goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

VOICE更新。

2012-06-23 22:25:43 | naohito
三毛猫の最終回、私は見ていませんが(来週なのだ)ヒロ兄が出た方のエンドだったみたいですね、よかったです。投票しなかったけど(小声)
つまり〇倉くんのファンはDVDを買いましょう~てことなんでしょうか(^^;
直人ファンが三毛猫DVD買う確率より〇倉くんファンが買う確率の方が高そうです。
先週の10話は割と面白くみれました。最終回はどうだったのかな?

そうVOICE更新、楽しみにしてます。

映画ホタルノヒカリ妄想シーンですにゃんに拍手、コメントくださった皆さん、ありがとうございます(嬉)

昨日レイトショーでぶちょお見てきたんですが・・・「しまったーやべぇ~!」と赤面してしまいました。

「君はアホか! ルッコラとはイタリア野菜の名前であって、イタリアで蛍のことはルッチョラというんだ。詳しくはスペルで言うとlucciolaで、カタカナで原音にできるだけ近く表記すると「ルッチョラ」になるんだ」

ぶちょおにならアホ呼ばわりされたい、諭して欲しいわ~。

なんて言ってる場合じゃないですね、読んだ皆さんは「えっ?」て思いながらも気付かないふりして、そっとスルーしてくださったんだと思います。ありがとうございます。
因みにルッコラってペケボン旬の食材で直人が外した野菜ですよね~て、今頃そんなこと思い出しました(^^;

3回目のぶちょおも素敵で、ホタルとぶちょおを見ているだけで幸せな気持ちになって、
思うところもあるけれど、「まっいっか~」になりました。


て・・・それじゃ2行でおわっちまう。後日もう少しちゃんと書きたいと思います。

そして、大きな声で言える話ではないんですが・・・小声で。

縁側のぶちょおの甚平のはだけぶりが素敵だな~と思って見てたんですが・・・

「あっ見えた! ついに見えたー」 でした(こら)

なにが・・・と言いますと、見えた人にはわかるし、見えない人は凝視してください。

一瞬なんですが、動体視力(なのか?)のいい方は1回目で見えたと言ってました(^^;

妄想力はあっても、気付かないことの方が多いのです。

例えば、イズムで滑り台しているときにチラッとおへそ見えたね~て聞いても、えっそうなの?とか。
湖賀先生、ヘリコプターの中でおへそ見えたね~て言われても、えっそうなの?でした。

決してぶちょおのおへそが見えたわけではないですが

皆さんはどうだったのか、拍手コメント(無記名)でこっそり教えて頂けると嬉しいです。
でもこんなことblogで書いている人はまずいないですね。
僕は恥ずかしいよ、でも気になるのだ(^^; アホで
ルッコラといいホントにアホだな~私、あほりんに改名したほうがいいかちらん。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画ホタルノヒカリ・妄想シ... | トップ | 映画・ホタルノヒカリに想う。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みいこ)
2012-06-23 23:54:09
こんばんは。映画見たら気持ちが少し落ち着くかと思ってたんですが全く反対でした。気持ちは益々盛り上がってます。
妄想?じゃなくてああゆうのが見たかったんです。私の中で映画修正しておきました。ありがとうございました。エレベーターに変わる画面も見たかったなぁ。
返信する
Unknown (emi)
2012-06-24 00:04:59
>「あっ見えた! ついに見えたー」
暴露していただき、ありがとうございます(笑)
私は1回目で見えた人ですが(爆)、自分からはなかなか人に聞くことが出来ず、一緒に観に行ったダンナに聞くことも出来ず(当たり前か 笑)でした。
気づいている人、けっこう多いのでしょうかね?
結果が楽しみです。

原作漫画のホタルノヒカリは大人のシーンもあったけど、映像版(ドラマ&映画)はそういうのは無しで進んでいきそうですね・・・(少し残念です←って何を期待しているのか、私!) 
返信する
Unknown (まりりん)
2012-06-24 21:30:58
こんばんは~みいこさん。

落ち着きませんよね。私は1回みたらまた直ぐにぶちょおに会いたくなりましたもん。
映画はちょっと残念な部分もありますが、スクリーンで見るぶちょおとホタルは素敵です。何度か行って目に焼き付けたいです。

見たかったですね~ああいうシーン。
はい、ダブルベッドは使ったに違いないと修正しときましょうね(^^;
職場が変わったのでエレベーターのシーンがなくなってしまったのも残念です。
返信する
Unknown (まりりん)
2012-06-24 21:39:50
こんばんは~emiさん。

もちのろん薔薇の君な旦那様にそんなこと聞いちゃいけませんです(^^;

直友さんから試写会で話題になってたそうよと聞きました。皆さん結構目ざといんですね。
emiさんは普通みたいです。どうぞ安心してください(笑)

でも私みたいに3回目の人もいて安心しました(^^;

少しどころかもの凄く残念です(爆)
その反動で今迄沢山の外伝書いてきたんでしょうね~私。
でも妄想力あっても3回見るまで気付かなかったという残念な女ですが(鈍感なんだわ)
せめて2回目で気付くべきだったわ(^^;
返信する
ルッコラ (きよきよきよ)
2012-06-25 19:03:31
わたしは、イタリア語で、蛍=ルッコラ=イタリア野菜って思ってました。いいなあまりりんさん。ぶちょおに諭してもらって、、、うらやましい。

眼鏡をかけました。縁側とダンス。
みえたようなみえなかったような???
やっぱし、停止とスロ~ボタン欲しいなあ。
返信する
Unknown (まりりん)
2012-06-25 22:35:44
こんばんは~きよきよきよさん。

>蛍=ルッコラ=イタリア野菜。
?と目をしばしばさせるぶちょおが眼に浮かびます(^^;

フDVD(ブルーレイ)が出たら心ゆくまで、停止、スロー再生にいそしみましょうね(待ち遠しい)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

naohito」カテゴリの最新記事