タビトリプ

旅行大好き、ブログで旅日記を作りたい

山口県を歩く・・萩往還③鰐石~瑠璃光寺

2019年11月22日 | 山口県を歩く

萩往還③鰐石~瑠璃光寺 (2019.11)


今回は山口市の中心部を歩く短いコース

前回の続き「鰐石」からスタートする
鰐石は椹野川に架かる橋のたもとにあり、昔から旅人の目安であった
この橋わたると山口の街に入る JR山口駅もすぐ近くにある

旧街道には古い醤油屋の店、曲がり角の家も旧家

  

山口駅前通りにある裁判所 この中の庭に「山口客館跡」の石碑がある
客館とは藩庁が萩から山口に移った時に賓客をもてなすために作られた

  

駅前通りには「八坂神社御旅所」がある
室町時代 大内氏は京文化を移したが八坂神社もその一つで
毎年山口祇園祭が行われる

この向かい側に「正福寺」があり
カイヅカイブキは県内最大で天然記念物指定

  

駅前通りを右折して商店街に入る 
10時前だったので店はまだ開いてない

 

商店街を出ると右折 山側へ向かう直線道となる

「十朋亭」維新の志士たちが集まった処
以前は裏から入っていたが、ミュージアムとして改装されいた

https://jippotei-ishinkan.jp/

 

 

旧民家には特産の大内塗人形が展示してあった
同じと思っていた人形の顔がこんなに違うとは知らなかった

 

龍福寺は大内義孝の菩提寺 
紅葉の美しい時に来ることが出来た

 

  

酒樽茶室 見学自由だったので入ってみた

 

八坂神社の大鳥居 本殿は台風17号の暴風雨で屋根は傷み、後ろの大木も倒壊処分
重要文化財の神社だったのに惜しい

 

瑠璃光寺で今回の歩きを終了とする
檜皮葺の五重塔が紅葉に囲まれて美しかった

  

歩行距離 8,500歩