goro's 花 Diary

東京の街を彩る花たちを追っかけています。

30日、わが町

2009年08月31日 | マイベンチ



【リコリス】ヒガンバナ科ヒガンバナ属


衆議院選の投票を済ませた後、キャップで凌げるほどの小雨だったので、状況をみながらわが町の旧玉川上水を遡ってみました。
往復してきた途中で撮りましたので、画像は時間軸で並べています。
ベンチの順番はまちまちになっています。


東京消防庁消防学校脇】14:25



大山公園14:31

緑道からは外れています。
小雨の降り続くなか、少年たちは野球の練習に勤しんでいましたよ。



【五条橋交差点】14:37

玉川上水が中野通りと交差する場所です。
ここで渋谷区側の緑道は終わります。
ここまでを「わが町」と定義しています。



14:39

中野通りを渡って笹塚側に渡ると、世田谷区が管理する緑道が始まります。
環七越えの遠出したときの帰り道、このベンチで一息つくのが慣わしになっています。
7月22日、東京では珍しい二重の虹を見たのは、このベンチで休んでいたときです。



【ハナトラノオ・花虎の尾】シソ科ハナトラノオ属

白花のハナトラノオは、この緑道入り口の左、中野通りに面した花壇にあります。
1ヶ月半ほど咲いていましたが、そろそろお終いです。


雨粒が大きくなってきましたので、ここで引き返すことにしました。


【常盤橋】14:46



【初台交差点近く】15:02

もとは3人掛けのベンチでしたが、ホームレスが横にならないよう、一人掛けに変えられちゃいました。
坂を下った左側に、「刀剣博物館」があります。


…………………………………………………………………

8月31日、毎日新聞朝刊


半低木のお勉強

2009年08月30日 | 09 花たち



【センニンソウ・仙人草】キンポウゲ科センニンソウ属

センニンソウの花は今月の9日にすでに紹介しました。
紹介したのは、数あるセンニンソウの株のなかで、極一部、早くに咲き出したものです。
以来20日、今頃はどんな状態になっているのか気になっていたので、生憎の曇り空ではありましたが、前回とほぼ同じコースを辿って、昨日見てきました。

ご覧のように、花盛りの時期を迎えていましたよ。
写真には撮れませんでしたが、外濠のなかにある上智大学のグランドの土手では、真っ白に見えるところもありました。
まさに今がセンニンソウの花の見頃です。

センニンソウについてはgoro’s 花 Diaryでは何回も紹介しておりますので、書くことも思いつきません。
花の詳細につきましては、昨年の記事「和製クレマチス」を見てください。


情報をひとつ。

センニンソウは、日本各地に自生する蔓性の常緑多年草です。
半低木と記述されていることもあります。

「半低木」ってことは「本」ってことですよね。
蔓性の「多年」じゃないんですか、センニンソウは。
「草」なのか「木」なのかどっちなんだって、気になっちゃいます。

「半低木」とは、「生育地の環境により、草本になったり、木本になったりする植物」のことだそうです(「草木の分け方」より)
茎の根元の部分が木質化し、木と草の中間の性質を持つ植物のことです。
環境次第で、草になったり木になったりするってことですね。

確かに草だと思っていたら木質化してて、もしかして木なのかって思ったこと、過去に何回か経験しています。
最初気になったのは、確か「ユリオスプデージー」だったと記憶しています。

「半低木」とはどんな植物なのか、判りましたね? 


29日、青山から四谷方面

2009年08月29日 | マイベンチ



明治神宮外苑銀杏並木16:07

黄葉の美しさは語るもながですが、木陰を提供してくれる夏場は、格好の休憩ポイントです。
蚊が出没するのが難ですが。



紀之国坂から弁慶濠
ブラックバスを釣ってるらしいですよ。


迎賓館


若松東公園16:38

迎賓館のまん前にあるユリノキに囲まれた公園です。
名前があるのを、今回初めて知りました。

本日の男子弁当 野菜天丼


ここにもいましたよ、ブタクサくんが。


お詫びします

2009年08月29日 | 09 花たち


前回の記事、見ていただけましたか?
昨夜goro’s 花 Diaryにいらっしゃってくださったかたは、?マークが飛び交ったことでしょうね。

またまたビックリ怪奇現象勃発です。

午前8時に記事がアップされるように予約投稿を設定して、夕方5時30分頃にgoro’s 花 Diaryを見たときは、「爽やかに行こう♪」の記事は確かに反映されていました。
コメントを返そうと思って先ほど覗いてみましたら、きれいさっぱり記事が消えていました。
5枚の写真と文章のすべてがです。
本記事の部分が空白になっていました。
いつの時点から消えたのかは、判りません。

前回のトラブル、ミソギの花をアップしたときにも記事が消えたことはありましたが、あれは予約投稿の段階で不備があったんじゃないかと推測していますが、今回はそれとは違います。
1度アップされていた記事が、ある時間を境に忽然と消滅しちゃったんですからね。

今回はロッキーママさんとnoodlesさんという証人がいます。
空白記事に、お二方のコメントだけは残っておりますのでね。
何故コメントだけが残っているのか、これも不思議なことだとは思っていますが。

少しだけ調べてみましたら、gooのスッタフブログにこんな記事がアップされていました。

本日8月25日18時20分頃~22時20分頃まで一部画像付き記事が、正常に投稿されない現象が発生しておりました。
現在は修復しております。

このケースと関連があるのかな?

でも今回のケースは投稿段階でのトラブルではありません。
1度ネット上に掲載された記事が消えたんだから、それとは違うのかな?
日にちも違うし、現在は修復しているとも言ってるしさ。

はっきりとは判りませんね、何が起きたのか。



萎えちゃいましたよ。


もう1度「ツルボ」について書く気力は失せてしまいました。
大した内容では無くても、それなりに時間をかけて書いております。
1からやり直すのは、今回は無理です。


空白記事をご覧になったみなさん、ごめんなさい。

今回は証拠として、前回の記事は残しておくことにします。



前の記事にアップしていたツルボの画像だけでも、こちらに貼り付けておきます。
「爽やかに行こう♪」のタイトルの意味が、少しでも伝わればいいのですが。



【ツルボ・蔓穂】ユリ科ツルボ属