トランプ大統領って、実際はマスコミが描く巨像とは大きく違うようだ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月9日 - 06:22
彼の実像ってどうなんだ?…そう考える人には好適な記事だ。特に議会下院で民主党が第一党になった今、特に必要な見方だろう。
「トランプと安倍は蜜月関係」は大誤解だ a.msn.com/01/ja-jp/BBROK…
大した信頼関係だ! いつの時代の話と思ったら! twitter.com/kimuratomo/sta…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月9日 - 11:13
どこから見ても「偽装国家」でしょうね。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月9日 - 11:18
まだまだあるかも。 twitter.com/kuroisoi/statu…
「そろそろ」って、周りを見ないでいいからさ。「思ったが吉日」で行きません? twitter.com/yukichildpsy/s…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月9日 - 11:24
同感ですね。 twitter.com/IkedaKiyohiko/…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月9日 - 11:42
「どちらの意見が日本人から支持されているか」じゃないだろう。どちらが日本人受けするかではなく、どちらがメディアとして公正な発言であるかだろう。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月9日 - 13:25
その意味では玉川氏の発言の方が筋が通っている。問題をこじらせたのは安倍氏の指示で動いた… twitter.com/i/web/status/1…
月の裏側への中国の無人探査機の着陸は予想されたものだが、いざ実現してみるとそのインパクトは途轍もなく大きい。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月9日 - 16:40
米国の中国への知的財産の侵害処罰問題も、科学技術的に米国が先だという自負があるからこそ(元々英国から)。それが根底から覆… twitter.com/i/web/status/1…
これは中国人が公共のルールを尊重する感覚を身に付けるための一度は通らなければならない関門かも知れない。中国がグローバル化を目指すならばなおさらだ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月9日 - 16:46
「早い者勝ちだ」他人の席に居座り…そして拘留 中国 a.msn.com/01/ja-jp/BBRXA…
やった!20万突破した!
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月9日 - 21:02
トランプよ、重いぜこの声は!
安倍のようになるくないぜ!
辺野古工事中止「請願書」、署名20万突破 米ホワイトハウスのサイトで - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…