“普天間”問題で首相沖縄訪問・・・・・今日のニュースから。
対応のまずさはどうしようもない。コトバの重みも身にしめなければならない。
ここは素直にキモチを伝えるしかないであろう。
しかし1国の首相としては、大局から物事を見極めねばならないのも立場上しかたない。
“日本”の国家戦略をアメリカ抜きにはできない。かといって“沖縄”という犠牲をそのままにするのもいかがなものか。
そんないままで手付かずで“見てみぬふり”をしていた、これまでの政府の無策ぶりにちょっとでもメスを入れたことには多少期待するが。
今日の一連の報道を見ていて気になったのは・・・・・・。
この問題を「政争の道具」にするな。
今までの無策ぶりはどう説明するのか。
対案を出すなりして、一国の大事、これからをどうするか、国家戦略、対米関係、地元対策等などを「国」「政府」「政党」がまとまって取り組むべきではないか。
確かに首相の責任は免れないが、それだけですましていいのか。それでは何も話が進まない、まとまらない。場合によってはまた「すぽかされる」ことにもなりかねない。
地元当事者が一番翻弄されているのだ。
ここは政争している場合ではなく、「日本国」としてどうするのか、超党派で“知恵”を出し合い、方向性だけでも示さなければならないと思う。
“5月末”なんて期限をきるからおかしくなるんじゃないかな。期限過ぎたら“おしまい”じゃないんだから。もっと大局にたって、でもしっかりとした“道筋”をつけるべきだと思う。
対応のまずさはどうしようもない。コトバの重みも身にしめなければならない。
ここは素直にキモチを伝えるしかないであろう。
しかし1国の首相としては、大局から物事を見極めねばならないのも立場上しかたない。
“日本”の国家戦略をアメリカ抜きにはできない。かといって“沖縄”という犠牲をそのままにするのもいかがなものか。
そんないままで手付かずで“見てみぬふり”をしていた、これまでの政府の無策ぶりにちょっとでもメスを入れたことには多少期待するが。
今日の一連の報道を見ていて気になったのは・・・・・・。
この問題を「政争の道具」にするな。
今までの無策ぶりはどう説明するのか。
対案を出すなりして、一国の大事、これからをどうするか、国家戦略、対米関係、地元対策等などを「国」「政府」「政党」がまとまって取り組むべきではないか。
確かに首相の責任は免れないが、それだけですましていいのか。それでは何も話が進まない、まとまらない。場合によってはまた「すぽかされる」ことにもなりかねない。
地元当事者が一番翻弄されているのだ。
ここは政争している場合ではなく、「日本国」としてどうするのか、超党派で“知恵”を出し合い、方向性だけでも示さなければならないと思う。
“5月末”なんて期限をきるからおかしくなるんじゃないかな。期限過ぎたら“おしまい”じゃないんだから。もっと大局にたって、でもしっかりとした“道筋”をつけるべきだと思う。