この件で、サウジアラビアとの関係を重視したい政府に対して、ニューヨークタイムズやワシントンポストはサウジとの関係の見直し・断絶を主張している。トランプ氏の人権外交はどこまで本物か?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年10月19日 - 09:29
トルコ警察、イスタンブール近郊でサウジ記者の遺… twitter.com/i/web/status/1…
これ凄くいいんじゃない?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年10月19日 - 10:46
今ある公衆ネットは4Gの邪魔をするばかりで実際には遅すぎて使えないものが多い。
五輪はどうでもいいけどこのサービスは日本でもぜひ広げてほしい。
海外モバイルトピックス 第164回 ロンドンは1ギガの高速… twitter.com/i/web/status/1…
「仏の顔も三度」とか。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年10月19日 - 15:17
三度も騙されればいい加減悟りそうなもの。
それでもダメなら、それはもう〜ですね。 twitter.com/tacowasabi0141…
9月1日のNスペ、Megaquake でしれっと出してきた南海トラフ地震の予想最大震度地図。伊方原発のある佐田岬の根っこには「震度7」と表示されている。南海トラフの下でスロースリップが繰り返し起き震災は近い、家の倒壊が、巨大津波が… twitter.com/i/web/status/1…
— kaz hagiwara(萩原 一彦) (@reservologic) 2018年10月18日 - 16:08
インドKalpakkamの高速増殖炉があと2ヶ月で稼働だそうだ。ナトリウム冷却の原型炉。なんかここ数年、年内に稼働と言ってた気がするが。MOX燃料に加え、トリウムのブランケットを使うというのが問題。NPT非署名の核保有国が、IAE… twitter.com/i/web/status/1…
— Tomohiro Matsuoka (@academylane) 2018年10月18日 - 13:23
片山さつきが会見をする。謝罪会見か。強気女もついに陥落かと思ったら、彼女は想像以上に強気で、週刊文春を訴える旨の会見だったよ。大丈夫かね。金を渡した側と受け取った側が認め、受領書もあるっていうじゃないか。つまりこれ、甘利案件よりシンプルな構図なんだぜ。ああ早く訴えてくれないかな。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2018年10月19日 - 12:19
徴用した日本の企業はもう終わったことにしたくても、被害者側は国が勝手に決めても納得行くまい。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年10月19日 - 19:51
日本が残した負の遺産は被害者の納得の行く形で収めるのが原則だろう。
jiji.com/jc/article?k=2…