タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

中之島 いつもスケッチ 公会堂

2023年03月19日 | 風景・国内その他




大阪中之島
「大阪市中央公会堂」

大阪でのスケッチポイント
いつ行っても
誰かスケッチしている

広々としていて
ゆったり
スケッチできるのが魅力

豪華な建築は
国の重要文化財

☆☆☆

M教室の作品






 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右向いて 左向いても 春は来る

2023年03月18日 | 植物




どこかの〇〇は
常に太陽の方向を向くとか

この「ワラビ」
右を向いてるのか
左を向いてるのか
それとも下を向いてるのか

さっぱりわからない
どっち向いてもOKなのか

まあどっちを向こうが
もう春はそこに
やってきているよ

☆☆☆

O教室のOYさん
新鮮なワラビをたくさん
並べて描いている

タマちゃんは反対から見て
お手本を描く


OYさんの作品


☆☆☆

O教室の作品








コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜかしら 恥ずかしそうに 下向いて

2023年03月17日 | 






あれれ!

文章も書かずに
途中で眠ってしまい
そのままアップしちゃった

それにもかかわらず
みなさん、見てくれて感激

きょうもしっかり頑張ります

☆☆☆

今朝は雨
気温も12度までと低そう

いつも下を向いてる
クリスマスローズ

春に向かって
そろそろ頭を
もたげるのでは・・・

タマちゃんも
上を向いて
元気に出かけよう


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のびのびと 陽ざしもとめて 春を呼ぶ

2023年03月16日 | 植物



東京の桜開花発表を聞くと
何となく春が来てる

今日はコート要らないか
でも夕方帰るときに寒くないかと
着るものに悩む時期

もう「つくし」
いっぱい出ているようだけど
タマちゃんはまだ見てない

ヒョロヒョロとして
たよりない気もするが
茎はしっかりと
空を見あげて
春を呼んでいる

あちこちから春の便り
楽しみ!

☆☆☆

M教室の作品






コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛の手に 感謝の気もち 華となる

2023年03月15日 | 




病気治療中のIYさん
教室に来てるけど
食事制限で
おかゆぐらいしか
食べれない

だけど
ご主人の食事は
ちゃんと作る

そんな彼女に
ご主人から
感謝の気もちをこめて
花束プレゼント

やさしい
夫婦の思いやりが
すてきな華となる

☆☆☆

タマちゃんのお手本



☆☆☆

ME教室の作品





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に ラッパ吹いてる 元気よく

2023年03月14日 | 



ついに東京では
桜開花宣言!

平年より10日早く
2020年と21年に並んで
観測開始以来
最も早い開花とか

今後1週間程度で
満開になる見込み

このところ
4・5月並みの
ポカポカ陽気

かと思えば
昨日は一気に10度の
寒~い一日

一体全体どうなつてんだろう
とあきれ返ってるラッパスイセン
青空向いてラッパ吹く

パンパカパーン
パ・パンパカパーン 

春が来たよ~



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きほこる 花の生涯 春を待つ

2023年03月13日 | 





東京では
桜の開花宣言まで
あと少し

いよいよ本格的な
春になろうとしている

冬の使者は役目を終えて
バトンタッチする

春の使者は手をのばして
バトンを受け取ろうとしている

バトンを落とさないよう
きっちり渡してほしい 

☆☆☆

R教室の作品







コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけは いつも一緒と ねだられる

2023年03月12日 | 衣料・帽子・靴・カバン




誰でも自分の大好きな
カバンがあるはず
少々傷んでいようが
いつも持ちたくなるカバン

愛用のカバンを描いてるAさん


タマちゃんもお手本を描く
まずは全体の形を
大まかにつかむ


各パーツを描く

表面のふくらみに
明暗をつける

軽く着色して完成


☆☆☆

L教室の作品









コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に 元気なかけ声 左義長まつり 

2023年03月11日 | 風景・滋賀県




東日本大震災から12年

今なお2523人が行方不明
そして3万人以上の方が
避難生活を続けている

☆☆☆

震災翌日の
タマちゃんブログ

☆☆☆

被災地の状況が
いろいろわかってきて
その惨状に言葉もない

国民の総力をあげて
救出に努力されているが
経路が分断され
被災者のもとに
行くこともできない

何かしなければと思いながら
ただテレビを見ながら
被災者の無事を祈るしかない

滋賀では春を迎える
びわ湖開き
新ダイヤで南草津駅に
新快速停車など
いろんなイベントを自粛
被災者の無事を祈る
近江八幡の左義長まつりも
祈りを込めて静かに実施

一日も早くみなさんの
救出されることを祈ります

☆☆☆

今、まさに「左義長まつり」

コロナで自粛されていた祭りも
干支を飾ったダシとともに
「チョウヤレ」などと
元気な声が青空にとびかう


幸せな日に感謝する

☆☆☆

N教室の作品









コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカと 陽気にうかれ どこへ行く

2023年03月10日 | 風景・滋賀県



ここ数日
ポカポカ陽気

桜の花もあわてて
開花準備

家にじっとしているのは
もったいない

さあ、どこへ出かけよう

☆☆☆

H教室の作品







コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする