東京の街が、すっきりしてますね。
車も人も、まばらな状態です。
人口密度が減ってることを実感できます。
面白いことを目撃しました。
信号を無視して横断する歩行者が多いってことです。
夜間ならともかく、日中では信号無視など出きるような交通量ではない横断舗道でもね、行き交う車が少ないと、様子見で左右を確認して、サッサと渡っちゃう人が目につきましたね。
男女関係なくです。
これって何なんでしょう?
普段なら何も疑わないルールを、状況が変ってしまえば、いともあっさり変更できる、人間のしなやかさとでも解釈しましょうか。
おじさんですか?
愚直に信号が変るのを待ってました。
ウソです。
率先こそしませんが、引き摺られるように信号無視で渡ってました。
わが街でも、連夜、間断なく続けられていた地下鉄工事がストップしています。
工事関係者のみなさんも、故郷、家族のもとで、お盆の休みを迎えていることでしょうね。
一昔前のように、たくさんのお土産を抱えて帰省、なんてことはもう少なくなっているのでしょうが、お父さんやお爺ちゃんは、子供や孫の元気な姿を見て、この先も頑張るんでしょうね。
大停電だったらしいですね、東京は。
まったく知りませんでした、おじさんは。午前中は睡眠時間ですからね。
夕刊を見て、初めて送電線の事故のことを知りました。
呑気なおじさんです。
新宿や渋谷の一地域も停電になったらしいのですが、goro'sも自宅も、電子レンジの時計は支障なく呈示されてましたから、停電は無かったってことでしょう。
そんなレベルで安心してるのも、ヤバイかなと、思っちゃいます。
電車や地下鉄が停まって、影響を受けたかたもたくさんいらっしゃったようです。
それこそ信号機も消えちゃって、大渋滞になったところもあったようです。
たまたまお盆休み中で、交通量も少なかったから、大きな事故には繋がらなかっただけです。
会社のパソコンがやられちゃったという話も聞きました。
災害は、人災も含めて、どんな規模、形態でやってくるか、まだまだわかりませんからね。
危機管理、自己管理、それぞれが考え、行動すべき問題です。
判断を間違えないようにしましょうね。
お尻のオデキが痛い。
来るときはそれほどでもなかったんだけど、帰宅時には自転車に乗るのも辛いくらいでした。
このオデキとは、いつまで付き合っていくんだろうな。
長い付き合いになること、必定です。
E川さん、ありがとうございます。
16日の「神宮花火大会」に備えて、球場を中心に外苑のいたるところで準備が進んでます。
草野球のメッカも、ご覧の通り、区画整理されて、観客席が設けられていましたよ。
お天気はどうなんでしょうかね?