先日の「上総富士」でのゴルフでの事。
いっしょにまわった人が、なかなかグリーンのタッチにあわずパットで苦しんでいた。
寄せるまではいいんだが、肝心のパットがなかなか入らない。よくあるケースである。
コンペなのでスムーズに進行させるために、最後は「OK」パットのホールが続いた。
結局は最後までパットのタッチがつかめないままラウンドアウト。
スコアはうまくまとめたが、たぶんパットに対しては不満の残るラウンドであったろう。
あまりにも「OK]が続いたので、ラウンド後半にはこう思った。
もしかして「OKパット」がいけないんじゃないか。ボールが穴に落ちて「コットン」という音がして初めてそのホールが終わるのであって、それがないといつまでも「ホールをあがる」意識がないので、ズルズル引きずってしまうのでは・・・・。
もっとはやく気づいてあげればよかった。たしかに進行を早める点と多少なりともスコアに関係してくるので、その人のためにはなるかもしれないが、反面メンタルの面では「OK」パットはもしかしたら間違っていたかもしれない。
ラウンドを重ねれば重ねるほど「奥が深い」ゴルフであった。
いっしょにまわった人が、なかなかグリーンのタッチにあわずパットで苦しんでいた。
寄せるまではいいんだが、肝心のパットがなかなか入らない。よくあるケースである。
コンペなのでスムーズに進行させるために、最後は「OK」パットのホールが続いた。
結局は最後までパットのタッチがつかめないままラウンドアウト。
スコアはうまくまとめたが、たぶんパットに対しては不満の残るラウンドであったろう。
あまりにも「OK]が続いたので、ラウンド後半にはこう思った。
もしかして「OKパット」がいけないんじゃないか。ボールが穴に落ちて「コットン」という音がして初めてそのホールが終わるのであって、それがないといつまでも「ホールをあがる」意識がないので、ズルズル引きずってしまうのでは・・・・。
もっとはやく気づいてあげればよかった。たしかに進行を早める点と多少なりともスコアに関係してくるので、その人のためにはなるかもしれないが、反面メンタルの面では「OK」パットはもしかしたら間違っていたかもしれない。
ラウンドを重ねれば重ねるほど「奥が深い」ゴルフであった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます