08:28 RT from Twitter for Android [ 27 RT ]
先週松本に出張に行った同僚の話。お客さんの接待でスナックに行って給仕についた女性と話したら、その方は放射能を恐れて千葉から母子で避難・移住してきたそう。お金が続かなくて夜の仕事に…というような話だった。誰にも未来に何が起こるのかはわからない。正解なんてないから難しい。
(考えるパパ Takさんのツイート)
08:29 RT from Twitter for Android [ 2 RT ]
Facebook というは、それぞれの生活の〈クオリティ〉を伝えあうのに適したメディアだと思う。対してツイッターは、【リアリティ】を拡散させる方に向いている、かな?
(愚樵さんのツイート)
08:32 RT from Twitter for Android [ 36 RT ]
この山田進太郎さんの意見に同意。荒削りでも誤りがあってもいいじゃん。とりあえず新しい試みは前に進んでもらおうよ。批判や分析はその後で。/学費支援プラットフォーム「studygift」をムーブメントにするために bit.ly/KUTxzl
(佐々木俊尚さんのツイート)
22:23 from Tweet Button
そもそも《学力》って何なのか。それが曖昧だ。学力テストの物差しは何が基準なのか。その基準で子供たちを計って大丈夫なのか。それが確かなら、教委は何を問題視するのか。全て薮の中だ。 大阪府学力調査、大阪市教委また不参加 橋下氏に従わず t.asahi.com/5y82
22:34 from Tweet Button
笑って済めば問題はないが、そこまでして郷土を汚そうという狂気染みた信念はどこから来るのだろう?まるで魂を売った人間の所行だ。 [飯山一郎氏](北九州市ガレキ問題)ないないづくしでわらうしかない shanti-phula.net/ja/unity/blog/… @unitydesignjpさんから
22:36 RT from Mobile Web [ 1 RT ]
私が知っているのは、被曝して生きることが、どれほど辛く苦しいことか…ということだけ…。人間…何事も、目の当たりにしなければ、わからないことが山のようにあるのだから…。
(あうる/脱原発に一票 チーム千葉13区さんのツイート)
22:39 RT from Mobile Web [ 1 RT ]
「子供を守れ!大人が守れ!」反原発のスローガンで一番大事にしたい言葉。
(Junji Tanoさんのツイート)
22:44 RT from Mobile Web [ 2 RT ]
そうなんです。当たり前にくる未来も、立ち消えになりました。子供が生まれたら一緒に猪苗代湖にいこうね、っていっていたのに。 RT @hyakkiyakou2012: ほんとに切ないよね、311前なら当たり前の事ができない…ありふれた日常が実はとても貴重だったんだよね (もらい泣き)
(猫さん(脱原発と福島支援はセットです)さんのツイート)
22:47 RT from Mobile Web [ 2 RT ]
つなごう医療 中日メディカルサイト | 淡水魚 餌からセシウム吸収 iryou.chunichi.co.jp/article/detail… @chunichi_mediさんから ←当然の自然の摂理ですね。裏付けしたことは評価に値するね。
(緑川華子☆さんのツイート)
22:49 RT from Mobile Web [ 4 RT ]
まずは、肝臓内検出の原因究明 "@chunichi_medi: 「厚労省、7月1日からレバ刺し禁止」 厚労省、焼き肉業界の反対を押し切りました。 飲食店には十分加熱するよう義務付けし、違反すれば、2年以下の懲役か200万円以下の罰金です。iryou.chunichi.co.jp/article/detail…"
(agroecoさんのツイート)
22:49 RT from Mobile Web [ 4 RT ]
さよならAPS 富士がフィルム出荷終了 - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/…
(Kiyotaka_tさんのツイート)
22:56 RT from Twitter for Android [ 2 RT ]
経産省と財界がやろうとしている「送電分離」は、NTTがモデルじゃないかな? いわゆる土管会社。 送電網を持っているところが労せずして利を得る。bit.ly/JzblvB もちろん 株主はお仲間の外資
(ばぜどんさんのツイート)
by ganbarujan on Twitter
先週松本に出張に行った同僚の話。お客さんの接待でスナックに行って給仕についた女性と話したら、その方は放射能を恐れて千葉から母子で避難・移住してきたそう。お金が続かなくて夜の仕事に…というような話だった。誰にも未来に何が起こるのかはわからない。正解なんてないから難しい。
(考えるパパ Takさんのツイート)
08:29 RT from Twitter for Android [ 2 RT ]
Facebook というは、それぞれの生活の〈クオリティ〉を伝えあうのに適したメディアだと思う。対してツイッターは、【リアリティ】を拡散させる方に向いている、かな?
(愚樵さんのツイート)
08:32 RT from Twitter for Android [ 36 RT ]
この山田進太郎さんの意見に同意。荒削りでも誤りがあってもいいじゃん。とりあえず新しい試みは前に進んでもらおうよ。批判や分析はその後で。/学費支援プラットフォーム「studygift」をムーブメントにするために bit.ly/KUTxzl
(佐々木俊尚さんのツイート)
22:23 from Tweet Button
そもそも《学力》って何なのか。それが曖昧だ。学力テストの物差しは何が基準なのか。その基準で子供たちを計って大丈夫なのか。それが確かなら、教委は何を問題視するのか。全て薮の中だ。 大阪府学力調査、大阪市教委また不参加 橋下氏に従わず t.asahi.com/5y82
22:34 from Tweet Button
笑って済めば問題はないが、そこまでして郷土を汚そうという狂気染みた信念はどこから来るのだろう?まるで魂を売った人間の所行だ。 [飯山一郎氏](北九州市ガレキ問題)ないないづくしでわらうしかない shanti-phula.net/ja/unity/blog/… @unitydesignjpさんから
22:36 RT from Mobile Web [ 1 RT ]
私が知っているのは、被曝して生きることが、どれほど辛く苦しいことか…ということだけ…。人間…何事も、目の当たりにしなければ、わからないことが山のようにあるのだから…。
(あうる/脱原発に一票 チーム千葉13区さんのツイート)
22:39 RT from Mobile Web [ 1 RT ]
「子供を守れ!大人が守れ!」反原発のスローガンで一番大事にしたい言葉。
(Junji Tanoさんのツイート)
22:44 RT from Mobile Web [ 2 RT ]
そうなんです。当たり前にくる未来も、立ち消えになりました。子供が生まれたら一緒に猪苗代湖にいこうね、っていっていたのに。 RT @hyakkiyakou2012: ほんとに切ないよね、311前なら当たり前の事ができない…ありふれた日常が実はとても貴重だったんだよね (もらい泣き)
(猫さん(脱原発と福島支援はセットです)さんのツイート)
22:47 RT from Mobile Web [ 2 RT ]
つなごう医療 中日メディカルサイト | 淡水魚 餌からセシウム吸収 iryou.chunichi.co.jp/article/detail… @chunichi_mediさんから ←当然の自然の摂理ですね。裏付けしたことは評価に値するね。
(緑川華子☆さんのツイート)
22:49 RT from Mobile Web [ 4 RT ]
まずは、肝臓内検出の原因究明 "@chunichi_medi: 「厚労省、7月1日からレバ刺し禁止」 厚労省、焼き肉業界の反対を押し切りました。 飲食店には十分加熱するよう義務付けし、違反すれば、2年以下の懲役か200万円以下の罰金です。iryou.chunichi.co.jp/article/detail…"
(agroecoさんのツイート)
22:49 RT from Mobile Web [ 4 RT ]
さよならAPS 富士がフィルム出荷終了 - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/…
(Kiyotaka_tさんのツイート)
22:56 RT from Twitter for Android [ 2 RT ]
経産省と財界がやろうとしている「送電分離」は、NTTがモデルじゃないかな? いわゆる土管会社。 送電網を持っているところが労せずして利を得る。bit.ly/JzblvB もちろん 株主はお仲間の外資
(ばぜどんさんのツイート)
by ganbarujan on Twitter