タビトリプ

旅行大好き、ブログで旅日記を作りたい

東海道を歩く 20日目~24日目(終了)

2009年02月24日 | 東海道を歩く

20日目

新幹線を三島駅で降りてバスで、去年雪でギブアップした箱根町に登る 東海道で難所と言われた 箱根八里(小田原宿~三島宿)の中間点である

新春の箱根駅伝の折り返し点で駅伝ミュージアムがあった  夕方散策を兼ねて3km歩く

 

 20日目歩行距離 3km   合計450.1km 


21日目

箱根峠から三島へ下る、部分的に昔の街道が復元されていた。 
滑りやすいローム層を既に1600年代から石を敷いていた事が復元でわかる  
でも現代では石畳より、舗装された歩道の方が歩きやすい。 

 

下り坂だったので予定より早く三島駅に着いた、新幹線で浜松へ行く。 

ここから西へ向かい、15日目(08.1.13)の終了地点 舞坂まで歩く、旧街道には松並木が残っていた。

 途中の春日神社の駒犬はシカのカップルだ。

  

21日目歩行距離 27km  合計467,1km  


22日目

浜松から東に向かう。 

浜松駅のシンボルマークはユニークな形で遠くからでも目立つ、駅の北側は広く電柱もなく整備されていた

 旧街道には松並木が残る

   

天竜川を渡る。 川に架かる新道は立派だった 

片側3車線で歩道は分離されていた、磐田駅まで歩き、JR本線で宿舎に帰る

22日目歩行距離 14.5km 合計481.6km 


23日目 

2年前に歩いた袋井からスタートする、

ここは東海道五十三次の二十七番目の宿で「どまん中」をシンボルとしていて、街道沿いは「どまん中」の文字が目立つ。
どまん中小学校の標識まであった。 

 

 

 

磐田の町に入る前の三ケ坂の松並木は立派だった。
磐田駅から宿舎に帰り、今回の歩きは終了。 

これで東海道の道を京都三条から品川まで四年かかって歩いた。 残りは品川から日本橋を歩いて終わりとなる予定。 

  

23日目歩行距離 8.5km  合計490.1km 


24日目

 最後の行程、品川から日本橋へ向かって歩く 
JRと並行する旧東海道(現在は国道15)は日曜日の朝8:00では人も車も少ない。

道路わきに高輪大木戸の跡があった。 江戸の入り口で夜は閉めて通行止めにした木戸の跡である。
 当時は月見の名所だったそうだ

 

 

途中に勝海舟と西郷隆盛の会見の場の記念碑があった。 たぶんこの辺りが薩摩藩の屋敷跡だ。

銀座を歩いたのは10:00頃で、ちょうどデパートが開店して人が動き出したところだった。 

久しぶりの銀座は立派だった、自転車乗りいれ禁止で放置自転車がなくてすっきりしている。 
東京マラソンの旗が下がっていた。

  

日本橋に11時前に到着。 橋は由緒あって立派だが上の高速道路が良くない。 

東京名所の一つで橋を背景に写真を撮る個人やグループでにぎわっていた。 

我々も完歩出来た事に感謝したい。

 

24日目歩行距離 11km   合計501.1km