岐阜県立美術館に行って、
大垣の「御菓子つちや」まで足を延ばした。
このつちや宝暦五年(1755年)の創業とか。
目的は

久しぶりにこれを買うため。


リンゴ丸ごと一個をパイ生地で包んだ御菓子
年に一度行くか行かないかのお店なので、いつも迷います。
国道21号線から大垣市街に入って
小野3丁目の三城店の「つちや」を利用します。
ところが、帰って、「つちや」のホームページを見ていたら
・・・・美術館前店があ~るじゃあ~りませんか
今度からはここを利用しよう
「御菓子つちや」
http://www.kakiyokan.com/
大垣の「御菓子つちや」まで足を延ばした。
このつちや宝暦五年(1755年)の創業とか。
目的は

久しぶりにこれを買うため。


リンゴ丸ごと一個をパイ生地で包んだ御菓子
年に一度行くか行かないかのお店なので、いつも迷います。
国道21号線から大垣市街に入って
小野3丁目の三城店の「つちや」を利用します。
ところが、帰って、「つちや」のホームページを見ていたら


今度からはここを利用しよう

「御菓子つちや」
http://www.kakiyokan.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます