goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

ウルトラマン商店街続き・米糠・小さなパン達・素敵なトレー et イレブンジィズは長野土産のお菓子&ENGLISH BREAKFAST(BREW TEA) 〜♪

2023年10月24日 10時03分17秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

   

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

ウルトラマン商店街の続きです〜

 

「本とお酒と珈琲と」・・・を後にし、

祖師ヶ谷大蔵駅へ向かう途中〜、

 

お米屋さんがあり、

そのお米屋さんの一角に、目が留まりました〜

 

 

米糠が、500g入り、50円で、販売されていました〜

米糠・・・と言えば、お漬物に使ったり・・・、最近では、お菓子やドリンクに使える、パウダー状に加工されたものが、あったり〜、また、

小学生時代を思い出すと、小学校で飼育していたアヒルの餌に使っていたなとか・・・^^;

 

デイジーは、植物の肥料や、土壌の再生に使おうと、購入〜

 

こー言う出会いも、楽しいものです〜

 

 

その後、小田急祖師ヶ谷大蔵駅前広場へ到着し、

ウルトラマンシンボル像を見て・・・、

それから、

商店街、北側方面を、途中まで、時間が許す限り、ショートタイム〜、楽しみました〜

左右に、様々なお店が立ち並んでいました〜

お茶屋さん、飲食店、サウナetc・・・

 

 

右手に、可愛らしい植物屋さんがありました〜

最近、あちこちの街歩きしてますが、

必ずお花屋さんや苗屋さん等あって、街が柔らかな印象になります〜

 

人が沢山で、なかなか、まともにお店の全体像を撮影できずです・・・

同じ通りには、

「小さなクロワッサン YOUR OVEN 」

・・・と言う、多種の小さなクロワッサンやハード系のパン、冷凍ピザ等販売のお店があり、

とっても可愛らしく、美味しそうだったので、少し、お土産に購入〜

 

 

可愛らしいサイズのパンばかりが、種類沢山あり、

これなら、プレッシャーなく食べきれるかな〜と言うサイズ感で、

選ぶのも、楽しいですね〜

 

人気のパン屋さんのようで、お客様が、途切れる事なく、

やってくる・・・、そんな印象でした〜

 

このパン屋さんは、

米粉をベースに、トマト、ケール、紫芋、パンプキン、ビーツ等の緑黄色野菜、そして、

全粒粉、ライ麦、豆乳等・・・、身体に優しい素材を使った・・・、

小さなクロワッサンを中心に、

ハード系のパン、スコーン、パイ等、品揃えあるようで、

店頭では、対面販売で、

所狭しに、豊富な種類のパンが、並んでいました〜

 

焼き立てパン、約30種類、冷凍パン約15種類の、品揃えあるようです〜

 

 

↑↓ (帰宅後、撮影〜

 

 

どれも、小さめなパンで、

手前の丸い2つのは、私は、食していないので、風味は、分かりませんが、

バゲットも、ミニサイズで、15cmあるかな〜くらいのサイズで、もちもちした生地で、とても美味しく・・・、何もつけずに、食べちゃいました〜

アップルパイも、フィンガーサイズで、ちょっとしたお茶菓子にでもなりそうな手軽なサイズ感〜

食べきりサイズなところが、とってもありがたい〜

・・・また、ウルトラマン商店街へ来たら、帰りに買っていそうです〜

 

 

↑↑ (ウルトラセブンが・・・

 

 

小さなクロワッサン YOUR OVEN の向かいの道沿いにある、

「R VOYAGE」にも、寄りました〜

すごくお洒落な・・・、主に海外のかしらね・・・、

インテリア、雑貨小物が、沢山でした〜

 

そこで、先日から、記事にも登場ですが・・・、

可愛らしいトレーがあって、半額と言う事で、

円形、楕円形・・・、両方購入〜

 

 

店主さんに、

ビオラ「これ、made in China・・・ですか〜?」

店主さん「・・・ちょっと調べてみますね・・・。」

調べに行かれて・・・、

店主さん「ちょっとわからないんですが、ヨーロッパのものではない事は、確かですね・・・。

ヨーロッパのものだと、この価格では、ないので・・・。

モロッコとかからのものもあるので、その可能性もあります。」

・・・と言う事で、made in どこだか分かりませんでしたが・・・、

軽くて、風合いも良く、すごく使えそうで気に入ったので、購入決定〜

半額になり、2つで、

750円+900円=1650円+165円(税)=1815円でした〜

 

 

日曜のイレブンジィズ(=午前11時頃のお茶時間)で、

趣味仲間の方からいただいた、長野旅土産を、楕円トレーにのせて、お茶時間楽しみました〜

 

長野風月堂は、善光寺の近くにある和菓子屋さんだそうで、そちらで、

「信濃銘菓 みのり」を〜、

そして、もう1つは、

信州芽吹堂の、「信州 りんご&バターサンドクッキー」を〜

 

 

「信州銘菓 みのり」は、胡桃ゆべし的な感じのお菓子で、素朴な風味で、とても美味しかったです〜

「信州 りんご&バターサンドクッキー」は、信州産のりんごが入った、りんごの食感等楽しめる、香ばしい焼き林檎風味の焼き菓子でした〜

 

 

BREW TEAの、ENGLISH BREAKFASTと一緒に、

午前11時のお茶時間を、楽しみました〜

 

 

BREW TEAの、ENGLISH BREAKFASTは、このティーブランドの看板商品〜

インド産アッサム紅茶と、スリランカ産の紅茶とのブレンド〜

ブレックファストティーなので、ミルクティーにしても、美味しいですが・・・、

午前、シャキッとしたかった為、ストレートでいただきましたが、

ストレートでも、しっかりした風味が心地良く、

良い午前の覚醒になりました〜

 

 

↑↓ (帰りの小田急線電車ホームでは、電車接近時、ウルトラマンの歌(上りホーム)、ウルトラセブンの歌(下りホーム)・・・、のメロディーが流れます〜

 

 

皆さん〜、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする