以前中日新聞に載って
一度行ってみたいと思っていて、
やっと行って来た。
春日井駅までバスで・・・久しぶりのバス。
中央線で定光寺で下車し、
線路に沿って廃墟の千歳楼の前を通ってしばらく歩くと、
右手に「東海自然歩道」の案内がある。
その案内に従って歩くと
上を中央線が走り、そこをくぐると、
御嶽神社の鳥居が。
いくつもの道があるけど案内板があり、迷うことはない。
途中、東屋があったので、
お弁当広げて、お昼ご飯。
紅葉と竹の緑のコントラストがとても綺麗でした。
月替わりで、消しゴムハンコの
猫の御朱印がいただけるようだ。
境内に7匹の猫(実際は10数匹いるらしい)がいて、
人懐っこい。
その猫たちがモデルらしい。
こちらは通常の神社名の御朱印。
久しぶりに、山登り?・・・して、
下半身が疲れた。
こんなんではいかんわ。
こちら↓も参考に
【春日井市】秘境駅「JR定光寺駅」から歩いてお出かけ。「玉野御嶽神社」でかわいい猫の御朱印をいただきました。 | 号外NET 春日井市 (goguynet.jp)
27日からは愛岐トンネル群(旧国鉄中央線廃線)の
特別公開が始まるようだ。
2009年11月に行った時の様子→3日間限定紅葉狩り
最新の画像[もっと見る]
-
カーブスデビュー 6日前
-
手織り裂き織り始めました 1週間前
-
手織り裂き織り始めました 1週間前
-
手織り裂き織り始めました 1週間前
-
対馬仏像 1週間前
-
対馬仏像 1週間前
-
醍醐寺 2週間前
-
醍醐寺 2週間前
-
醍醐寺 2週間前
-
醍醐寺 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます