現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

シニアボランティア

2015-05-13 | 日本語教育
2015.5.15 11:20 日本語教育ボランティア シニア、活躍の場を東南アジアに 「自分を生かせる」 フードコートで女子生徒と日本語で楽しく会話する猿田多磨夫さん(右端)=タイ・バンコク  東南アジア諸国連合(ASEAN)の加盟国で日本語教育を支援するボランティア「日本語パートナーズ」として、シニアが活躍している。平成26年に始まった政府の政策の一環で、第1陣の最年長、東京都日野市の猿田 . . . 本文を読む

コースデザイン

2015-05-13 | 日本語教育
コースに課程の意味がある。進行、進路、方針に加えてコースデザインと使う。講義などの連続によって構成されるものが、大学でのコースであろう。辞書によれば、教育課程における学科、科目などをさすようだ。日本語教育でコースデザインとして説明されると、その教育の全体計画になってしまうらしい。そしてそれは、教育現場でコースデザインをすると言い、その学習目標を設定し、目標に合った学習成果の評価について、考えることが必要というふうに、初めに目標ありきのような説明であるが、どうもデザインという語の使い方が偏りすぎる。極端には、>日本語のコース全体の設計のこと。コースデザインについて知ることによって、教師、学習者、教材、教え方、評価など、日本語教育の中での、様々な概念の位置づけや関係性が、イメージしやすくなります。  とまで説明して、まさに万能であるらしいが、地域在住外国人のための生活日本語講座について、そのコース・デザイン全体の再検討、となったりすると、すでにコースデザインありき、のようなことであって、デザインのための考えがなくなってしまっている。 . . . 本文を読む