直人が乗ってねと言うから💕乗ってきました。
最寄駅で5時57分の特急に乗り米原で新幹線に乗り換え品川で降りて山手線で新宿に、そこから特急かいじに乗り大月に着いたのが11時半でした。既に並んでいる人もいましたがこれなら乗れるって感じです(嬉)徐々に人は増えていきましたがそれでも大丈夫そうです。グッズといろはと直人号に分散したんでしょうね。直人号に乗らずに直ぐに河口湖に行ったとしてもこの時間では何も買えなかっただろうから直人号乗ってよかったです。
座席は直ぐに埋まりましたが吊り革を掴める場所に立って荷物も足元に置けたから心配したほど激混みではなかったです。ポスタージャックした電車の写真とかは見てましたが気になるのはアナウンスです。ドキドキして待っていると。
車内の皆様お待たせいたしました。本日は富士山に一番近い鉄道富士急行線をご利用頂きまして誠にありがとうございます。本日河口湖ステラシアターでライブを行う藤木直人です。ライブの開催記念としてこの列車の車内アナウンスを担当させて頂きます。この電車は臨時列車快速藤木直人号河口湖行きでございます。車内からの富士山の景色をお楽しみください。
この富士急行線は全長22.6キロメートルの比較的短い列車ですが大月駅から終点河口湖まで富士山に向かい500メートルの坂を登っていきます。これより先富士山に一番近い鉄道の旅をお楽しみください。
次はなになに駅〜とか言うのかと思ったらそうではなく、松尾芭蕉がどうのとか、新型車両の話とか奥の細道、滝、富士山の溶岩が固まって出来た滝で芭蕉ゆかりの滝とか etc
直人のアナウンスが始まると思ったら車掌さんのアナウンスもあって待ち構えていたところに皆爆笑でした(失礼)
そして直人が教えてくれた富士山が一番綺麗に見えるというスポットで撮った写真がこれです。

結局これが一番ちゃんと見えた富士山でした。教えてくれてありがとう😊
略します。ええ ボイスレコーダーで録音してみましたが、雑音が入っているし、なかなか聞き取れないのです。聞き取れるところもありますが文字におこすのが難し過ぎて心が折れました🙇♀️ 最初の挨拶が一番クリアに入ってました。
列車は間も無く富士山駅に到着します。富士山駅を過ぎると富士急ハイランドで有名な富士山ハイランド駅です。
富士山駅に着いたところでなんとは30分近く待たされました。他の列車との兼ね合いとかあるんでしょうね。少しでも早く行きたいのにと思ったけど、30分待たされなくても何も買えなかったわ^ ^
お待たせしました。後3分ほどで河口湖に到着します。お帰りは混雑が予想されますので早めに切符をお買い求めくださいと言う定番のアナウンスが^ ^
そして締めの挨拶。本日は臨時列車快速藤木直人号をご利用頂きありがとうございました。ここまでのご案内は藤木直人でした。
で、みんなで拍手👏〜でした。
車内アナウンスの声は前にやっていた日本の橋を紹介するナレーションのああいう感じでした。声が流れるとついにやけちゃいました😊
優しい直友さんから皆で食べてとお魚を頂きました。ありがとう!感謝感謝です。お魚食べたかったんで凄く嬉しかったです。
ソースが3種類あってどれが美味しい投票して順位を決めてそれをライブで発表してました。一位は見事に直人考案のレシピのソースでした。うん美味しかったですね〜暑かったせいかとくさんレシピのポン酢ジュレもあっさりして美味しかったです。直人のソースのレシピ教えて欲しいです。そのうちいろはでやるかな。マヨポンて言うらしい、バカポン+マヨネーズなのかしら?
直人が釣った魚なのか他の誰かが釣ったのかはわからないけど、直人が釣った魚だと思うことにします(笑)信じるものは救われるです❤️
ファイナルに参加出来てとても幸せで、でも参加出来なかった方もきっと少なくはないんでしょうね。少しでも早くファイナルの様子を伝えたいと思って老体に鞭打って(笑)ファイナルレポを書きましたが沢山の拍手を頂きありがとうございました。お役にたてたなら幸いです。
最寄駅で5時57分の特急に乗り米原で新幹線に乗り換え品川で降りて山手線で新宿に、そこから特急かいじに乗り大月に着いたのが11時半でした。既に並んでいる人もいましたがこれなら乗れるって感じです(嬉)徐々に人は増えていきましたがそれでも大丈夫そうです。グッズといろはと直人号に分散したんでしょうね。直人号に乗らずに直ぐに河口湖に行ったとしてもこの時間では何も買えなかっただろうから直人号乗ってよかったです。
座席は直ぐに埋まりましたが吊り革を掴める場所に立って荷物も足元に置けたから心配したほど激混みではなかったです。ポスタージャックした電車の写真とかは見てましたが気になるのはアナウンスです。ドキドキして待っていると。
車内の皆様お待たせいたしました。本日は富士山に一番近い鉄道富士急行線をご利用頂きまして誠にありがとうございます。本日河口湖ステラシアターでライブを行う藤木直人です。ライブの開催記念としてこの列車の車内アナウンスを担当させて頂きます。この電車は臨時列車快速藤木直人号河口湖行きでございます。車内からの富士山の景色をお楽しみください。
この富士急行線は全長22.6キロメートルの比較的短い列車ですが大月駅から終点河口湖まで富士山に向かい500メートルの坂を登っていきます。これより先富士山に一番近い鉄道の旅をお楽しみください。
次はなになに駅〜とか言うのかと思ったらそうではなく、松尾芭蕉がどうのとか、新型車両の話とか奥の細道、滝、富士山の溶岩が固まって出来た滝で芭蕉ゆかりの滝とか etc
直人のアナウンスが始まると思ったら車掌さんのアナウンスもあって待ち構えていたところに皆爆笑でした(失礼)
そして直人が教えてくれた富士山が一番綺麗に見えるというスポットで撮った写真がこれです。

結局これが一番ちゃんと見えた富士山でした。教えてくれてありがとう😊
略します。ええ ボイスレコーダーで録音してみましたが、雑音が入っているし、なかなか聞き取れないのです。聞き取れるところもありますが文字におこすのが難し過ぎて心が折れました🙇♀️ 最初の挨拶が一番クリアに入ってました。
列車は間も無く富士山駅に到着します。富士山駅を過ぎると富士急ハイランドで有名な富士山ハイランド駅です。
富士山駅に着いたところでなんとは30分近く待たされました。他の列車との兼ね合いとかあるんでしょうね。少しでも早く行きたいのにと思ったけど、30分待たされなくても何も買えなかったわ^ ^
お待たせしました。後3分ほどで河口湖に到着します。お帰りは混雑が予想されますので早めに切符をお買い求めくださいと言う定番のアナウンスが^ ^
そして締めの挨拶。本日は臨時列車快速藤木直人号をご利用頂きありがとうございました。ここまでのご案内は藤木直人でした。
で、みんなで拍手👏〜でした。
車内アナウンスの声は前にやっていた日本の橋を紹介するナレーションのああいう感じでした。声が流れるとついにやけちゃいました😊
優しい直友さんから皆で食べてとお魚を頂きました。ありがとう!感謝感謝です。お魚食べたかったんで凄く嬉しかったです。
ソースが3種類あってどれが美味しい投票して順位を決めてそれをライブで発表してました。一位は見事に直人考案のレシピのソースでした。うん美味しかったですね〜暑かったせいかとくさんレシピのポン酢ジュレもあっさりして美味しかったです。直人のソースのレシピ教えて欲しいです。そのうちいろはでやるかな。マヨポンて言うらしい、バカポン+マヨネーズなのかしら?
直人が釣った魚なのか他の誰かが釣ったのかはわからないけど、直人が釣った魚だと思うことにします(笑)信じるものは救われるです❤️
ファイナルに参加出来てとても幸せで、でも参加出来なかった方もきっと少なくはないんでしょうね。少しでも早くファイナルの様子を伝えたいと思って老体に鞭打って(笑)ファイナルレポを書きましたが沢山の拍手を頂きありがとうございました。お役にたてたなら幸いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます