ナナのお料理日記

ナナ宅のお料理と日常

りんごとカブのサラダ

2011-01-26 09:13:24 | 外食

クリスマスのときに作ったメニュー。忘れないうちにレシピメモします。

りんごとカブのサラダ

材料 

カブ2個 

(オリーブオイル大匙3 白ワインビネガー大匙1 塩小さじ1/2 こしょう少々、レーズン大匙3)

リンゴ1個

1)株は皮をむきいちょう切りにして塩少々(分量外)をまぶししんなりさせて水気を切る

2)リンゴは小口切りにする

3)レーズンは熱湯で軽くゆがく

( )内のドレっシングで味付け


お食い初め

2011-01-24 08:42:46 | 外食

生後100日 キューちゃんのお食い初めをしました。

鯛もお赤飯もナナ母が作ってくれました!

真似事でお口にお赤飯と鯛を一口。

・・・のはずが、アクシデントで本当にお口に入ってしまいまして(汗)、(本人が食らいつきました)

そのまましばらく固形物をどうしたものか?という顔でもぐもぐしてました。

食いしん坊のDNAは確実に受け継がれた模様!

 

 


おせち料理

2011-01-24 08:22:26 | その他

2011年はここ数年ではじめておせち料理を作らないで年が明けました。

「今年は育児が大変だから何もやらないでOK、お正月だけ顔だしなさい」と、なんとハチママからお手伝いしないでOKのお許しがでたのです。

赤ちゃん連れでキッチンに参上する予定だったわたしはちょっと拍子抜け。

しかしさすが、4人の子供を育て7人の孫を育てた母、新生児をかかえる親の大変さをよくわかってくれてます。

よって今年のお正月は母と妹たちに甘えさせてもらいました。

毎年年明けは泊まり込みくらいの勢いでお料理29日から仕込むんですけどね。

いわゆる産休のようなもんでしょうか(笑)

 

お料理は例年通り豪華!

自分で作っていただくのも美味しい、でも 作ってもらっていただくおせちは格別に美味しかったです