喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

先生、すごい!!

2024-03-31 | 己書

己書の先生が
千本桜で有名な奈良の吉野の
吉水神社に書を奉納されてた。









娘と2016年の5月に吉野へ行って
吉水神社
には行ったことがある。

先生が書を奉納されたのは



平成30年(2018年)なので、
私たちが吉水神社へ行った時は、
まだ奉納前・・・・・・残念!!

これから、吉野へお桜見に行かれる方は、
是非、吉水神社に寄って
先生の書をご覧になって下さい。
私も機会があれば、是非とも実物を見たい。

しかし、そんな先生に教えていただいて、
誇りだなぁ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も菩提樹の花見弁当

2024-03-31 | 徒然日記

2日までというので、
明日は会議で出勤、明後日は入学式と、
行く暇ないので、





花見弁当をいただきに菩提樹へ。
いい天気だったので、テラスで。





去年の様子はこちら→菩提樹の花見弁当

去年は桜満開だったけど、今年はチラホラ。
今年は
随分遅いね。





いつも、素敵な庭だ。

我が家の猫の額ほどの庭に、
私は手を焼いている。

お近くの方は、是非是非、
お花見弁当とお花を愛でにどうぞ。


我が家の庭に毎年咲く白いタンポポ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴弘法

2024-03-31 | 徒然日記

ベルエキップで食事をして、
帰り道にある穴弘法へ行って来た。




ショウジョウバカマが咲いていた。


湧き水。透明度抜群。






高山城址へ登る道から。


桜祭りで屋台が出ていた。
桜祭り今日までなので、
桜はまだまだですが、
御近くの方は、是非、どうぞ。




大きなオタマジャクシ。


駐車場そばのカントリー調の家。

帰り、愛岐道路を通って帰った。
この季節、山桜がとても綺麗。

これからの季節、
心うきうき、ずきずき、わくわくだね。

東京ブギウギ 昭和22年 ’(唄 笠置シズ子)






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルエキップ

2024-03-31 | 外食(カフェ・レストラン・料亭etc)

娘の誕生日(18日だったのだけど)のお祝いと称して、


















海老とカレーのパン




イチゴが入ってる




一口ご飯がついて・・・パンお代わりしなくてよかった








コヒーカップが可愛い

私は見ていなかったのだけど、
95年に放送された「王様のレストラン」で
出てくるレストランと同名。
ベルエキップ、❝良き友❞という意味だそう。

ちなみに、モデルになったレストランは
渋谷区鉢山町にある「マダム・トキ」というお店で、
今も営業されているそう。
尚、ベルエキップを代表する名物料理として、
考案されたオマール海老のびっくりムースは
渋谷道玄坂にあった「
シャン・ド・マルス」というレストランで
提供されていたもので、今は閉店されているとのこと。

瑞浪のここのお店で、予約をすれば
オマール海老のびっくりムースを
食べることができるようだ。
食べてみたいけど・・・・・お高い。(・_・;)

瑞浪で働き始めたころから
気になっていたレストランで、
学生の実習が始まると、
このそばをよく車で通っていた。
少し道からそれたところにあったので、
気づかなかった。

お値段的に、ぶらっと、
気軽に入れるようなレストランではないけど、
箸置きやコヒーカップ、バターなど
遊び心があって、食事以外でも
娘と盛り上がった。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議に思って調べてみた

2024-03-29 | 植物

あれだけ植えたのに、なぜ1つしか出てこない?


今日(29日)撮影

と、調べてみたら、
肥えた土には出ないんだそう。

そういえば、蕗を植えたところ
コンポストを置いてたわ。
1つしか出てこないということは、
土 肥えてるということ!?
喜ぶべきか、悲しむべきか。

蕗のこと色々調べてたら、
蕗は雌株と雄株があるそう。

 
 
 雌株
 
雄株
写真は千葉県立中央博物館
房総のフィールド・ミュージアムのフィールドノートより拝借

雄の方は蕗の薹独特の香りや苦味が強く、
雌は弱めだそう。
花が開いていくにつれ、葉が硬くなり、
エグみや苦味が増していくので、
花を葉がある程度包んでいる状態のものまでが
美味しくいただけるよう。

我が家の蕗、雌雄どっちだろう。
まだ開いてないので、どちらとも分かりにくいけど、
雌株かな????

ということは、正門の土手で採った蕗の薹は
雌株で苦味は弱い?

ご飯にのせて食べたふき味噌

そんなに苦くなかった。
冷水にさらしたり、サッと茹でたりして、
アク抜きしたせいもあるかもしれないけど。

蕗は地下茎で増えるので、
雌なら雌、雄なら雄で、
近い範囲に雌株と雄株は同居していないそう。

来年は我が家の庭で採れた蕗の薹で
天ぷらをしたい。
一人1つとして、
せめて、3つ出てきてほしいな。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする