同僚のピンチヒッターで、
中津川で17時から高大連携の講義をした。
自分の専門領域の看護の講義をするのだけど、
その講義の資料作りをしていて、
初めて老人ホームの地図記号を知った。
2006年の公募で、
当時、鳥取市立日進小学校の6年生だった
青木萌恵さんの発案で、建物の中に杖がある
このデザインが選ばれたのだそう。
受講生の高校生に質問してみたら、
既に知っていた。
授業で習ったらしい。
地域調査して概況図を書く実習があるので、
今度はうちの学生に聞いてみよう。
知らないのは私だけだったりして。( ^-^; )
最新の画像[もっと見る]
-
庭のアゲハチョウ 3日前
-
春の山菜 1週間前
-
春の山菜 1週間前
-
春の山菜 1週間前
-
春の山菜 1週間前
-
ヤバい! 1週間前
-
ヤバい! 1週間前
-
ヤバい! 1週間前
-
今週もまた(*´з`) 2週間前
-
今週もまた(*´з`) 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます