*忙しくなってしまいました・・・。夜、ようやく、落ち着けて、記事を更新・・・(^-^)q
皆さん〜、今晩は〜
↑↑ (昨日の青空〜)
今日は、晴れてましたが、カラッとした晴れ間はなかったかな・・・。
↑↑ 昨日は、すごく気持ちの良い青空が広がっていました・・・、こ〜んな日は、何もなくても、最高の気分〜\(^o^)/
今日は、茶道のお稽古へ〜
そのお話は、また、次回以降に〜
さて、
あっと言う間に、5月も月末に・・・、早いっ・・・
↑↑
これは、5月10日に、軽くドライブした時にコメダ珈琲店へ立ち寄った時のお写真です〜=33
お店の前の花壇は、お花を沢山、育てられていて、とっても綺麗でした〜
紫陽花も見られますね〜
時々、利用させていただく、コメダ珈琲店ですが・・・、
6月に訪れたら、紫陽花が、綺麗に咲いていそう〜
新聞を読む習慣も、すっかりとなくなりましたね・・・!
でも、コメダ珈琲店には、新聞、雑誌が置いてあるので、
こー言うふうに、たまに、コーヒー飲みながら、
ゆっくり新聞に目を通すのも、良いお時間ですね〜😊♫
デイジーパパは、
コメダ珈琲店や、さかい珈琲店へ来ると、
新聞を読んでいますね〜
・・・そんなデイジーパパ・・・、
お仕事忙しくて、
早朝から、夜、結構遅めに帰宅し、
あまり自分のお時間が、ないような気がします・・・
土日も、あっと言う間に、過ぎて行ってますね・・・
そこに来て、
来月は、海外出張が入って・・・、
一昨日も、帰宅後、お風呂入って、夕食とった後、飛行機の手配等してました・・・。
忙しいですが、ストレスや疲労が、たまらないように・・・と思います〜
この日は、フィッシュフライバーガーを、シェアしました〜
2人とも、ホットコーヒーで〜
いつ見ても、このジャンボサイズに、感心してしまいます・・・!!😊
シェアして、ちょうど良いくらいかな・・・😆
とっても美味しかったです〜
このコーヒーに添えられる豆菓子が、結構好きです〜😆
また、ドライブ途中に立ち寄ってみよう〜😊♫
さて、
最近、食料品売り場に、アメリカンチェリーが、並ぶようになりました〜!!😊
アメリカンチェリーの、出回り時期は、5月〜7月頃のようです〜
”アメリカンチェリー”とは、アメリカから輸入されている、さくらんぼの総称のようです・・・
国内で、1番、見かけるのは、濃い赤色の、”ビング”だそう〜
アメリカンチェリーの代表品種の1つですね〜
アメリカンチェリーは、
国内産のさくらんぼに比べて、サイズが大きく、果肉が締まっていて、
日持ちも、そこそこ良いのが、特徴のようです〜
国内産のさくらんぼは、柔らかで、繊細な甘さである一方、
アメリカンチェリーは、甘みが強く、濃厚な味わいですね〜
洗った後に、種をとって、アメリカンチェリーのコンポートを作りました〜
○アメリカンチェリーのコンポート
材料)
アメリカンチェリー
赤ワイン
三温糖
コーンスターチ
水
・・・を使って、作りました〜
毎年のように、作って・・・、
ヨーグルトに添えてみたり・・・、
バニラアイスに添えてみたり・・・
赤ワインとの相性も、抜群で・・・、とっても美味しいです〜
ビングには、
赤ワインと同じく、ポリフェノール、フラボノイド等、豊富に含まれているそう〜
・・・アメリカンチェリーのコンポートは、
美容と健康に、良さそうな
・・・大人向けのデザートですね〜
明日も、ヨーグルトに添えて、いただこうかな〜と思います〜
皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜
Bonne soirée 〜
*過去の、アメリカンチェリー関連の記事
↓↓