさん、何だか腑に落ちない思いにかられてましたよ。
東京だろうが福岡だろうが、そもそも、誰が国内でオリンピックをやろうなんて言い出したんだ?
五輪待望論、そんな機運って、あったのかな?
過去に、名古屋とか大阪とかが立候補して惨敗してるよね。
でもあれって、別に国がやろうっていった訳じゃないんでしょう?
それぞれの自治体がやりたいといって手を挙げて、なら国としてのサポートはしましょ、てことだったんでしょう?
今回のように、国内で競わせて一本化してって話じゃなかったよね。
過去のそれと今回とでは、あきらかに違うよね。
JOCの暗躍?陰謀?
その裏には何があるんだ?
うがってうがって考えると、ゼネコン系、関連のお役所が絡んでるってことですか?
東京オリンピックの時に作ったいろんなもんが、40年以上経ってガタがきてるから、そろそろ作り直さなくてはという話も、ちらっと聞くけどね。
その代表が高速道路。
日本橋復興計画もその一環だって説、あながち遠い話じゃないんじゃないのか。
確かにね、東京の高速道路、当時として土地買収問題を考えれば手っ取り早かったんだろうけど、川の上を走ってますよね。
日本橋に青空を取り戻そう!なんて、何か環境問題のように聞こえるけど、過去の無為無策を、スルッと摩り替えようとしてるだけなんじゃないのかな。
いえいえ、日本橋に青空復活話、おおいに賛成ですよ。
もっと言えば、東京の川風景の復活も大歓迎です。
飛躍的な技術革新により、高速道路の地下化は簡単に出来るようになっちゃったからね。金はかかるけどさ。

フ~ン、成る程ね、搦め手からあの手この手とやってくるなぁと、ある意味感心してしまいます。
それならそれでいいんですよ。
赫々云々の理由があって、日本としては2016年のオリンピック開催に立候補しますってさ、はっきり言ってくれればさ。
こちらも、はっきり言えるじゃん、NOってさ。

候補に名乗りをあげるのは勝手だけど、無理なんじゃないの。
立候補を検討してっていわれてる、マドリード、ローマ、リオデジャネイロ、ケープタウン、それにアメリカやロシアの都市が加わってさ、勝ち目は無いでしょう。
だってさ、08年が北京でしょう?12年がロンドン。
で次またアジアで開催なんてさ、冷静に考えればわかるでしょう。
それこそアメリカが黙ってないでしょう。
おじさんは、アメリカとロシアの戦いになるだろうと踏んでるけどね。
五輪なんだから五大陸持ち回りなんて、そんな青臭いこというつもりはないけどさ。
実際ここまで商業主義になっちゃったオリンピックを、アフリカや南米で開催するの、難しいですよ。
お金かかるもん。治安の問題とかもさ。
前から一部で言われてるようにさ、オリンピックはギリシャにお返しするのがいいんじゃないの。恒久的にやってもらいましょうよ。

55億らしいよ、東京都が招致活動に使う金。
幻のオリンピックにこれだけの血税を投入してさ、見たくも無い夢を強要されてさ、ちゃっかり次の都知事戦に立候補することも既成事実にされてちゃってさ、な~んだか勝手にやってねって、そう思っちゃいますよ。
さあさ、55億の分捕り合戦、始まり始まり~~~

ところで、2016年ってさ、10年後だよ。
お幾つになられているんですか、とっても若く見える、都知事の石原さん?


香り豊かに輝いて

2006年08月31日 | 06 花たち



「ジンジャー」ショウガ科

この花に初めて出会ったのは、もう30年近く前になるんでしょうか。
Nadjaでのことです。
さるお客さまが、このジンジャーとエイライシャン(夜来香)の花を持っていらっしゃったのです。
当時から、もう花屋さんで扱っていたんですね。

どちらの花も、独特の甘い香りがします。
好みはどちらかという話になりました。

エイライシャンとジンジャー、大人の女性と純情娘くらいの違いがありました。

私はジンジャーの香りのほうが好きでしたね。
なんとなく香りに品があると思ったんですが・・・
今ならどちらを好ましいと思うんだろう。

白いジンジャーの花を見ると、ついエイライシャンを思い出してしまうんですよね。

エイライシャンとは、その後一度も出会っておりません。

「シュクシャ・縮紗」とか「ハナシュクシャ・花縮紗」と呼ぶかたもいらっしゃるようです。

花時期以外に出会うと、茗荷や生姜と見間違えますね。

インドやマレー半島の原産で熱帯植物ですが、東京では地植えで越冬することが出来ます。


オレンジ色のものもあります。
種間交雑により、いろいろな品種が誕生しているようです。

こちらオレンジ色のものを、「ニクイロシュクシャ・肉色縮紗」と分類しているところもあるようですが、そんなね、肉色だなんてね。
この花を見て、どうしてそんなことを思いつくんだろう。
信じられません。



西日を浴びて、輝いてました~~



E女E男

2006年08月30日 | つぶやき…

ここんところの天気、一体どうなってるんでしょうね?
平均気温でいったら、8月は例年を下回るんじゃないでしょうか?
日照時間はあきらかに少ないよね。街路樹も心なしヘタッてるようだしさ。
今日もまた変な天気でしたよね。雨も降ったし。
はっきりした天気になって欲しいよ。


前にも取り上げたことあるけど、夕刊「そのほかのニュース」からのネタです。
「ご当地セレブ講座」というタイトルだったんだけどね。
羅列してみます。

「シロガネーゼ」 「ニコタマダム」 「アシアレーヌ」 「マリナーゼ」 「コマザワンヌ」 「シラカベーゼ」 「ヤゴトジェンヌ」

前3つは何とかクリアできますよね。
「白金」 「二子玉川」 「芦屋」です。
次から順に、「浦安」 「駒沢」 「白壁」 「八事」です。
「白壁」と「八事」は、名古屋の高級住宅地なんだそうです。
まぁ、ちょっと言いたいこともあるけど、ここでは話を進めますね。

「十番E女」

これなんて読むと思いますか?
なんとなく、場所はあそこのこと、そうです、麻布十番のあたりに住んでいたり、働いている女性のことを言うだってさ。
夜遊びもするけど仕事もやる、自立したキャリアウーマンのことだそうです。
なら簡単です、  ジュウバンイーオンナ  と読むんだよね?

ブッブ~~~  エッ?違うの?
ドッコイでしたよ。

「ジュヴァーナ」って読むんだって!

     マジッすか?
ズッコケ、大笑いしちゃったよ。

ジュヴァ~~ナだよ、鼻から空気抜くんだよ、ヴァ~ってさ。

ア ホ ク サ    涎でちゃうよ~~

大江戸線ができるまでは、陸の孤島とまで言われていた麻布十番ですよ。
六本木ヒルズとセットになって、おしゃれな町になったんだろうけどさ、何血迷ってんだよ、ジュヴァーナだってさ!
男性は「十番E男」で「ジュヴァーノ」だって。
ハイ、サヨナラ~~


有益?有害?

2006年08月30日 | 06 花たち


頭上高く咲いているのは見かけていたんだけど、カメラに収められる場所で咲いているのものには、今年はいつ出会えるのかなと、楽しみにしておりました。
好きな花なんですよね。



「クズ・葛」マメ科

花だけ見てる分には、さすが秋の七草の一員だけのことはあるなと、そう思っちゃいます。
和の雰囲気もバッチリだしね。

夏は蔓性植物の天下だということは、ここでも再三書いてきましたが、クズなど、その典型的な植物です。
大き目の葉を広げて、あっという間に元あったものを覆い尽くしてしまいます。
夏の盛りには、1日で1mも蔓を伸ばすと言われてます。
昔はその蔓を使って、縄の替わりに薪などを縛ったりしましたよ。

葛粉として利用されるのは、根の部分です。
根に蓄えられたデンプンを乾燥させて、葛粉として利用してきたのです。
奈良の吉野で、実際にクズの根を潰してデンプンを沈殿させ、葛粉を取り出す作業を見たことあります。
葛粉を扱っている店先にバケツが並んでいて、1日目、2日目と1週間くらいで変化していく様子を、観光客に見せていたのかな。
時間をかけて不純物を取り除くと、真っ白な葛粉が出来上がります。
今や本物の葛粉は、高級食材です。
私たちが日常使用してるクズ粉は、ジャガイモのデンプンから作られたものです。

クズがアメリカで大暴れしてるって話、聞いたことありませんか?
10年くらい前だったのかな?ニュースで見たことありますよ。

もともとアメリカは蔓性の植物が少ないんだそうです。
道路建設や建物を壊した後などでに生じる裸地の緑化に、頭を悩ませていたらしいんです。
選ばれたのがクズです。
旺盛な繁殖力と、荒地でも育つ生命力は、打って付けの植物だったんでしょうね。
緑化には大成功し、その上飼料としても勝れているということで、牧場にも植えられたりしたんだそうです。
それが、人間が想定してた以上の繁殖力で、またたくまに勢力拡大です。
柵は壊しちゃうは、送電線を切断するは、納屋は押し潰しちゃうはで、我が物顔で大暴れしたんだそうです。
森にまで進出して、生態系を変える勢いになり、今や駆除すべき害草として、指定されているそうですよ。
その手の外来生物の話は、他人事ではありませんね。

少年時代の葛の花にまつわる話、「葛の花、幻の・・・」を、是非ご一読ください。


先輩ヨロシク

2006年08月29日 | つぶやき…



13:08

久々に陽射しも戻ってきて、夏らしい天気でした。
おじさんだって嫌ですよ、この暑さは。
でも大手を振って文句を言える、本当の夏の暑さは、好きなんです。

   暑いんだよ、コンニャロメ!

そう言ったからって、涼しくなるわけじゃないんだけどね。
マゾヒスティックな快感は、確かにある。

いやいや、忙しく時間に追いまくられた一日でした。
実質56時間ばかりパソコンに触っていませんでしたからね。
土日の日記は、手書きでしたためてはいたんですが、それを推敲しながら打ち込む作業だけでも、それなりの時間がかかりました。
その上で月曜の分も書き込むとなると、なんとなんと、ヘタヘタでした。
午後いっぱい、かかりきりでした。
ゆっくり新聞を読む時間もなかったほどです。
日記たるもの、その日のうちに書いておかないと大変だってことが、よおく、わかりました。

たまに聞かれるんですよ。
GOROさんて、いつ記事を書いているいるんですかってね。
goro'sが終って帰ってきて、軽く一杯やりながら夕刊を読み、その後です。
一日の最後に書いてます。
天気や気になったことなどを、おおまかに打ち込んでおきます。
興が乗れば一気に仕上げることもありますが、大体は起床してからです。
朝刊をじっくり読んだあと、前日書いておいたものを仕上げていきます。
ネタにもよりますが、1つの記事に、トータル1~2時間くらいはかかることになるのかな。
ちょっと時間がかかり過ぎかなと思ってます。
半分の時間で終らせたいというのが、当面の課題かな。
夕方goro'sに来て、ブログにアップするというのが、手順です。


「楽」「迷」「動」
あちこちで話題になってましたから、もうご存知ですよね。
今年の学生たちの就職活動を、1字の漢字で表すと何かというアンケートの、上位3つです。
楽でしたよ。いっぱいあって迷っちゃいました。積極的に活動しましたよ。
そういうことなんでしょうね。
昔もありましたよね、「バブル社員」なんてのが。
因みに01年の漢字は、「苦」「耐」「忍」だったんだってさ。
隔世の感がありますな。
就職氷河期を潜り抜けてきた先輩たちは、こんな新人くんたちを、どんな思いで迎えるんでしょうかね。