goo blog サービス終了のお知らせ 

クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

染料植物園福寿草 R- 3- 3- 3

2021-03-05 10:46:47 | 高崎・甘楽・藤岡方面
天気はまずまずなんだが明日は定期検診日なので
自重して今日明日と遠出はしない。
そこで午前中に観音山丘陵の染料植物園へ
福寿草の咲き具合を観に行った。
時間が早いのにこの辺はウォーキングが盛んらしく
其れらしい支度の人達が速いピッチで歩いている。

染料工芸館展示室前の花壇ではクロッカスが
可憐な姿を見せているが、ここの福寿草は
完全に花期が終わったらしくこんもりと葉を
盛り上げていた。
これならと東屋東斜面に急いだらこちらは未だ
眠りからも覚めて居なく殆ど花影は見当たらない。
仕方なく最下段の道まで降りて漸く半開きの
姿に出会えた。時間が早く薄日で陽光が弱い為とは
思うが最盛期はずっと先になりそうだ。
例によって搔き集めのyoutube。

染料植物園福寿草


ご来訪の序に下のバナーをポチッと。登山・キャンプランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六度目の高戸谷山 R- 3- 3- 1 | トップ | 善地梅林 河津桜と白梅と  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

高崎・甘楽・藤岡方面」カテゴリの最新記事