現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

日本人の曖昧性

2016-09-24 | 日本・日本人
曖昧について、その語の意味から、日本人があいまいではないことを述べたことがある。日本語のあいまいは、曖昧という漢語を用いて曖昧模糊などと表現してきている。そのあいまいには、かなもじで書くと、意味内容を、曖昧という漢字表記のむずかしさがあてのことだが、 態度や物事がはっきりしないことをさしている。また、辞書には、怪しくて疑わしい、いかがわしい、というように、ぼんやりしたさまには意味内容がよろしくない。さらには、曖昧の解説に、1つの表現や文字列、項目などが2つ以上の意味にとれることとまでするものがあって、まず取り上げて、英語翻訳の、ambiguityをもつ状態、多義性であるが、ふたつのうちのどちらかを決められないことに曖昧を用いるとする。ここに、日本人の曖昧ともいうべき姿勢に取り違いが起こっている。日本語の返答の、ハイ、そのことが、yesでありながら、結局は、no となる場合もあるコミュニケーション上の現象から、日本人の態度ambiguity、曖昧性という二重性を指摘されてきた。 . . . 本文を読む