goro's 花 Diary

東京の街を彩る花たちを追っかけています。

海辺の風景

2006年04月30日 | つぶやき…



「アカメガシワ」

スカッとはいかない天気ですね。
風がかなりあって、こんな日は花の撮影にはまったくもって不向きです。
お出かけ候補はいくつかあったのですが、止めにしました。
目的を食料調達に切り替えて、あとはオマケで花たちに出会えればいいかなくらいの気持ちで出発です。
カメラを向けても、風のせいでシャッター押さなかったこと、度々です。
ご近所だからまた来ればいいやってさ、気楽なお出かけです。
それなりの写真撮影もできました。再度挑戦は数知れずですね。

どうしてもgoro'sに行かなくてはいけない用事ができちゃって、少しの時間だけ行ってました。
基本的なスタンスとしては、日曜日はネット世界には参入しないことにしているのですがね。
ちょこっとだけ参加して帰ってきました。

新宿の街はお休みモード全開で、車も人も大渋滞でしたよ。
若いカップルが手を繋いでいるのが目についたんだけどさ、それもあんまりいい思いで見られなくってさ。
これって偏見かな?
ひょっとして、おじさんの僻み?
いつもなら、手を繋いでいるカップルを見るとね、微笑ましく見てるおじさんなんだよ。
未来が感じられるからね。
でも今日はさ、ウザッタク感じちゃったよ。チョロチョロするんじゃねぇよってさ。
荒れているのかな、おじさんの現状がさ。余裕がなくなっているのかもしれない。
いけないね、こんなことでは。
気持ちをフラットにして、視野を広くもたなければ、おじさんの存在位置がなくなっちゃうね。
受け入れることからしか、物事は進まないからね。

NHKで午後4時から、「君の知らないところで世界は動く」というドラマの再放送をやってました。
正月に放送してましたがね。この時も見たんだけど、酔っ払っててあまり記憶になかったんだよ。
ほとんどが宇和島近辺でのロケです。
原作者の片山恭一が宇和島出身だからね。おじさん世代より一回りくらい下なのかな。
あのセカチューも宇和島の町がモデルになってるようだしね。
お話はまあ、語るほどのものじゃなかったけど、懐かしい海辺風景を見させていただけました。


少しだけ珍しい春たち

2006年04月30日 | 06 花たち

今回のくくりはバラバラです。

しいて言うなら、地味なような派手なような、和の雰囲気があるような・・・

ま、どっちにしても可愛いヤツラです。 

 

「ケマンソウ・華鬘草」ケシ科の白花です。

名前の由来は、「花がたくさん並んで垂れ下がったところを仏殿の装飾の華鬘(けまん)に見立てたもの」とあったんですが、本家本元の華鬘を知らないもんね。

調べて見ましたよ。
中尊寺の華鬘です。

そう言われれば形は確かに似ていますね。

別名の「タイツリソウ・鯛釣り草」は、白花からではピンときませんね。

 

      赤花にも出会いはしたのですが、ちょっと貧弱でね・・・

これでは大漁というわけにはいきません。

そんな時こそ、人間に与えられた最大の武器?想像力で補いましょう!

 

「シラユキケシ・白雪芥子」ケシ科の花です。

私は昨年の夏、初めて出会いました。

繊細で清楚な美人という風情ですが、ところがどっこい、姿とは違いかなり強い植物のようですよ。

男性諸君!気をつけましょうね。

 

「ホウチャクソウ・宝鐸草」ユリ科です。

ナルコユリやアマドコロのお仲間ですね。

しからばそも宝鐸とはなんぞ?

お寺の建物の軒先に下がっている大型の風鈴のことです。
確かにそんな光景には憶えがあるな。

いい画像はないかと探してみました。
このサイトを開いてしばらくスクロールしてると、いい写真に出会えますよ。

 

実はこの花の名前にはてこずっていました。
控え目な黄色い花です。
お世話になっているサイトでは、分らず仕舞いだったのですがね。

それがなんと、前出のホウチャクソウと出会ったことで、あっさり解決しちゃいました。

 

「キバナホウチャクソウ・黄花宝鐸草」ユリ科です。

わかってしまえば、なんだってことですが、較べてみてくださいよ。
もちろん共通点はありますよ、いろいろとね。
でも花の付け根あたりの雰囲気が、全然違うでしょう?
葉っぱだってさ。

ホウチャクソウの園芸品種だとのことです。

どちらのホウチャクソウも、これが満開状態です。
後は散るのみです。

 

                   

 「キエビネ・黄海老根」ラン科です。     こちらは普通のエビネとキエビネの
                           交雑種だと思われます。                                                                           


最後のみどりの日

2006年04月29日 | つぶやき…



ムベの花

大型連休は、はっきりしないお天気で始まりましたね。
お出かけなしのおとなしい一日を過ごしました。

と言いつつ、goro'sに出てきています。
ネット環境がここにしかないので、今日のおじさん、ネット三昧で過ごしています。
というのも違っててね、管理人さんにお願いしてたことがあったんです。
ひょっとしたらの話があってさ、パソコンの設定を変えて欲しかったりしてね。
すみませんね、わざわざ来て頂いてさ。明日帰郷なのにね。

つくづく思ってますよ。おじさんはなんと恵まれたネット環境にいるんだろうって。
困ったら即、管理人さんに連絡ですからね。あっという間に問題解決ですものね。
基本を無視して、やりたいことだけ、美味しいとこだけやれてるおじさんは、なんとシアワセモンなんでしょうか。
メンド臭いことやらなくてもいいってことは、シアワセそのものです。
サポートセンターにも、おじさんは1回も電話したことないしさ。
管理人様々でござんすでありんすで、ごっつあんさまです。
あまりいい話での帰郷ではないけど、そこそこ楽しんできてください。
いつもありがとね!

ネットに没入してたらN田さんがやってきました。
goro'sお休みですよっていったら、キョトンとしてましたよ。
土曜日営業してるんだろってね。
今日は祭日でお休みですけど、どうぞどうぞということで急遽営業モードになっちゃいました。
結局いつもの時間での帰宅となった次第です。

「みどりの日」は今年で最後です。
来年からは「昭和の日」になるんですよ。
別にいいのにね、「みどりの日」でさ。
昭和を一括りにするのは、かなり無理があると思うけどね、おじさんは。


咲いた~咲いた~~

2006年04月29日 | 06 花たち


♪咲いた~ 咲いた~ チューリップの花が

並んだ~ 並んだ~ 赤 白 黄色

どの花みても きれいだな~


赤白黄色どころか、花色は毎年増え続けています。
花のかたちもね。

本日のチューリップたちは、街のあちこちで楽しく咲いていたものたちです。
風景のなかのチューリップたち、ご覧になってください。



















 


緑の洪水

2006年04月28日 | つぶやき…


久方のお天道さまに、うきうきしちゃいました。
とにかく楽ですよ。
憂鬱な月末業務で落ち込み加減の気分も、吹っ飛ばしてくれますね。
うかれおじさん、鼻歌交じりでルンルンです。
このあたりの切り替え、自分でもあきれるくらいです。
一度家に帰ってからとも思ってたんですが、そのまま行っちゃいました。
最終目的はマイリビング、代々木公園です。
3日行かないと、随分行っていない気分になっちゃうんですよね。
今回は1週間あまり空いてたからね。

この時期の1週間は世界を一変させてます。
緑の洪水に溺れそうです。こんな洪水ならいつまでも溺れていたいけどね。
雑木林は顕著です。
樹間を通して見えてた世界は、折り重なった緑の緞帳に隠されてしまい、寒い時期とはまた違った静謐感に包まれます。
コナラもクヌギも山の桜も、緑の衣をひろげ、実りの秋に向けて力を蓄えていくのですね。
こちらも負けてはいられません。

いつものコースを回ってきましたが、下草たちも成長してるもんだから、藪の中を突き進む風になっちゃいます。
このあたりはおじさんの本領が発揮されます。
クマバチ注意の古い看板があったりしますがね。
どんどんずんずん、藪をかきわけて入っちゃいます。ヘッチャラです。
だからこそ秘密の場所が手に入れられるんです。小さな宇宙をゲットです。

これは違いますよ~~ゲットしたわけじゃありませんから。
写真だけです。
柵に囲われてますからね、涎を垂らして見るだけです。
でもほんと美味しそうだな~~
未練を残しつつ、帰ってまいりました。

さすがと言うか何と言うか、街は人で溢れ返っていました。
明日から大型連休がスタートですからね。
はしゃいでください!騒いでください!

goro'sの夜は、静かにふけていきました。